• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO@GMワークス36のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

サブコンとEVCとHIDとぉ〜まぁ色々とσ(^_^;)

サブコンとEVCとHIDとぉ〜まぁ色々とσ(^_^;)金曜日から、実は会社の慰安旅行で海外だったんですが………まぁ、色々あり参加しませんでした(^_^;)

あんまり、アジア圏よりヨーロッパやアメリカなら行きたいなぁ〜昔々、行った印象が良かったからですがね。

さて、まずはラパンですがパーツレビューにも数点あげましたが、

momoのステアリングに替えたんですが、結構前にフルバケにして結構ローポジになって周りの方から前々から「ステアリング位置高くない?」と御指摘を受けてました。慣れちゃえば気にならなかったんですが、ステアリング替えると気になる(´・_・`)
しかし、ラパンにはステアリング位置を替えることが出来ません!!で、ラパンでは定番?のワッシャーかませて下げました。前後四箇所で固定されてまして手前に厚み1ミリワッシャー5枚だったかな?奥に3枚入れてみたら結構いい具合の位置にきましたよ

ちなみに、ショップの店長に手伝っていただきました。
ついに!サブコン付けちゃいました♪( ´▽`)

増税前に注文してありました。で、この前の日曜日に店長からメールが来て「暇だぞ〜付けるなら、今でしょ!」とゆうふうな連絡を受けて取り付け

HKS九州さんのレヴォリューションコンピュータ

バッテリー外して、純正ROMに配線と割り込み配線します。

防水してないんで室内に勿論配線を引っ張ります。

で、ブースト1.0で本領発揮するんですが

現状、ノーマルECUでレジスタ10番でハイオクなどなどEVC6でAブースト8.5 Bブースト9.5 Cブースト1.05なんですが8.5以外は速く感じません。多分燃料が足りてないせいですかね?しかし、8000rpmまで失速感無く回ってくれます。で、サブコン導入して1.05近辺使えるんで再設定してます。ショップの店長に実走テストに付き合ってもらいましたが、セッティングがあってないようでリセッテイングしてます。開度と回転数との細かい補正してますが、わかんねぇ〜(´・Д・)しかし、そこそこきてまっせ(≧∇≦)地道にっすね。
多分、来年はタービンと現車セッティングとなるつもりです。今年は、純正タービンに強化アクチュエータと車高調のリニューアル予定っす!タイヤいきたいっすけどね〜ウェットで、ほぼドリフト?四輪スライド状態から四輪トラクションで立ち上がってるんで楽しいけど………でも、コンフォートタイヤしか履きませんがね。パワーくわれちゃうんで

あと、昨日ですが慰安旅行行かなかったんで暇でした(=゚ω゚)ノ
で、

親戚の白ナンバーのジムニーにHID55W6000ケルビンを取り付けてました。

30分で完成し素焼きして完成〜

してから、高圧洗浄機で洗車してからラパンもついでに洗車(^-^)/


綺麗になったっしょ?

SMART MIST愛用してるんですが、途中でなくなってしまい………助手席側とハッチがゼロウォーターになっちゃいました(笑)まぁ、いっか( ´ ▽ ` )ノ

さて、本日は寝てゲームしてゲーセン行って湾岸ミッドナイト6と絆だな!と、グダグダに(笑)
ハイドラ起動してるんで、ハイタッチよろしくお願いします

長文失礼しました( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2014/04/20 10:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

ラジドリ会と駆け込み購入とか

ラジドリ会と駆け込み購入とかお久しぶりです。
かなり忙しくしとります(−_−;)

この前の火曜日に、ショップの店長と某レジャーランドにて久々にラジドリしてきました。


昔、石川県の藤江レジャーランドに屋内カーペットサーキットあった頃以来のカーペット路面


一年間?ぐらい放置してあったブラックAE86クーペホコリまみれ仕様(笑)シャーシはGRTだったか?にワークスダンパーとアームにブラシレスサーボ&モーターに店長ワンオフキレカク仕様なマシンです。



久々にしては中々いい感じでしたし、ノーメンテノーセッティングマシンで普通にドリれましたから満足です。

店長は、31改FRのR33……何故?(笑)でした。さすが、週一でチャンピオン行ってるだけあって上手かったですが、カーペットには苦戦されてました。
次回は月曜日夜に行く予定です。
ラパンに積んでいきましたが、

減衰力MAXの仕様なんで、ガタガタ跳ねたりで壊れそうな(^◇^;)

さて、先々週あたりからレギュラーガソリン仕様からハイオク仕様に変更しました。

レジスタ6番から10番に変更です。それに伴い冬はブースト下げたのを普通に設定〜やはりハイオク仕様はパワーと伸びが違いますね。
あと、かなり前に車高調アッパーマウント交換した際に


やや抜けが進行してたんで、減衰力MAXにしちゃいました!その際、諦めてたリアダンパーを外して抜けを試したらまだまだ現役でした。減衰力MAXにした結果…………めちゃくちゃカチカチで街乗りできついです。が、楽しい(笑)
2月中旬にですが、修理依頼してたハミハミ出しホイールが修理完了し


いやぁ〜いいのに直らないかも?と言われましたが、さすがプロ!綺麗に直ってきました。

さて、増税前ですね……ガソリンがダブル増税ですね………参った(ーー;)

増税前に、色々購入しました。まずは


リアパフォーマンスバー

リアピラーバーは、私的に視界と後部座席乗ると頭に当たりそうだから付ける気無かったけどスズスポのリアパフォーマンスバーなら良かったんですが販売終了してますね。で、ヤフオクで見かけて即決しましたが効果大でした。四駆ってのもありますがリアのトラクションが増して踏ん張りもきいてます。


純正モモステから

昔、スバル車時代に仲の良かったスバルDラーマンに貰ったモモステをBOSSを新しく買って装着しました。ちなみに親父の軽トラにはナルディ

あとは、念願の

とあるサブコンを購入〜やった!♪( ´▽`)
まぁ、多分もっても一年間でしょう。来年は、タービンいきたくなるんでタービンとインジェクターとeマネかも?で、このサブコンであとは強化アクチュエータ装着してみる野望も( ̄▽ ̄)ですかね。

ラパンじゃありませんが、アルファードにニュータイヤ購入

ミシュランのプライマシー3を購入しました。一応、滅多に動かしませんがマイサードカーなんで増税前に(^。^)

車じゃない部分では色々駆け込み購入してますが、メイン携帯をガラケーからスマホに


Xperiaで使いこなせてません〜し、サブ携帯のiPhone5になれちゃってますから電話として使ってます(笑)ちなみにスマホ3機所有となりました(オイオイ)
とか、電子レンジやらパン焼き用の小麦粉大量に買ったりと色々と購入したんで増税後は静かになると願いたい(´・_・`)


Posted at 2014/03/29 10:15:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

富山第一優勝!

全国高校サッカーで
富山第一高校が優勝しましたぁ〜♪───O(≧∇≦)O────♪



おめでとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
試合見に行きたかったのですが……仕事で残念(−_−;)

しかし、仕事を終えて合間にテレビみてて決勝点が入った瞬間鳥肌がたちました。



改めて、おめでとうございます(≧∇≦)

しばらくは、富山県は優勝熱が続きますな。




うちの妹もスキーで、スポーツ特待で富山第一高校出身でした。多分、東京で騒いでるだろうな

Posted at 2014/01/13 16:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

遅れましたが(^_^;)と、車高調がっ∑(゚Д゚)

遅れましたが(^_^;)と、車高調がっ∑(゚Д゚)かなり遅くなりましたが、明けましておめでとうございますm(_ _)m
本年も、懲りずに地道〜に弄っていきたいと思います。今後とも宜しくお願い申し上げます(*^_^*)


さて、年明け早々ってもショップが昨日から始まりまして弄りはじめました。

ラパンの車高調なんですが、ステアリングきるとバネが突っ張る音かな?カコンカコンと音がします。アッパー側のバネが当たる部分のベアリングが重くて滑りが悪くてバネが突っ張って音が出るんで、何回かアッパーバラして洗浄してグリスを塗ったりやswift社の樹脂ロアシートとか入れましたが、暫くは改善するけど日が経つとベアリングが渋くなる…………で、

アッパーを交換しました。回りが良くて改善されたていい感じ(((o(*゚▽゚*)o)))


でしたが、バラしたついでにショックの減衰力が生きてるかな?と試したら、特に助手席側が減衰力が弱い(ーー;)し、リアのショックも跳ねが怪しいからダメだろうなぁ〜今年はパワーアップ計画もあるのに車高調買い替えも重なるし、ナビも瀕死だし…………参ったなぁ(−_−;)と、今年も幸先が不安です(苦笑)

正月から、暇だったんでゲーセンにちょこちょこ行ってました。で、景品ゲーで

福袋を4個ゲットしちゃいました。ほぼ1クレで取っちゃってますがね( ̄▽ ̄)
初音ミクとか色々と入ってますが、まず私には要らない品ばかり(~_~;)
で、袋に

【東方】とありましたが…………

東方不敗?マスターアジアなんですか?

東宝?映画関係なんっすか?
と、私本当にわかりませんでした!マジ!


なるほど、そっち系が東方なんですね。なんとなく理解できました(笑)

あと、相変わらず湾岸ミッドナイトやりこんでみました。


湾岸線いただきました。が、多分またぬかれるでしょうね。

食ですが、とある建築会社関係でご縁があり御節料理を頂く機会があり20000円相当らしいのをいただきました。


あと、昨日の昼食は




以前、toshiさんのブログみて久々に食べに行きたくなり【麺崋山】にラーメン食べに行きました。
頼みすぎてややキツかったですが、美味しかったです。

さて、本日から仕事になりますが頑張っていこう!!
しかし、仕事は山積みやな( ;´Д`)
Posted at 2014/01/06 01:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年最後の弄り〜岡田(笑)

今年最後の弄り〜岡田(笑)こんにちわ(^-^)/
前ので今年最後にするつもりでしたが、今年最後に色々とあったんでUPします。

今日は、朝一から新湊に活きのいい魚を買いに行かされました(´・_・`)

新湊漁港

釣りしたいなぁー(。-_-。)
で、とある店に行き

【くじら】と【げんげ】と写真ありませんが、【ま鱈】一匹丸ごととか色々買いました。


鰤?無理無理(^_^;)高いよ(T . T)
一息ブレイクして

カフェラテ〜なんか勿体無くて飲みにくかった(^◇^;)

で、その後は大橋渡って

海王丸かぁ〜よくあそこで釣ってたなぁ〜

今夜は、この魚を使い鍋パーティーです。

その後、今年最後の車弄り?ショップにてオイル交換してました。ちょうど、80000km到達したんでエレメント交換もしてモリブデンエンジンオイル添加剤とリキモリオイルもいれちゃいました。



うーん、冬だしそろそろラパンをハイオク仕様からレギュラー仕様にしようかな?


レジスタ10番


から、8番にすっかなぁ〜


そういえば、


ハスラー実車を見ましたが、あれいいなぁ(^o^)

さて、絶対笑ってはいけない地球防衛軍見よ(≧∇≦)

では、あらためて良いお年を〜
Posted at 2013/12/31 18:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんちわ〜(・∀・)ガレージでワークス のリアフェンダー内の前側の小石が溜まる部分をアンダーコート塗ってます。今までの車だいたいハイグリップタイヤ履くと、石巻あげてここら辺禿げますね〜暖かい今日こそ!ゆる〜くやってきます。あ〜最近あれこれ色々ありまして精神的にヤバいなぁ〜」
何シテル?   03/01 15:47
以前までは、速くて目立つのが好きでしたが…………歳をとりおとなしくなりました。 楽しく色々と車を可愛がっていければいいな(´∀`) 通勤用快速仕様ワー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 165/55R15 280Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:14:47
SWK / スズキワークス久留米 WRウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:58:21
FINAL KONNEXION 直巻スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:38:41

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
令和になり、5月にラパンSSを車検に出したら……修理代が50諭吉オーバーとなり急遽買う事 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
令和になり、5月車検に出すとエンジンとトランスファー・リアデフのオイル漏れなどなど修理代 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
希少な4WDのMT車です(@゚▽゚@) 主に家族の買い物用ですかね。しかし、メンテナンス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前愛車が故障で廃車の為、突如乗り換えになり譲り受けた車です。4WDのパーツがありませんが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation