• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~れぶ~のブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

悪徳な車屋さん

本日もメーターいじりで深夜活動中のれぶであります…(笑)

今日は後輩が先日車を潰してしまったので新しい車を探しにあちこち駆け回っていました。

予算は50万円前後と明確な金額が出ていたので探しやすかったのは探しやすかった。

しかし、後輩が中古車専門誌で目を付けていた車屋へ立ち寄った時の話です。

そこは走り系の車をメインに扱っているお店なんですが、展示場を見回しても雑誌に掲載されている車が見当たらない…。

しかも雑誌に掲載されているはずの車が半分以上も…。

二人して


………になりました。

そこへヤンキー系のチャラついた店員が来て、気になる車があったら言ってくれよとタメ口で声を掛けてきました。

そこで雑誌の車を指差して話しをすると、
雑誌に掲載されてる車は3~4日で全部売れた、でも同じ様な車で良いなら同額位で作ってやると言う話になりました。

そして商談も進み、話のまとめになった頃、蓋を開けた金額は、雑誌に掲載された車の倍額…。

同額で…って話はどこ行った?。

そして二人して席を立ち、帰ろうとすると、熱烈、かつ猛烈な引き留めが入り、店員は電話で誰かを呼び出し始め、登場したの店長と名乗るこれまたヤクザ風の人間。

しかも、席に座るなり部品代も含め、うちはどこの中古車屋よりも車の値段を安く出している、うちに見積もりを作らせたなら車を契約してもらわないと困る…と嫌でも車を買わせるような話に持ち込もうとする始末。

後輩にはわるいと思いながら、展示場の車を見ていてスープラがあったのでボンネットを開けさせて車の仕様を見ると、明らかに書かれているセールスポイントとはかけ離れた仕様の車。

T78搭載なのにTD06?。
ベイルサイドデモカー…?汗。

ツインプレートクラッチ…?。

エンジンオーバーホール済み…?。

そこまでやってあるのに、ラジエターノーマル、オイルクーラー無し?。

しかも6速ミッションなはずなのに5速…?。

明らかにかき集め部品で作ったスープラでした。


事務所へ戻り後輩の手を引いて無理矢理帰ってきました。


帰りの車内で後輩にスープラの話をしたら、後輩からは自分が展示場に出た後、無理矢理契約書にサインさせらせそうになったそうです。


車屋さんも…恐ろしいです。


いやいや、車屋さんだけではありません。

部品商もうさんくさい時もあります。

一般のお客に平気で仕切り値段を言った上で仕切り値段で出しますよ、必要だったら言ってくれと言ってお客の気を引き、いざ注文の商談をすると営業マン本人が出て来ずに第三者を真ん中に入れたいい加減な商談…。

真ん中に入れられたら第三者が商談の内容なんて解るわけねぇべよ…。

逆手に捉えれば、第三者を真ん中に入れて、適当に商談をして自分の売り上げにしようしたりする狙いでもあったのだろうか…。



いくら私服の時だからとは言え、業務外だからと言って、普通に会社名も口に出した上で仕切り値段で出せますなんて口に出したんだし、その後どうなるかなんて考えてないんだろうな。

一緒に話を聞いていた人間まで一般客に仕切り値段を自分で口に出したのに、まともな商談をしないって事は元々が嘘なんだろうし、最初からまともに取引きする気もないんだんべ?、会社名まで口に出したんだからどうなってもいいんじゃない?。

一般客はそう思うものですよ。

どっちにせよお客に適当な事を言っていい加減な商談をしたり、女に美人局させた汚い商売してる部品商の営業マンがいるって話しが同業他社の部品商、自動車整備屋、各メーカーの部販、中古車販売業者に流れたら大変だろうね…。




この話が一人歩きしてもわしゃぁ知らんですよ。





いい加減な業者、営業マンは徹底的に排除しないと、部品やケミカル用品も安心して買えないですね(泣)



いつもすいませんねぇ(泣)


こんな鬱々としたブログで(泣)



Posted at 2011/11/01 02:50:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月29日 イイね!

セッティング終了

まいど、深夜のれぶでございます(笑)。

さて、かねてからショップに依頼していたROMデータの現車書き換えが終わり、今日車が無事に帰ってきました。

今回はインジェクターがノーマルのままなので、ブーストは1キロでのセッティング依頼でした。

セッティング前のグラフは…実に寂しい数値で、パワーは205馬力、最大トルク25キロだったそうで、正直言葉も出ず…。

しかしセッティング後はパワー342馬力、トルク41.4キロと大幅なアップを果たしました(笑)

ちなみにシャシダイはダイノバックを使用し、あとは実走での仕上げをしていただきました(笑)

乗ってみた感じですが低速は実用トルクもあり社外タービンが入っているような違和感をまったく感じない位にスムーズです。

しかし、本領加速を始めると中速~高速は桁外れのトルクが出始めます。

なんだこりゃ…って感じです…汗。

最初はブースト1.2…なんて言っていましたが…。

すいません…。

1キロで結構です。

まずは今の仕様に乗り慣れたいと思います。
Posted at 2011/10/29 01:16:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月27日 イイね!

RB25DEで400馬力!?

今日は見事な車を見たれぶでございます(笑)
今日、行きつけのタイヤショップへ久々に足を運びました(笑)

そこへ常連さんが来てました。

なんでも車を32NAに買い換えたとか(笑)

見せて頂いた車は32NAなのに…なぜ5穴?汗

NAって4穴だった気が…。

ハブだけ替えたの?と思いきや、かなり良い加速をしてきます。

RB25DE改ボルトオンターボにしたそうです(笑)

エンジンはECR32のエンジンでNVCS無しタイプの物を使い、ヘッドガスケット以外はエンジンもノーマル。

オイル配管、水の配管もノーマル。

社外純正形状ステンマニを介してECR33純正改ハイフロータービンを使い、ブースト1.4キロで一気に300馬力後半台を叩き出したそうです。

タービンが非常に気になったので詳しく聞いてみると…。

33中期の樹脂タービンをベースに吸気口を拡大してアルミ羽根を入れ、排気側の口も拡大、羽根をスチールへ変更したそうで、細かい仕様変更を施して頂いたそうです。

この仕様でも社外タービンを買う値段より確実に安く、かつ純正の遮熱板や配管類をそのまま使えるので最終的にお財布に優しい仕様との事でした(笑)

本人いわく、300馬力前半を目標にしたそうですが、蓋を開けたらプラス100馬力近く上がってしまった事にびっくりしてました。

やはり、純正加工はあなどりがたしと言った所です(笑)

ちなみに、わしの車負けとるやんけ~(泣)

今使っているタービンをオーバーホールついでに加工してしまおうか…と考える位でした(笑)

その前に、GTタービンはオーバーホールしながら加工出来るのだろうか…(笑)





Posted at 2011/10/27 18:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月24日 イイね!

RBおもしろエンジンシリーズ

おはようございます(笑)

今日は朝からほどよく忙しいれぶでございます(笑)

さてさて今日のお題はRBおもしろエンジンですが、みなさんはRBエンジンの発祥がL型なのはご存知かと思います。
しかも、一番最初にLからRBが派生したのはツインカムの20と思う方がほとんどです。

実は先日まで私もそう思っていました。
しかし、RBとして最初に派生したのはツインカムではないそうで、シングルカムのRB20Eが一番最初のRBなんだそうです。

そんなRB20Eですが、ボア78.0×ストローク69.7で、基本的にはツインカムの20と変わりません。

たまたま仕事先の企業の方でL型を好む方がいて、当時RB20Eが出始めた時はL20のグレードアップ版みたいな印象を持ったそうです。
それに、RBも海外輸出仕様やディーゼルを含めると排気量も豊富で、20、24、25、26、28、30と多種多様な種類もあります。

そんな事から、20なんかをボアはそのままに、ストロークを71.7、73.7にして行くとどうなるんだろう…なんて想像してしまいます(笑)

20と言ったら81Φ~83Φのピストンを使った2.2~2.3リッター仕様がセオリー。

なんで20はストロークアップ仕様のエンジンが無いんでしょうか?(笑)

Posted at 2011/10/24 11:34:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月23日 イイね!

社外メーターカバー交換2

社外メーターカバー交換2今日も昨日に引き続きメーターをいじくっているれぶでございますよ(笑)

さて、昨日はメーターのスモークレンズを外す所までを書きました。

今日はクリアーレンズ製作~取り付けまでをやりました(笑)

結局選んだレンズの素は1ミリ厚のアクリル板です。

そこから円周52ミリの円盤を5枚数切り出します。

機械切りではないので端はガチガチになってしまいますが、化粧カバーに隠れてしまうので問題ありません。

そして、一通り組戻してみました。

かなり見やすくなりました(笑)

あとは化粧カバーのかしめをパテ等できれいに整形して色を塗っておしまいです(笑)
Posted at 2011/10/23 22:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今年2回目 http://cvw.jp/b/607399/33600976/
何シテル?   07/17 23:41
車の免許を取って10年、考えればスポーツ系の車しか乗っていない気がします。 R31から始まり、R32、R33と乗り継ぎ他には四駆なんかにも手を出し…、何だかん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お友達の34たーぼさんがタービン交換したので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 01:51:38
葛藤なんだよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 04:22:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
最近購入した車です溿

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation