2009年11月03日
最近街乗りをしていて感じる事があります。
それは水温が異常な位低い事です。
もちろん水温計も純正位置まで上がりません…(泣)
確かに車を買ってきた時から社外のアルミラジエター(2層だけどそんなに分厚くないもの)が入っていたんですが、ラジエターが社外なだけでヒーターの温度設定を全開にしてもぬるくい事が何か引っ掛かります。
止まってアイドリングしていれば多少は暖かな熱風は出ますが、走り出すとまたぬるくなる…。
当初はローテンプサーモスタットが入っているのかと考えたり、競技用のクーラントが入っているのか……(実際にクーラントは入っていた)と考えたりしましたが、たとえ両方が入っていたとしてヒーターがぬるくなる程冷えてしまうものでしょうか…。
オイルクーラーが入っているならまだ解るんですがそれはまだ入れてません。
いくら冷えを狙ったと言え、オーバークールもエンジンには良くありません…(泣)
それに今まで自分の車に競技用のクーラントやローテンプサーモスタットが入っていた事が無いのでオーバークールは経験がなく、水温が上がらない症状にちょっと着目しています。
誰かうちの車と似た様な症状が出た方は居ないですか?。
いらっしゃったら是非参考にお話しを伺いたいです。

Posted at 2009/11/03 22:43:42 | |
トラックバック(0) | モブログ