• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~れぶ~のブログ一覧

2010年07月22日 イイね!

早速レストア

さて、我が家にRZが届いて数日が過ぎましたが、早速レストアを始めました。

最初に手を付けたのは。。。。

外装部品を固定しているゴム製品類です。

至る所のゴム製品がひび割れを起こして外装品がしっかり固定出来ていないので、純正品を取り寄せて交換に掛かりました。

交換箇所は12箇所にも及んでしまいましたが、これで外装品の脱落とは無縁になるでしょう。

次はエンジン右下からオイルらしき物が漏れているので、そこのパッキンを交換に入りたいと思います。

Posted at 2010/07/22 02:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2010年07月21日 イイね!

ニューカマー

最近。。。。新しい愛車を購入しました。

念願のRZ250RですW

今時の若い子は知らないかもな。。。。汗

1986年式の1XGと言われる車体ですW

YAMAHAの2stはHONDAの2stとは一味違いますねW

同年代のHONDAの加速に比べると若干マイルド感があります。

あっしもRZオーナーになったので色々と調べごとをしていると。。。。

同じYAMAHA車の部品をかなり流用が可能と言う事が解って来ました。

極端な話、TZRやFZRの足回り部品の一部一部を流用すれば、かなりの組み合わせで補修ついでの性能アップが見込めると言うのです。。。。

と。。。。かっこよくまとめてみましたが、実際にRZは今から24年前にほぼ新型と言われたバイクですから、バイクの強化と言うより今現在市場に出回っていて入手が楽な車種の部品や、メーカーから取り寄せが可能な新しい年式の車種の部品を組み込んで、これから先も息の長い車体にして行きたい。。。。と言うのが本音です。

YAMAHAの2stと言うと、基本はTZRと言われてしまえばそれも間違いではありませんが、RZもそこそこ熱い車種ですねW

エンジンの基本設計が旧い分、アフターパーツが豊富で入手もさほど大変でもない。

エンジン内部の補修も内燃機加工業者でいまだに対応してもらえるし、新品ピストンも海外製品が輸入されていて購入が可能。

電装部品も別車種の部品がRZ純正品の改良版だったりするのでどうにでもなる様です。

旧車ですがいじりがいはありそうです。




Posted at 2010/07/22 02:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記

プロフィール

「今年2回目 http://cvw.jp/b/607399/33600976/
何シテル?   07/17 23:41
車の免許を取って10年、考えればスポーツ系の車しか乗っていない気がします。 R31から始まり、R32、R33と乗り継ぎ他には四駆なんかにも手を出し…、何だかん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お友達の34たーぼさんがタービン交換したので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 01:51:38
葛藤なんだよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 04:22:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
最近購入した車です溿

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation