マルチコプター MJX X400 V2購入しました ドキドキの海外通販です
9932円でした 私の悪巧みです ^_^; かみさんに内緒で買ったので
怒られたのは言うまでもありません
13日に注文して15日発送 本日21日到着でした
ちょうど注文したころX5Cの調子が悪くモーター死亡が相次ぎ
嫌になり 他の機体にしようと思いました。
モニターにリアルタイムで映像を見たくなり 5.8Ghzのモニタ付き送信機のモデルが欲しかったのですが
5.8Ghzの映像送信は電波法違反に問われる恐れがあるため断念・・・・そこで無線LANと同じ規格の2.4GhzのFPVモデルでネットで評価が高かったMJX X400の最新バージョンのV2があるのを知り初めての海外通販に挑戦しました
新しいバージョンはワンキーリターン ヘッドレスモードが搭載されているとの事
この機能があれば対面飛行の時パニックにならずに済みます 多分・・・・ ^_^;
後から知ったのですがこの機能 いろいろと制約がありました
飛行中にこのモードにすると変な方向に飛びます
離陸時にヘッドレスモードに設定して飛行しないとうまく機能しないようです
設定中は体の向き送信機の向きを変えてはいけません
あらぬ方向に飛びます
この送信機 いろいろ設定できます
モーターの出力調整
操作レバーのモード切替 モード1~4まで
ビギナー ノーマル エキスパートモード切替
飛ばして見た感想
室内でビギナーモードで飛ばしてみましたが ホバーリングの維持が難しいです
モーターのパワーがあるので機体の動きにレバー操作が追いつがず かなり上下していまう
前後左右の動きがX5CのLモードよりマイルド ノーマルモードはかなりピーキーになります
X5CのHモード以上の機敏な動きをします。
かんじんのFPVカメラ ・・・・はっきり言って使えません
画像がフリーズしまくり まるでスライドショー見てるようですスマホのモニター見ての操作は
不可能です 画質は悪いのは知ってましたのでいいとして画像のフリーズは・・・・・
今回の私の悪巧みは半分失敗だったようです
何故か注文したとたんX5Cの調子がすこぶるいい なんでだ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/06/21 20:11:30