• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

超自動後退がまた・・・・・

オイル交換をしようと思い超自動後退へ・・・・

作業終了の店内放送で呼ばれ作業ピット
に行くと「アイドリングが不安定になってますが
以前からですか?」と聞かれいいえと答えると
「すみません再度調べます」と言い待つ事
20分「原因が分かりましたフィラーキャップが
ちゃんと閉まってませんでした」と言うではありませんか?

前回のクレームの件が生かされていない・・・・・
少しガッカリしました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/21 19:53:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

あがり
バーバンさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年4月21日 20:09
整備手帳も・・・カストロ派ですね!!!
我輩はJ娘でモ―ピル1 を・・・

粘度は同じ5W-30です!!!
しかし・・・何ともお粗末に事と!!!

絶対J娘が良いですよ・・・
なんたって100%化学合成で・・・

量ではなく排気量で値段が・・・
我輩の6.5リットル入るので~

お得・・・(。-ω-。)♥
コメントへの返答
2011年4月21日 20:42
対応してくれたのが女性の整備士さん
でした「次回お越しした際は今回の様な事のないようにします」と一言

ほーモービルですか 私は入れたことないですねぇ E36の頃はbpでした

カストロール エッジはBMW純正と
セールスマンから聞いたのでなんとなく
安心できると思い入れてます (^_^)v
2011年4月22日 7:29
フィラーキャップがちゃんと閉まってない?
そんなの初歩の初歩のミスですよね~

すぐに確認して対処してれば何事も無く終わったのに・・・
気分的にあまり良いものでは無いですね!

で、対応してくれた女性整備士は可愛い子でしたか?(爆)
コメントへの返答
2011年4月22日 16:29
そうなんですよー
まぁ 私のフィラーキャップは根元の
ストッパーのツメが折れているので
キャップその物が取れてしまいますので逆に付けると上手く閉まらなくて
アイドリングが不安定になるようです

女性整備士さんはまぁ可愛い部類
に入ると思います。(^^ゞ
2011年5月6日 22:57
はじめまして。オイルフィラーキャップがちゃんと閉まってないとアイドリングが不安定になるのですか?
あまりその様な現象は経験がありませんでした。
私はどちらかというと固めのオイルが好きで、(単に車が古いからもある)現在の328iでは、Agipを好きで使っています。
しかし、最近、超自動後後退では取り扱いされなくなりましたね。
その昔、318iの時は、Mobil1を使ってました。
私は、オイル交換時はいやな顔をされても、現場で作業を見る様にしてますよ。
コメントへの返答
2011年5月7日 0:00
とまさんはじめまして
コメントありがとうございます。

N42エンジンのオイルキャップは方向が決まっているようです 本来はキャップはヘッドカバーから取れないようになっていますので まずあり得ない事ですが、私の場合、ストッパーのツメを折ってしまい、
外れます ですので、閉めた時に、キャップのカストロールの文字がヘッドカバーのBMWの文字と同じ方向になるように閉めないと密着性が低下してエアを吸ってしまいアイドリングが不安定になっています。 オイルレベルゲージを抜いた状態でも同様の現象が出ます。

プロフィール

「Phantom3STDで空撮に夢中」
何シテル?   02/29 19:39
電気工事関係の仕事をしてます E36 318isを知り合いから譲ってもらい BMWの虜になってしまいました (^^ゞ 現在2003年E46 318i Mスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
電気工事関係の仕事をしてます E36 318isを知り合いから譲ってもらい BMWの虜に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36から乗り換えて2台目のBMWです
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
気に入っていたのですが 各所にピンホールの様な 浮きが出てきたため 全塗装を含め今後の維 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation