• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~れぶ~のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

RB25DEで400馬力!?

今日は見事な車を見たれぶでございます(笑)
今日、行きつけのタイヤショップへ久々に足を運びました(笑)

そこへ常連さんが来てました。

なんでも車を32NAに買い換えたとか(笑)

見せて頂いた車は32NAなのに…なぜ5穴?汗

NAって4穴だった気が…。

ハブだけ替えたの?と思いきや、かなり良い加速をしてきます。

RB25DE改ボルトオンターボにしたそうです(笑)

エンジンはECR32のエンジンでNVCS無しタイプの物を使い、ヘッドガスケット以外はエンジンもノーマル。

オイル配管、水の配管もノーマル。

社外純正形状ステンマニを介してECR33純正改ハイフロータービンを使い、ブースト1.4キロで一気に300馬力後半台を叩き出したそうです。

タービンが非常に気になったので詳しく聞いてみると…。

33中期の樹脂タービンをベースに吸気口を拡大してアルミ羽根を入れ、排気側の口も拡大、羽根をスチールへ変更したそうで、細かい仕様変更を施して頂いたそうです。

この仕様でも社外タービンを買う値段より確実に安く、かつ純正の遮熱板や配管類をそのまま使えるので最終的にお財布に優しい仕様との事でした(笑)

本人いわく、300馬力前半を目標にしたそうですが、蓋を開けたらプラス100馬力近く上がってしまった事にびっくりしてました。

やはり、純正加工はあなどりがたしと言った所です(笑)

ちなみに、わしの車負けとるやんけ~(泣)

今使っているタービンをオーバーホールついでに加工してしまおうか…と考える位でした(笑)

その前に、GTタービンはオーバーホールしながら加工出来るのだろうか…(笑)





Posted at 2011/10/27 18:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今年2回目 http://cvw.jp/b/607399/33600976/
何シテル?   07/17 23:41
車の免許を取って10年、考えればスポーツ系の車しか乗っていない気がします。 R31から始まり、R32、R33と乗り継ぎ他には四駆なんかにも手を出し…、何だかん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

お友達の34たーぼさんがタービン交換したので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 01:51:38
葛藤なんだよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 04:22:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
最近購入した車です溿

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation