• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

力の結集に関する思い。

この記事は、朝から泣けてきた・・・・(コメント不要です)について書いています。

トラバ元の記事・情報・・・、
私も朝から泣けてきた。

かくなる上は・・・残された家族、ということになっても、
絶対に支援できるように、
後世まで支援できるように、
そういう仁義ある体制が必要だ。

後の話。書き手は、それに絶対に全力を尽くしたいと思う。
そして、全国のみんカラメンバーでも出来ることがある。
高速道路の最優先通行への協力と、燃料の東方移動。

どうか、西の方々も、燃料がこちらに回るよう、節約に努めて下さい。

いよいよ、書き手の所在地にも、本当に停電がくるようだ。
今、放送がかかった。
非難したい気持ちはあっても、全力でこれに協力しよう。
Posted at 2011/03/16 09:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫(2011年3月) | 日記
2011年03月16日 イイね!

祈り

この記事は、気になる方は…完結Ver.!について書いています。

『持ち場・立場』で、命掛けてご尽力頂いている方には感服しております。
また、この車庫から、私たちがあるべき道へといつの日か走りだし、
仁義礼知信を、その究極の形たる大和魂を、再び志して走り出せる・語りだせる日が来ることを願っております。
自分なりに収集した情報では、流れは、よくない。
しかし、
もし神がいるのならば・・・、
(私は、いる・ある と思っているが、あえて今、いういう言い方をしますが、)
日本が再び立ち上がることは絶対にできる、
東京が、関東が、東日本が、日本が、
二度と立ち上がれないことは
絶対に回避されるべきだ。
(それと、政府や、同盟国の米軍は、
もっと安定的に、あの原発を抑え込めるだけの戦力投入を! 迅速に!
仮にアメリカだって、日本の「使用価値」落ちていいわけ? それじゃダメでしょ?)




私は、
今、「車庫」から、そんなふうに思っている。

世界に200カ国くらいある中で、こんなに、魂の善い国があるか?
と。

このブログの更新も、精神的に、厳しくなりつつある。
物理的には厳しくなってほしくないが・・・。
私だって、家族を「率いて」ここにいなければならない。
ひょっとすると、率いるものが、家族以外も加わるかもしれないが、そのときには、絶対不屈の魂を持ちたいと思っている。

しかし、トラバ元の人たちの考えと、行動力、観察力には、
同じみんカラのブロガーとして、どこか大和魂???を感じてはいる。

そういうわけで私は車庫・ハウスに閉じこもっていたいのだが、
そういうわけにもいかないだろう。
「今」を、「維持」しなければならないから。

それにしてもトラバ元の人は「完結・終了」していない。
いいんですよ!
行いは決して「暴走」ではありません。
これからもどんどん続けて、
どんなに遅くとも、数か月後には、「Rの走り」を見せて頂きたいと思います。
周囲の人々は、トラバ元の人が発した情報も踏まえて、身体防護をはかって下さることを願います。


どんなに遅くとも、数か月後には、「Rの走り」を見せて頂きたいと思います。
だがそれも、「原発」は「正常に収束」されてのこと。

何よりも…、

命掛けてご尽力頂いている方の崇高な努力と苦闘が、良い成果となりますよう、心より祈っております。
Posted at 2011/03/16 08:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫(2011年3月) | 日記
2011年03月15日 イイね!

レゾンデートル(存在意義)が込められていると考えるなら・・・

この記事は、相乗り避難推奨板原案について書いています。



トラバ元の人の記事について。
「(もしも、この世に存在するすべてのものに、何らかの重大な存在意義があるとするならば、)
ひょっとすると、

みんカラ

って、このためにこの世にあるのかな???」
という気がしなくもない。

詳しくは、トラバ元の人の記事と、
協力行動を希望する方は、トラバ元の人の記事群をお読みになってから、
ということですが、
ひょっとすると、トラバ元の人の通りであるとするなら、
こういうことは、みんカラ事務局がやり始めてもよいことなのかもしれない。

この数日間で、日本中の車両の一割くらいは失われたんじゃないのか?
そう思えるような映像だった。
どうなのだろう?
ホントそうなのか?
だとしたら、こういうことも、本当に必要になってくるかもしれない。
(現時点で、首都圏からずっと、「巨大な燃料不足地帯」が続いている。
関西圏からクルマ・トラックを走らすと、東北まで、行って、そのまま帰ってこられるのか?
否。
この「巨大な燃料不足地帯」が、個々の車両の航続距離をはるかに凌駕してしまっている)

この「燃欠の大問題」(含む・車両の大減少問題)の上、
「不安定な足元」(地震の揺れの問題)、
「放射能・・・」の問題の、
トリプルパンチが、首都圏以北の人心・人身を容赦なく蝕む。

コレは、個々人、個々の会社や団体、個々の車両の奮闘努力だけでは、
到底太刀打ちすることができない、超巨大被災地。

ここでは、きわめて密にして大きな連帯が必要になる、というのは確かなことだと思う。
私は、
「母港絶対」
(死よりもはるかに大きな苦痛に直面した後に訪れる、死 が来るとしても、「母港」と運命を共にする、
と言っているけれども、)
で、
今、自分の「母港」・・・クルマ流に言うなら、
車庫(←「車庫を守る」・・・何かカッコ悪い響きだな)、
・・・「ガレージ」、
そう、私は今、ここのガレージを守り(残念ながら、それに手一杯である)、
(究極的には、)ガレージと運命を共にする、
などと考えている系の人なのだが。




ただ、ブログで「表明する」ということについては、トラバ元の人の記事を、
以下↓に引用・紹介したい。




「相乗り避難推奨板原案」

燃料切れで避難できない方、
移動手段を喪失した方、

ひょっとしたら、これを見ている人が載せて言ってくれる可能性もあります。

知り合ったら、個人同士でやり取りをし、目的地を明確にして一緒に相乗り交渉をする場になれば、

もっと多くの方が助かる可能性があります。

そういう思いでこういうのはどうでしょうか?

※禁止事項※
①避難に必要の無いやりとり、例えばここは大丈夫?とか。
②返信

依頼者は、所在地、乗車希望人数を記載してください

フォーマットはこちらを使用してください。



▲乗せてください▲
現在地:
乗車希望人数:
乳幼児の有無:

◎載せれますよ◎
現在地:
乗車可能ルート:     ←おおまかに。例、秋田から日本海側を南下します
乗車可能人数:


これでどうでしょうか?


ご好意に甘える形になりますが、なるべくドライバー様へ負担をかけさせないことを原則とします。

正立したら、ハンドルネームの最初に載せれますよさんは×をつけること可能?  




山さんw

◎載せれますよ◎
現在地:秋田
乗車可能ルート:秋田から日本海側を南下。
乗車可能人数:4人

×山さんw
◎載せれますよ◎
現在地:秋田
乗車可能ルート:秋田から日本海側を南下。
乗車可能人数:4人

でどうでしょうか?

私がコメ削除できればいいのですが、多分無理ですので。

ここは原案です。

意見は可能です。


載せれますよさんにはかなりのメッセと負担をおかけするかと思いますが…

それと、電車などが使えるようでしたら、なるべく厚意ある方に負担をかけぬようにそちらを優先してください。


とにかく、今はもう僕だけの力じゃ無理ですし、みんなが力をあわせるタイミングだと思います。

みんカラの意味は、今このときを持って勝手に、
「みんなの力」としましょう!!!
Posted at 2011/03/15 03:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫(2011年3月) | 日記
2011年03月14日 イイね!

臨時ニュースと、道は違えど魂はひとつ。

この記事は、落ち着こう(^_-)-☆について書いています。

一応、「臨時」に、トラバ記事を作成させてもらいます。
首都圏はもはや、燃欠なので、
西へとゆくツテ&燃料のある人は、ボチボチ移動した方がよいかもしれません。

自分は、「最悪、東京がダメになったら、座して死を待ち、「母港」東京と運命を共にしよう」と決めているのですが、

「首都圏はもはや、燃欠・電欠なので、
西へとゆくツテ&燃料・手段・意思のある人は、早めに移動した方がよいでしょう」

それは、トラバ元の人たちが発信している、原発の問題も含めて。


トラバ元の人は、「扇動している」「犯罪的な行為をしている」と思っておられるようですが、
「首都圏はもはや・・・、
西へとゆくツテ&燃料のある人は、早めに移動した方がよいでしょう」
というのと、
本質的には全く同じ趣旨のことを、
輪番停電に関連して、政府も言っている気がします。

ハッキリ言って、トラバ元の人たちの言うことは、政府がそれとなく言ってることと矛盾しない、と思います。
単に、政府の情報開示が良くないのであり、
出される言葉の歯切れが悪くなっているのだ、と。

(↑なので、トラバ元の人が主張することは、原発の問題を中心にして、
本来は政府が語気を強めて、筋道立てて開示・勧告・指示するところを、
つまり、政府が言うべきことを個人がSNSで行っている、
と私には見えます)


さて、
生き残ろうとする人、どうか、絶対に生き残って下さい。

土地と運命を共にしようとする人、「私の仲間」かもしれません。
「走り屋と言ってるから、どこまでも逃げていくだろう、こいつ」と思われるかもしれませんが、
走り屋とは、「(ある意味)母港絶対」なのです。
「母港」を起点として、山の稜線へと赴く、
意外と思うかもしれませんが、
私は、土地と運命を共にしようと考える人であったりします。

また、あえて、重度被災地へと、支援の手を差し伸べるために突入してゆく人々、
そういう人々を必要としています。


そして、
日本という、お国そのもののために、命を削って奮闘しておられる方々への、敬意の表明と賞賛を、
私ごときにも、お許しください。
原発の収束と、日本国土の安泰を心より祈っております。



ただ、トラバ元の人の言葉に、ひとつだけ加えさせて下さい。

日本は「個人主義と自己責任の国」ではありません。
「自己責任・自己判断で」ということになるのは、
政府の情報開示が良くないのであり、
出される言葉の歯切れが悪くなっているのだ、
ということで、
「例外的局面」である、それは、付け加えておきます。


それと、
生き残ろうとする人、
土地と運命を共にしようとする人、
救国のために、命を削って奮闘する人、
そして、救助・援助のために、重度被災地へと入ってゆく人、

たとえ、今いる道が、違ったとしても、
同じ日本人として
 (「あえて、重度被災地へと、支援の手を差し伸べるために突入してゆく人々」、などは日本人でなかったとしても)、
日本に生き・日本に死ぬ、という究極の目的地は同じであると、信じています。
Posted at 2011/03/14 05:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫(2011年3月) | 日記
2011年03月14日 イイね!

輪番停電の日

この記事は、輪番停電のグループ発表について書いています。

「輪番停電」が決定され、本日より実行される。

http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
も見てみましたがねぇ・・・、
同じ市・場合によっては同じ町でも、「グループ」違ってるし汗。
一体私の居住地はドコのグループなのやら?
TELするもつながらん!

ああ、このままでは、「停電発生の時間から判断」するしかないな。
(↑これじゃ計画停電ってより、ほぼ無計画停電だな。発表が一日は遅いし、不備が多い)


・・・東京では、電力足りなくなりました。

それと、燃料も足りてません。
ガソリンスタンドのガソリンは、すべて車両に入ってしまいました。



東北は、いわずもがな。
もう、東京でさえ、これもんです。

関西以西の方々にお願いしたく・・・、燃料を節約して下さい・・・。
少しでも多く、東日本に回さなければ、
東日本は完全に燃欠になりました・・・。

しばらく、峠を走ることも・・・、かなり先の話になりそうです。
では、お互い、明日も、明後日も、来週も、その先も、生き残り、
再び走り出せますように。
Posted at 2011/03/14 02:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫(2011年3月) | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation