• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

ER34ブレーキ前後なんとか取り付けできました♪

ER34ブレーキ前後なんとか取り付けできました♪ みなさんのアドバイスのおかげでなんとかER34用ブレーキ(4POT&2POT)取り付け出来ました!
写真は取り付け前にキャリパーをO/Hした後のものです♪

昨日悩んでたのはリアブレーキホースの事だったのですが、アドバイスや相方さんに日産電子パーツカタログで調べてもらった結果
・Sは他のステージアとはリアブレーキホースの車両側接続部が異なる
・車両側接続部は260RSと同じブロック形状だがホースのキャリパー側は260RSがブロック形状なのに対しバンジョー形状
・260RSのホース、キャリパー側ブラケットとパイプを使用すれば配管関係は無加工で取り付け可能。
ってことが分かりました。
ですが260RSのホース、キャリパー側ブラケットとパイプの3点を揃えると8000円オーバーなのでなんとか手元にある部品で取り付けを試みて結局R32用キャリパー側ブラケットとパイプを使用しR34用ブレーキホースを逆(ブロックを車体側)に取り付けてL型ステーで固定しました。ダストカバーは多少削りました。
フロントは260RS用のパイプを使用する予定でしたが、相方さんが部販まで行くの面倒だからホースを交換する時に一緒に交換すれば~と言うので今回は相方さんが持っていたスペアのショートバンジョーボルト(トヨタ純正)を使用して取り付けました。
フロントはリアと違ってほんとにポン付けだったので驚きました(^^)

外した純正ブレーキは前後どちらも引きずり気味でローターの当たりも悪かったので、試しに分解してみるとピストンが錆びてる物もありました(>_<)燃費が悪かったのはこのせいなのかも・・・今後は燃費が良くなってくれることに期待しときます♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/30 00:53:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年11月30日 7:20
コレでキュッとなってゴー!となるんですねWW
コメントへの返答
2009年11月30日 23:59
キュッと止まるようになりました♪
あとはフロントのパッド交換です!なかなか探してるパッドがオークションで出てこないので気長に探します。
2009年11月30日 7:32
今度は、車に付いてる写メ見せてください(^O^)/
コメントへの返答
2009年12月1日 0:14
ブレーキ取り付けた写真はパーツリストに載せましたよ~
2009年11月30日 8:39
自分でやったのね~m(._.)m

本当に○性ですか?(笑)
コメントへの返答
2009年12月1日 0:19
私は0.3ぐらいで0.7は相方さんにやってもらいました♪
玉がないのでたぶん女です(笑)
2009年11月30日 9:52
無事に取付完了した様でよかったね(^-^)僕のも4POTだけど、次期にもう少し強化する予定あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年12月1日 0:23
なんとか取付けできました。
欧州車は良いブレーキついてるんですね(^^)

そういえば相方さんもmasakunnさんと同じヘッドユニット使ってます♪
2009年11月30日 21:05
無事に取りついて何より♪
勝手にBNR流用だと勘違いしてました(汗)申し訳ない。。。

それにしても参考になるブログですww
勉強になりました♪
コメントへの返答
2009年12月1日 0:27
アドバイスありがとうございました!
BNRは高いので手が出ませんでした(>_<)
今回のブレーキ移植は総額で20000円以下ですから(笑)
キャリパー一台分が12000円でシールキットが8000円弱でした。

とんでもないです~まだまだ勉強不足なので、また助けてください♪
2009年11月30日 21:57
あ、ウチのとおそろですね♪
私もリアはステーをかまそうか悩みましたが
結局手曲げして取り付けました。
フロントは純正にガスケット二枚重ねです。
コメントへの返答
2009年12月1日 0:30
あっ悩んでるときに整備手帳を参考にさせていただきました。
ちょっと手曲げする勇気がなかったのでステーでブロック留めちゃいました♪
ガスケット2枚重ねは怖くないですか?トヨタの純正ボルトは1本200円程度で購入できますよ~
2009年12月1日 0:13
うちのは33用なんで、
34用が羨ましいです^^

かなり、ストッピングパワーが変わったでしょ?

あとは、マスターシリンダーストッパーを
装着すると格別ですww
コメントへの返答
2009年12月1日 0:37
ほんと良く止まるようになりました(^^)
アドバイスありがとうございました!

マスターシリンダーストッパー欲しいですね~BNR33や34用で取付可能ですか?
他にメッシュホースも欲しいところです♪
2009年12月1日 1:04
またまた失礼します(^^;)

マスターシリンダーストッパーですが、
33・34R用は分かりませんが。。。

クスコからステの4駆用が出てますよ♪

メッシュホースは、わたしはNISMOのR用をポン付けしてますww
コメントへの返答
2009年12月1日 22:36
調べてみたらECR33、ER34と共通で販売されてました♪
貧乏人なので安く発見できたら購入してみます笑


プロフィール

約5年乗った愛車ラパンを自損事故でつぶしてしまい、憧れのステージアに乗り換えの予定です!! 希少な5速MTを安値で買ったんですが・・・ なかなか上達しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

《ぬいぐるま》作成  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/12 17:08:53

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
希少(!?)な5速MTのステちゃんです♪ 末永く一緒にいられるように大事に乗ります=3

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation