
昨日の続きでございます。
今日は処分車両を解体屋にて昼前から本格的にバラしました。
もちろん、取り外す部品はMT化するために必要な部品、足全般、マフラー、タービン周り、ペダル類一式、クラッチ、ラジエター等です。
フォーク車で車体を横倒しにし、バラせる所からどんどんバラして行きます。
しかし、解体屋さんは仕事が速いです。
エンジンとミッションを繋いだまま、メンバーごと車体から切り離し、ガンガン外して行きます。
そこで車体から切り離されたエンジンとミッションを切り離しにかかります。
まるで目の前に飛び込んで来るのは破壊です。
エンジン~CPU間のメインハーネスを外し、先々RB26をスワップする準備も同時に進めます。
タービンもメイン車体への取り付けの為、丁寧に外して行きます。
工具が入らない等のトラブルがあったり、手間取りながらもタービン周りを何とか外して、必要部品の全バラは終了。
見事に車体はドンガラ状態(笑)
明日は細かい部品を外しに行きながら、エンジン周りの電装品をバラしに行きたいと思います(笑)
今回は部品泥棒も現れませんでした。
って言うよりも、人が車を解体屋に入れた途端に所有者に断り無く勝手に部品を取っていくのは泥棒です。
泥棒本人は自分が他人の車から部品を泥棒している自覚はないです。
だからもちろん電話もして来ます。
当たり前にタダで部品下さい的な事も言います。
以前は解体屋のオヤジに自分と部品を外す話はついていると勝手に話をまとめて部品を外された事も。
いくらなんでも有り得ません。
普通に。
今回は解体屋のオヤジも泥棒に見かねてすぐに車体をバラそうと言う話しになりましたが、早々にバラしておいて正解だったかも知れません。
しっかし、この世の中にはどう考えても有り得ない事を平気でやる人が居ますね。
それは色々な多方面でですけどね。
あんまり書いているとイライラしてくるので、この話しはこの辺で。
夜は海ほたるでスカイラインのミーティング。
今日はどんな車が来てるんでしょう(笑)
参考にしないと(笑)

Posted at 2011/05/07 23:01:03 | |
トラックバック(0) | モブログ