• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つちのこ愛知のブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

もたつき

もたつきデミオ、購入後ちょい乗りしかしていないのに違和感








自分の感覚の中では、
1 アクセルを踏んだ
2 スロットルが反応してエンジン回転上昇
3 デミオ加速
となって欲しいのに、

実車は、
1 アクセルを踏んだ
2 ワンテンポ停滞
3 スロットルが反応してエンジン回転上昇
4 デミオ加速

電子スロットル制御の関係なのか、ATなのか解からないけど違和感バリバリ

自分の感性では、ATのトルコンスリップによるスタート時のもたつき感とは違うと思う
電子スロットルのソフトウェア(ROMデータ)の問題だと思う

しょせんファミリーカーと言ってしまえばそれまでだけど、ソフト改良されているかも知れないので、明日ディーラーに行ってみよう


エンジン温まると弱いハンチングも出ているので調整整備もして貰おうかな

と、ここまで書いてて気が付いた

ハンチングが出ているってことはICVの問題の可能性もあるかも
それの影響で、ワンテンポのズレが出ているのかもしれない

まあ、どちらにせよディーラーに調べてもらおう
Posted at 2012/08/25 16:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年08月12日 イイね!

祝(^◇^) デミオDE 納車

祝(^◇^) デミオDE 納車8月11日の夕方に納車されました (*^^)v

本日、少しだけ走らせてみました
そのインプレッションなど少々





2代目デミオDYから乗り換えなので、その比較です

全体の印象として、軽い
第一印象です

ハンドルやアクセルなどの操作感も軽いのですが、走りそのものが軽い感じ
DY型のがっしりとした接地感がDE型にはないですね

でも、それが悪いというのではなくて軽快な感じといえば伝わるのかなぁ

エンジンパワーはDY型もDE型も1300ccで大差なしだけど、
ATの制御の違いなのか車重なのかDE型のほうが多少機敏に感じます


さてさて、純正タコメーター付きに交換することは簡単に出来るのか?
細かいことを抜きにすればポン付けでした

オリジナルメーター
オリジナル コンビメーター
用意したコンビネーションメーターは平成22年式 13Cでオプションのイモビはない車両からのものだったせいなのか、メーター内の警告灯でイモビの部分だけ反応なし
でも、システム作動中のランプは正常に点滅するので大丈夫でしょう

交換したメーター
純正タコ付きコンビメーター

ドライブセレクト表示もCVT車用のメーターだと点かない部分もあるらしいけどAT車用のコンビメーターなので正常に点灯

当然ながら、エンジン回転数の信号はメーターまで来ていたのでタコメーターは正常に動作しました

まだ細かく検証してないけど、基板に実装されている部品の違いは少しだけ
基盤比較
丸で囲ってある部分のコンデンサーとチップ抵抗数個ぐらいの違い
多分、左上の2か所はイモビに関係する部分と思われるので(未検証)調べてみます
右下の2か所はタコメーター関連に間違いない部分です

載せ換えてみても不具合が非常に少なかったので、オリジナルのメーター基盤にタコメーター部分を移植するのはしばらく保留にして様子を見ることに決定

オリジナルメーターのオドは53,870km
取り付けたメーターのオドは12,114km
40,000kmほど少なくなってしまいました

ディーラーで納車される時、こういう改造しますのでと宣言してみたら、担当者が「距離を申告してもらえたら、保証書と整備手帳に正式に記録します」と言ってくれたので明日にでもディーラーに行ってくるのです

マツダディーラーでの中古購入なので一般保証と特別保証が1年間走行距離無制限で付いてる車両です
不正改造に思われて保証が消えても困るので

基板の相違検証はぼちぼちと進める予定
Posted at 2012/08/12 18:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年08月06日 イイね!

納車準備

納車準備購入したデミオ、タコメーターが付いていないので自力で取り付けることにしました

そのため純正コンビネーションメーターを中古で購入
積算距離 12500km

デミオには、純正のイモビとスマートキー(キーレス)が付いているので、単純にメーター取替えで完全動作するかも不明
一応、この年式のデミオにもオプションでタコメーター設定があったので信号は接続カプラまで来ているという前提の話

プランA
購入したメーターを取り替えてみて動作確認してみる
警告灯など全て正常に動作すればそのまま取り付け

ただ、簡単だけど積算距離計が狂ってしまう
購入したデミオは52000kmぐらいでした

プランB
元から付いているメーターに購入したメーターからタコメーター部分を移植する
タコメーターの移植が可能かどうかは、元のメーターを分解して基板上で配線がプリントされているかどうかにかかっています
移植がうまくいけば、積算距離もずれることなく使用できます

プランC
純正タコメーターをあきらめて何もしないでそのまま乗る

で、今回プランBの為の下準備です

まず、購入したメーターを分解して、タコメーターが外すこと出来るかを確認

基盤裏

見た目、照明用のLEDチップ2個とモーターを外すこと出来れば出来そうです
黄色の丸で囲った部分がタコメーター部分

基盤表


元のメーターにプリント配線があれば移植可能と判断しました

モーターは4箇所の半田付け


今週末に納車されたら試してみます
Posted at 2012/08/06 11:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年07月29日 イイね!

代替え決定

代替え決定今日(7/29)は事故で廃車になる平成15年式デミオの代替え車探し

もし修理したら60万円との見積もりだったので
中古車購入予算も同額程度で探してみました
今回、じーちゃんの不注意での廃車なので購入資金60万円まではじーちゃんのお金です


じーちゃんが戸惑わないように、今までのデミオの最終型が第一候補

同じ車なら、操作も運転感覚も同じなので新たに慣れる必要がなくて安心だからです
出物がなければ、ヴィッツやマーチかスイフトなんかも視野に入れています

めちゃくちゃ暑い午後だけど、東海マツダ春日井店にじーちゃん・妻・なっちゃんを
伴ってプレオで出動~

18年式デミオ銀色・社外HDDナビなどが付いた検2年付きで52万
おお、すぐに見つかったぢゃん
じーちゃんもこれにしようかと気持ちが傾いた様なので、営業さんと交渉煮詰めながら何気なく

私 「じーちゃん、現行型のデミオの試乗車あるから乗ってみる?」
じ 「慣れないので止めておくわ」
私 「感覚は前の車と似ているのでそんなに心配しなくて大丈夫。タダだし」
じ 「じゃ、乗ってみるかな」

----- 試乗後 -----

じ 「そんなに違いは気にならないなぁ。新車にするか?」
私 「ちょっとまて。新車だと130万はするぞ。またぶつけたらもったいないから止めとけ」
  と、中古予算との差額70万を負担したくない私は即答
営 「お得な現行型の中古もございます。いかがでしょうか」

19年式デミオ 13C Dパッケージ オーロラブルーマイカ



走行 53,000km 検2年付き リアスボイラー・フォグ・サイドマーカーガーニッシュ・
キーレス・カーセキュリティなど付き



62万で購入(廃車のデミオ5万で下取り含む)



オーディオレス状態だったので、純正オーディオ(AM/FM CD)装着とETC移植をサービスでしてもらいました

コンパクトカーのくせに、オートワイパーやオートライトなども装備しているなんて
贅沢だと思うが、今時は普通なんだろうか

2週間ぐらいで納車される予定



一つだけ残念な事が
タコメーターのない車は初めてだ
Posted at 2012/07/29 21:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2012年07月28日 イイね!

バイバイ

バイバイ昨日(7/27)潰れました

じーちゃんが追突事故です

幸いにも、相手も本人もとりあえず外傷は無かったのですが、デミオはこうなりました
なっちゃんも幼稚園夏休みなので同乗していてのことです
 
相手は古いワゴンRで、後ろくしゃけてました

私の勤め先の近くで事故を起こしたので、電話連絡を受けて現場に駆けつけて事故処理

本日ディーラーから電話で、「修理概算見積もりで60万円ぐらいは掛かりますよ」だって  \(◎o◎)/!

新車(平成15年)から5年は車両保険かけていたけど、今は対人対物補償に変更してあるので、修理するより廃車決定
Posted at 2012/07/28 12:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「本日の宿に到着して、今日は1枚も写真撮ってないことに気付いて写した!
福山の小さいビジネスホテルなんだけど、私以外に2台のロードスター」
何シテル?   10/12 19:26
車、バイク大好き中年。 NA8 イース タンク の車3台と FZR250R 所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
これも痛車の一種かな?
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
登録済み未走行車 購入時、走行22km
マツダ デミオ マツダ デミオ
DY型デミオから中古で乗り換え イモビ・キーレスなどオプション付き 平成31年3月で ...
スバル プレオ スバル プレオ
実際に一番たくさん乗っているのがコレ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation