• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~れぶ~のブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

ECR33 内装バラし始まり~始まり~(^^)

っと言う事で・・・・。

皆様お疲れ様でございます。

今日は仕事の後、自宅にて今後廃棄予定のECR33の内装バラシに取り掛かり始めました。

っと言うのも、東北の仲間の車を起こす作戦を色々と考えていたのです。

最初は廃棄ボディーに部品を全移植と言う話になりましたが、仲間いわく、自分のボディーを使えるなら使いたいとの熱意が伝わってきたので、ボディーごと交換案は没(笑)

結果的に水没した前周りの電装品一式、エアコン周り一式、エンジン一式を廃棄車両から外して使えば、時間は掛かれど、車は起きると言う結論に達しました。

このまま起こす方向で話が進んだ時、いざ使う部品が車体から外れていないと大変なので、今のうちに外し始めておいて損は無いと考えた訳です。

たとえ車を起こさないにしても、私の車の予備品に出来るので、どちらにしても無駄になる事はありません(笑)

今日はとりあえずダッシュボード周りから勝負しました。

見えるネジ類は外しましたが、どうも外れない、どこかにまだネジが潜んでいる様です。

日も暮れたので今日は中断し、画像や動画で33の内装バラシに関する情報を探すと・・・。

見事にホームラン(笑)

どうやら、外すネジ類が2箇所残っている様です。

これで明日にはダッシュボードを外せそうです(^^)

しかし、使いたい部品はダッシュボードではありません。

ダッシュボードの内側に隠れる電装品、エアコン部品、ヒューズボックス、室内ハーネス、エンジンルームハーネス、エンジン本体ですから、全てを外すには時間が掛かります。

それでも少しずつ進めておけばいつかは外れるだろうと思うのでゆっくりやりたいと思います(^^)

そうそう、今日自宅に巨大工具がやって来ました。

2t油圧エンジンクレーンです(^^)

実はこの道具、昔っからほしかった道具で、価格が下がるのをずっと待っておりました。

今回は激安価格で購入出来たので最高(^^)

明日は、フロアミッションジャッキのアダプターが届くので楽しみです(^^)

欲を言うなら、ウマと、簡易エアコンプレッサーが欲しい今日この頃です(^^)

そうすれば自分でミッションやエンジンを下ろす事が可能になりますから、無駄な工賃を支払う出費を抑えられますよね(^^)






Posted at 2011/04/27 23:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記

プロフィール

「今年2回目 http://cvw.jp/b/607399/33600976/
何シテル?   07/17 23:41
車の免許を取って10年、考えればスポーツ系の車しか乗っていない気がします。 R31から始まり、R32、R33と乗り継ぎ他には四駆なんかにも手を出し…、何だかん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

お友達の34たーぼさんがタービン交換したので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 01:51:38
葛藤なんだよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 04:22:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
最近購入した車です溿

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation