• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つちのこ愛知のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

軽井沢ミーティング2012 パパさん☆ロードスターズが帰る

軽井沢ミーティング2012 パパさん☆ロードスターズが帰るミーティングも終わりに近づいてます


私は明日休暇を取っていますが、なっちゃんは明日も幼稚園があるので深夜帰宅はまずい
閉会式が終わったら寄り道せずに帰宅一直線

帰り支度をしていると、んべんきさんがお帰りです
見送りながらこちらも帰宅準備を急ぎます

とうとうだんご屋。@NAロドスタ乗りさんに会えずじまい
うまい棒Getの権利を放棄することになってしまいました
どこにいたのかなぁ?

Midさんとも会えなかった
Midさんんのなっちゃん(娘)と、うちのなっちゃんをご対面させる計画だったのに

帰宅準備も完了

天気も良いので、碓井軽井沢ICではなく少し下道を走ってから高速に入ろうと考え
R18を東へ走り始めます
なっちゃんはミーティング会場から出てすぐにねんね
昼間に楽しくはしゃぎまわっていたからでしょう

そこに携帯着信(ハンズフリー使ってます)
Midからさんだ、第3駐車場から電話かけてくれました
といっても、既に会場を後にして走り出しているので戻ることは諦めました
ご対面は次の機会に持越しです

5kmも走らないうちに雲行きが怪しくなってきた
ついにポツポツと雨粒が
慌ててコンビニに入り幌を閉じます
幌閉じてしまったので下道まったりも楽しさ半減なので、佐久ICに針路変更

ガソリン補給を忘れていたので、最初のSA 東部湯の丸SAに寄りました
駐車場に停車したらなっちゃんお目覚め

ミーティング帰りのロードスターたち


このロードスターオーナーたちも満ちたりた気持ちで名残惜しんでいるのかな

パパさん☆ロードスターズな私は、なっちゃんと二人で軽井沢ミーティングを過ごせたことに満ちたりた気持ちに溺れてます (*^_^*)

巨峰ソフトクリームを食べさせて出発


走り始めるとやはりねんねです

走り続けて恵那峡SAまで到着


SAで止まっても起きてくれません
軽くゆするとやっと目覚めてくれたので、ここで軽い夕食をとりながら休憩

ここまでくれば自宅まで1時間程度で帰れます
残りの道のりも安全運転で走らなくては

午後8時半、無事帰着

疲れたけど大満足
また来年楽しむぞ~




ひどきちさんのお土産を開封


食べてみたら、ちゃんと餃子風味のせんべいでした(笑)
栃木の人たちは普段から食べているのか?
Posted at 2012/05/30 21:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年05月29日 イイね!

軽井沢ミーティング2012 パパさんロードスターズが行く

軽井沢ミーティング2012 パパさんロードスターズが行く娘が生まれてここ数年、家族での参加でした。
今年は、娘と二人での参加

26(土)が仕事なので余裕を持った軽井沢移動は難しい
本番当日の数日前までは日帰り日程を強行するつもりだったけど、
4歳になったばかりの娘の負担と自分の体力を考えると前泊して体力の消耗を抑えることにしました

じゃらんで宿探し、軽井沢の隣の佐久で安いビジネスホテルを予約
亀の井ホテル 長野佐久IC店

26(土)、ちょっとだけ早退(^^ゞして17時に帰宅
なっちゃんの夕食用のお弁当を用意してもらって、17時半に留守番の奥様に見送られて出発!!!

今日は宿まで走るだけだけど、明日のミーティングを思うと気分上々

春日井IC~佐久ICまで全て高速

なっちゃんは夕方って事もあり、走り出すとすぐに寝てくれました
寝てくれていたら休憩無くて済むので時間短縮できそうです

お弁当のため駒ケ岳SAで最初の休憩
なっちゃんを起こします
30分程度でお弁当を終らせて目的地の佐久を目指します
ここまで150kmぐらいなので後半分です

夜ということなのか、それらしいロードスターに全然出会いません
追い越されもしないし追い越しもしない

なっちゃん、また動き出したら寝てくれたのでチャンスとばかりに佐久ICまで休憩無く走りきれました

10時半ビジネスホテル着
5時間の道程でした

おお、駐車場にロードスターが止まっている
10台ぐらいはいます
ロードスターを確認した瞬間、ハイな状態になりました
なっちゃんに伝染したのか熟睡していたのに目覚めました

もう夜も遅いので、そそくさとチェックインを済ませて就寝
1日目終了

「お外明るくなったよ」と5時半になっちゃんに起こされます
朝食まで時間が有るので駐車場にでてみます

 
たぶんここに止まっているロードスターは全車ミーティング参加車両でしょう
仲間です

朝食を済ませ、チェックアウト

既にいなくなったロードスター数台
せっせと磨いているロードスター(オーナー)3台
ブルーメタリックのNAと白のNBの方に軽くあいさつして出発です

幼児の威力はおじさん相手には絶大
なっちゃんが助手席から笑顔で手を振ると、駐車場から見えなくなるまで手を振り続けてくれます
「パパのお友達?」と聞いてきます
「全然知らない人だけど、仲間なんだよ」
まだ理解できていないようです

天気は晴れ
出発からオープンです

R18に出ると、ちょこちょことロードスターに出会います
気分も盛り上がってきます

8時15分ごろ、第一駐車場到着~
今年もキッズチケットもらえました

 
 
駐車場所に誘導され、隣に白のNBが並んできます
全然知らない人だけど何か気になります
あっ、同じホテルに泊まっていたNBだ
「おはようございます、先ほどの方ですよね」などと挨拶
岡山から単独での参加だそうです
 

(手前の白NB)
 
なっちゃんを引きつれて会場散策
トイレに向かうと、HAMAちゃんに遭遇
なっちゃん、なんどか会っているけどしらないおじさんと思ってます

ふらふらしていると、わがままポチさんにご対面
中部ミーティング2011でなっちゃんもお会いしてるけど全然覚えてない
しらないおじさんと認識してはにかんでます

色々なロードスター見て回っていると、ぴどきちさんにご対面
またまたなっちゃんはシラナイおじさんと認識
でも、お土産もらって興奮してます

わがままポチさんもぴどきちさんもエンジン ピカピカ
お二人に触発されて予備のカムカバーやインテーク磨きを開始しましたが、諸事情で中断中

 

んべんきさんとも合流を果たすことできました
なっちゃんは初対面なのでやっぱりはにかんでいます

会場はロードスターの海

 

私のロードスターもこの中の1台


 
おっ、斜め後ろに止まっているブルーメタリック(NA)は同じビジネスホテルに宿泊していたロードスターです



 
朝出発する時になっちゃんに手を振り返してくれた方
ここでもなっちゃんが手を振ったら振り返してくれます


nemoさんにもご対面
おや、なっちゃんはにかみません
どうやら気に入った様子で、お菓子とか「どうぞ」と渡してます

そうこうするうちに閉会近くなってきました
抽選会では今年も外れ
過去一度も当選したこと無いのに、結構初参加者が当たってました

 
ミーティング終了まで篇

お帰り篇に続くかも
Posted at 2012/05/29 12:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年05月24日 イイね!

軽井沢ミーティング2012 予定確定だぁ

昨年、まだ高速料金1000円だったおかけで2台体勢(ロドスタともう一台)で妻・娘を連れて参加でしたが、今年はロドスタ1台で娘と2人での参加確定

ただ、土曜日も通常に仕事なので日帰り強行も考えてましたが、
なっちゃん(4歳)を連れてとなると無茶も出来ません

土曜終業後に出発し、軽井沢近辺まで行って宿泊(夜中着)した方がよろしいだろうと考え、昨日佐久のビジネスホテルで、安くて空いていたところを予約しましたよっと

ここから会場までなら1時間もかからずに行けると思うので、自分も娘も睡眠が十分に取れそうです。
まあ、娘は車中で寝ているとは思うので自分対策ですね


たぶん会場では娘に振り回されてへとへとな私

少しでも私と交流のある方たちにお願い <m(__)m>
子守手伝ってください(爆)

なっちゃんは昨年、一昨年の参加なので晴れの軽井沢ミーティングを知らない
今年こそは晴れの軽井沢ミーティングを体験させてあげたいなぁ



へダルカーレースって自分で持っていなくても、当日申し込んだら参加できるのかなぁ?
Posted at 2012/05/24 17:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年04月16日 イイね!

鈴鹿2&4 Enjoy Honda

鈴鹿2&4 Enjoy Honda4月15日、鈴鹿2&4 Enjoy Hondaに行ってきた

チケットを義姉からいただいたので、久しぶりに鈴鹿へ行くことにしました

生のレース観戦は久しぶりなのでわくわく
といっても、レース観戦が主目的ではなく、遊園地で遊ぶことが一番です



 
EnjoyHondaのチケットは、2&4レース観戦券+入場料+遊園地フリーパス券全てがセットになっているので、どこでも自由
レース観戦も観戦席フリー(指定無し)なので好きな場所で楽しめます

朝7時に出発
イベントの無い日なら、1時間と少しでサーキット到着できるのですが、さすがに混雑してます。
サーキットの駐車場に車を停めたのは9時20分
倍ぐらい時間かかってます

まずは観覧車から


メインスタンド前の広場に向かうと

キャンギャルが歩いてましたので記念撮影

どこのチームなのか聞くのを忘れました

HONDAが環境対策として海岸のごみ掃除をしていることを紹介するコーナーで記念撮影
  

 

海岸をATVで掃除用の籠を引いて走り回るということらしい

しばらく遊園地で遊んで、期待のイベントの為コースに戻ります
 
往年のF-1、星野一義選手が中島悟選手の勝ち逃げには納得できないというこで、再戦される2台での模擬レース
星野ウイリアムスFW11と中島ロータス100T


コレクションホールの職員が走行前の最終整備を入念に行なっています
鈴鹿東コースをフォーメーションラップと3周で決着

フォーメーションラップを終え、グリッドに戻ってきた2台のF-1
いよいよ決着の火蓋が切られようと・・・・・

あれ?星野さんFW11から降ります
ミッショントラブル発生!!!!
中島ロータス100Tだけのデモ走行に変更でした (ーー゛) 

が、負けず嫌いの星野選手が納得するわけがありません

星野選手「中島~、優勝めでとう」とマイクパフォーマンス
でも納得できない星野選手は再度対戦を希望
中島選手は苦笑しながら受諾していました

この戦いに決着はあるのかっ・・・・・

デモ走行終了後

再び遊園地で遊び
お腹も空いてきたので
 
JSB1000(2輪)レースを観ながら



お弁当です

またまた遊園地に戻り
 
遊びます

メインレースであるFN開幕戦

今、レース人気は下火で観客数はさみしいもんです
ですが、国内トップフォーミュラーの迫力
TVではなくサーキットでの観戦は格別でした

1日遊びつかれて鈴鹿を後にしようとしていると
「記念写真いかがですか~、手持ちのカメラでも撮影いたします」という声が聞こえてきます
記念写真屋さんが、気に入ったら写真買って下さいというアレです
「多分買いませんがいい」と宣言してからお願いしました

これは手持ちのカメラの写真

記念写真屋さんからは購入しませんでした
今時、台紙付とはいえ1枚1000円は高いですよね 


Posted at 2012/04/16 10:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域
2012年04月03日 イイね!

湯ノ山

湯ノ山4月1日、ものすごく久しぶりにロードスターでドライブ

たま~に娘と近所の公園までとか、買い物とかには走らせてはいたけど、まともに走らせたのは5ヶ月ぶり

ガソリンタンクには、平成23年モノが入ってます (^^ゞ 

妻の両親と我が家の3人で湯ノ山温泉までの小旅行
私は翌日が仕事なので日帰り、残りは宿泊です


じいちゃん・ばあちゃんの車に娘を乗せて、私と妻はロードスター



3人の出発を見送ってから、いざ出発~
天候はうす曇で少し寒い感じですが気持ちはヒートアップ ↑

名二環~東名阪自動車道を四日市に向けて走ります
御在所SAにトイレ休憩に寄ったら


電気自動車の急速充電スタンドが設置されていました
これは無料なのか?
30分ぐらいSAにいたけど1台も利用が無かった様子
まだまだ電気自動車の普及は進んでいないんだなぁ


こんなグループもいました

写真には写っていないけど、フェラーリF430赤もいまいした
ムルシエラゴ3台とF430というスーパーカーに挟まれるとポルシェさんも普通のスポーツカーに見えてしまう

四日市ICで下道に下りて、御在所ロープウェイを目指して走っていると小雨がぁ
ホロを閉じることになってしまった

鈴鹿スカイラインはまだ冬季閉鎖中なので途中までしか走れません
少し残念

御在所ロープウェイの駐車場に昼頃到着!
  

いやぁ~楽しい (^^♪

少し待っていると、じいちゃん達も合流
まだ麓なんだけど、気温はかなり低くて寒いです

  


まだ観光シーズン前なので、日曜日だけど閑散としています
ゴールデンウイーク辺りから賑わうと売店の人が教えてくれました

御在所ロープウェイ、往復料金大人一人2100円、
JAF割引でも1890円
なっちゃんは4歳以下なのでまだ無料
 
料金高いなぁと思いながらも、いざ乗車


おお、絶景~

12分程度で山頂駅に到着

寒い

気温 -2度
 
朝のうちは小雪が降っていたらしい
 
 

空気が冷たくて、手や顔が痛いです
長くは滞在できません

寒さから逃げるように帰りのロープウェイに突進


山麓で、団体客用の記念撮影場所を5人で占領

この後、温泉宿に向かって少し走って行くだけなんだけどロードスターの助手席チェンジ
なっちゃんの「ろーどすたーのりたい、のりたい」というリクエストに答えます
「やねあけて」のリクエストにも答えます


宿まで送っていって私は帰路に


いやぁ~、楽しい!

本日走行 132km 



さて、今年も軽井沢ミーティング参加できるかな  
Posted at 2012/04/03 12:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「本日の宿に到着して、今日は1枚も写真撮ってないことに気付いて写した!
福山の小さいビジネスホテルなんだけど、私以外に2台のロードスター」
何シテル?   10/12 19:26
車、バイク大好き中年。 NA8 イース タンク の車3台と FZR250R 所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
これも痛車の一種かな?
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
登録済み未走行車 購入時、走行22km
マツダ デミオ マツダ デミオ
DY型デミオから中古で乗り換え イモビ・キーレスなどオプション付き 平成31年3月で ...
スバル プレオ スバル プレオ
実際に一番たくさん乗っているのがコレ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation