• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~れぶ~のブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

ガラス細工

最近、新たな発見をしました
REVでございます・・・・。
でも、とあることからガラス細工を見る機会を得てとある工房を訪ねました。
・・・と言うのも、その工房のオーナーの車(もちろん一般車ね)に魔法の粉(通称元気汁)を投入した事がきっかけで実際に作業をしていると言う工房を見せてもらったのです。

一言で言うならサンドブラストでガラスやグラスに模様を入れていくと言うものです。
サンドブラストと簡単に言ってもその作業はかなり難しいそうで、砂の当て加減で出来が決まってしまうそうです。
オーナーの作品を見てすごい・・・と思いました。工房を後にして、帰り道にあっしはよく考えてみました。

何の模様のないガラス板や、グラスに模様を入れると言う事は、車のエンブレムやロゴをサンドブラストしてもらって、自分だけの物が出来るじゃないか・・・・と・・・。

そこでオーナーに問い合わせると・・・・(出来るよ)と一言(笑)
兆しが見えてきました!!

部屋に帰ってフォトフレームや、愛用するコップやグラスに好きな車やバイクの名前やエンブレムが入っている自分だけの物があったらちょこっと優越感が沸きますよね。

ヘルメットのシールドにも細工可能と聞いたので近いうちに試しに発注してみます(笑)

車以外でも、ガラス細工が気になる方はURLをチェックしてみてください(笑)

http://www.justmystage.com/home/cosmos2009/
Posted at 2010/09/15 21:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 各地の交流 | 日記
2010年08月29日 イイね!

クラッチトラブル

さてさて…燃料ポンプ焼き付きの為に代替え品に交換した訳ですが、燃料ポンプが元気になってエンジンの吹けや加速面も良くなりましたが、そのしわ寄せがクラッチに来てしまい、一気に滑り出しました…(汗笑)

ギアも4速まで上げるとエンジン回転だけが上がります…汗

強化品を組んでいた訳ではないので、ある程度の手直しが進み出すと力に対応出来なくなるのは仕方のない所です(笑)

今回は低予算での修理を計画し、実走行5000キロ使用のノンアス強化品を探し出してきました(笑)

クラッチ板自体はノーマルと変わりないので強化だからと言え派手な使い方は出来ませんが、滑り出したノーマルよりはかなりましです(笑)


物も揃った所で組み込む日を待ちたいと思います(笑)
Posted at 2010/08/29 20:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月24日 イイね!

目に見えない恐怖

カレスト幕張でのオフ会に参加した事は前記の通りなんですが、帰り道に事件は起きました…汗。

中山競馬場前を通過し国道6号線~294号線に入ってしばらくすると…なんだか加速が薄くなったと言うか、ガス欠症状が出ると言うか、アクセルを踏んでも車が重く加速しない症状が頻繁に起き始めました。

しかし気付いたら症状が治まり何とか帰る事が出来ました(汗笑)

しかし…部品と言うのはトラブルを起こし始めると短命なもので、次の日の朝、通勤中に前日の恐怖が襲ってきました。

またか…と思った時には虫の息…(泣)

車は静かに止まります。

原因は…?…エアフロ…?…IGコイル全発半死に?…それともROM半死に?…原因を探り始めたらキリがありません。

そんな目に見えないトラブルと30分近く向き合ったあげく、ドアを閉めて鍵を回すと…カチっとしか音が出ない、なんか音が足りない事に気付き、数回に分けて鍵を回すと…燃料ポンプが回ってない事に気付きました。

カチカチと言うのは燃料ホンプへ電源供給する為のリレーだったんですね(笑)

会社の車に牽引してもらい仕事の後で部品を交換する事にしました。


R33の燃料ポンプの上蓋がねじ込み式だからきつくて外れないこと外れないこと…(泣)

蓋外しに2時間近く掛かり、外れて来た問題の純正ポンプをステーから外し今回はGTRの燃料ポンプに組み換えます(笑)

ポンプを交換後は、エンジンも普通に掛かり元気を取り戻しました。

そして…外れて来た純正ポンプ12V直結で回してみると…汗

キュイ~ン…

ギギ…

ギ…ギ…ギ…


シュ~……


ブツ……。


し~ん…汗


見事にロックしました。

お亡くなりです…汗

…と言うより、タンクの中でお亡くなりしかけていたと言う方が正しいかも知れません(笑)



目に見えないトラブルは恐ろしいです…(泣)
Posted at 2010/08/24 18:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月23日 イイね!

幕張カレストオフ

今日は千葉県までオフ会に参加してきました(笑)

いつも会場入りが遅くなるのでいつもより早めに家を出ましたが、やはり会場入りは午後になりました。

まずは顔見知りの方々と挨拶を済ませ、いつもの様に会合…?談合…?みたいな感じです(笑)

そして、今日はD:Aさん、hiroRさんの車に元気汁を初投入(笑)

馴染んだ頃合いを見計らって試走に行ってもらうと、かなりの好結果が得られた様子で良かったです(笑)

投入が今回初めてと言う車が2台だったのですが、ほぼ期待通りの答えが帰って来たのでホッとしました(笑)。

ちゅうさんや、ボンド氏の車への投入は今回が2回目という事もあり、今回が本仕上げの投入でした(笑)。

やはり1回目で当たりがでた様で、添加前からメカノイズが静かでした(笑)

次回のオイル交換をする頃には金属表面がてかてかに磨き上がる事でしょう(笑)


次にお会いするのが楽しみです(笑)

Posted at 2010/08/23 00:17:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月09日 イイね!

走った結果

さてさて…パイピングを取り付け試走してみました(笑)

加速面はブーストもノーマルと変わらないのでほとんど変わりはありませんでしたが、わずかにブースト計の針の立ち上がりが多少良くなった感じがします(笑)

パイピングを短くなったせいかバックタービン音は鋭さを増しかなり大きくなりました。

やはりゴムパイプのジョイントは極力減らして出来れば曲がりの少ない金属パイプ同士を溶接した一本物に変えていく事がレスポンスアップに繋がる様です。

Posted at 2010/08/09 18:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今年2回目 http://cvw.jp/b/607399/33600976/
何シテル?   07/17 23:41
車の免許を取って10年、考えればスポーツ系の車しか乗っていない気がします。 R31から始まり、R32、R33と乗り継ぎ他には四駆なんかにも手を出し…、何だかん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お友達の34たーぼさんがタービン交換したので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 01:51:38
葛藤なんだよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 04:22:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
最近購入した車です溿

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation