• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Okichanのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

【プレゼント】作業が速くて本格派!「速ダッシュコート」

この記事は、【プレゼント】作業が速くて本格派!「速ダッシュコート」について書いています。

色んなコーティング剤を試していますが、どれも一長一短。
このコーティングは、「簡便さ」では、No.1の様な気がしますね。
Posted at 2010/05/08 14:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(車ネタ) | 日記
2010年04月27日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他)

ずばり、「脱臭」です

■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?

使用しない。
自宅用、職場用には、既にプラズマクラスター付空気清浄機を複数台使用しているため。

■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?

カップホルダーでは、カタカタと動くかもしれませんね。
運転席か助手席のシート裏か助手席の足下もいいですね。
あとは、センターコンソールのカップホルダーじゃなくて、リアのドア下部のカップホルダーも邪魔にならなくて良いですね。

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (青、橙、赤、黄、緑、紫、メタリック系)



■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ、新車独特臭、ペット、食べ物)

カビ臭
少し年式のたった車は、このニオイが大敵です。

■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい、いいえ)

はい
 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (知らない、はい、いいえ)

はい

■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (薬局、スーパー、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)

SA/PAで取り扱っていると売れるかも!!

■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。

液晶を利用した窓ガラスの自動遮光装置
(スイッチ一つで真っ黒に。夏の炎天下での駐車や盗難防止に強力な武器になる)

■ 10 デンソーのイメージを教えてください。

「レースが大好き!」
「見えないところにいっぱい使われている車部品の会社」



※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/27 17:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(車ネタ) | タイアップ企画用
2010年04月24日 イイね!

静岡中部で連続車上荒らし

静岡中部域で連日のように車上荒らしです。

ひどい、、、ラジオのニュースで知ってはいましたが、、、、、写真を目にすると、受け止め方が変わりますね。

ここ(みんから)のお友達の所に被害にあった車の写真が掲載されています。
ご覧下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/677258/blog/17790723/#koko
(↑これをコピペするか、下の「関連情報URL」をクリックして下さい)

私は清水。駐車場は夜には真っ暗です。
駐車場にセンサーライトを付けるようにアパートの大家と相談しようと思います。
とにかく、明日浜松で試合があるので、今晩のうちに脱出しようかな。


それにしても、カーナビ盗難がはびこる >> 盗んで役に立つ >> 取引市場がある
って構図ですよね。
日本の地図が入っているわけで、海外に持って行って売りさばくって線は考えにくい。ってことは、その市場は、国内。

セキュリティなど自己防衛することも必要ですが、盗難品が出回る市場を撲滅する(ネットオークションで取り扱い禁止にするとか、再販禁止にするとか、保証書付きでなければ販売禁止にするとか)ことも必要でしょうね。
もちろん、モノを大事にするって発想と逆行しますが、犯罪を助長する仕組みは排除すべきでしょうね。その安全性が確保できるまでは。

漫画本の万引き防止のため、某古本業者は未成年からの買い取りをやめたって事例もありますし。

最低限言えることは、、、、、
カーナビなどの取引を自分たち(ドライバー)がやめなければ、自分たちのモノが盗難に遭うリスクを増すことになるってことでしょうか。
Posted at 2010/04/24 11:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記(車ネタ) | 日記
2010年04月15日 イイね!

ソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!

Q1 :あなたのお車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー・ホイール(純正品・社外品)・タイヤサイズ)

マツダアクセラ DBA-BLEFP・2009年式・赤(ベロシティレッドマイカ)・純正アルミホイル・15インチ

Q2 :カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)

カー用品店・ホームセンター

Q3 :タイヤ・ホイールのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?また、ご使用になられている製品は何ですか?

現在(納車1ヶ月)は、手入れをしていない

Q4 :タイヤ・ホイールのお手入れ時に困っていることは何ですか?

以前の車では手入れをしていたが、知らず知らずに汚れがこびりついており、汚れ落としが大変だった。

Q5 :タイヤワックスやコーティング剤はスプレータイプと塗りこみタイプ、どちらを好んでご使用になりますか?また、その理由は何ですか?

スプレータイプを使ったことがある。
理由:吹き付けるだけの簡単作業

Q6 :タイヤワックスやタイヤコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか?(例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)

光沢があっても、自然な状態でも、どちらでも構わない。
が、効果が持続することが重要。

Q7 :タイヤ用のフィルムタイプコーティング剤は知っていましたか?また、使った経験はありますか?

知っていました
使用経験はありません

Q8 :ホイール用の鉄粉除去クリーナーをご使用になられた経験はありますか?また、使用時に気になる点はありますか?(例 特有のニオイ等)

ホイルやボディの鉄粉除去をしたことがありません。

Q9 :現在、お車に芳香剤や消臭剤などを使用されていますか?また、それはどのようなものですか?(例:芳香剤をダッシュボードにインテリアとして 等)

現在(納車1ヶ月)は、使用していない。
これまでは、無香料タイプを見えない場所(シートの下など)に置いていた。

※この記事はソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!について書いています。
Posted at 2010/04/15 16:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(車ネタ) | タイアップ企画用
2009年11月04日 イイね!

豊田よ、あなたもか?!

豊田よ、あなたもか?!撤退しますか。
そうですか。

「車メーカーとしての責務」を唱えて、F1参戦したのはウソだったのでしょうか。
内部留保もたんまりあるわけだし、2期連続の赤字だけが撤退理由には感じられないよ。
本当の理由があるなら、正直にそういえばいいでしょ。
「わがままFとは、一緒にレースなんかやってられない」とかね。

それにしても、シーズン終了を待って、撤退を発表するとは。
「他のメーカーも撤退してるじゃないか」とおっしゃるかもしれませんが、それじゃ「他のメーカー程度の企業価値で良いのですね?」とユーザーに見切られるだけです。


一度撤退すると、最低でも10年は表舞台には出てこれないでしょう。
もはやF1に出てくるつもりもないのかもしれませんが。
HV1GPでも設立して、迫力無いレースでもやって下さい。

がっかりですよ あなた方には。
あなたの車を買わなくて良かったです。
乗っていたら恥ずかしかったはずですから。
松田さん、吸収合併話、進めないで下さいよ。
Posted at 2009/11/04 09:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(車ネタ) | 日記

プロフィール

「新車なのに、そんな気がしない。もっと大事にしなくちゃ!」
何シテル?   04/08 15:56
1号機は、2009年9月11日に納車されました(20E)が、雨水取り組み口付きの特別仕様車でした。 色々ありまして、車輌入れ替えとなり、2号機が2010年3月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
色々な事件がありまして(詳細は、ブログの2010年2月からの「水たまりが車内に発生!!! ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2009年9月11日に納車になりました。 購入時のOP以外は、ノーマルです。 ・ディス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2006年式三菱の軽自動車のミニカ。5ドアハッチバックの乗用セダン「Voice(ヴォイス ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2008年3月に、友人から不要になったVIVIOを譲り受けました。 1996年式の4ナ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation