• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのおじさんのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

目線カメラをスマホで・・・・

飛行風景を何とか一人で撮影出来ないかとずっと思案してました
アクションカムは少し高いしなんとかお金を掛けずに出来ないか
考えた結果、帽子のつばにスマホを固定する事にしました
使わなくなった帽子があったので100均でスマホホルダーを購入して
ホームーセンターでステーとネジを購入して作ってみました






とまぁこんな感じです そのままかぶるとスマホの重みで帽子が下がります
きつめに調整してかぶります

使ってみると録画開始と停止の度に帽子を取り画面をタッチしないといけないので
面倒です アングルもわからないので感で角度調整してます

良さげな公園を見つけたので飛ばして見ました。

Posted at 2015/07/30 17:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

SYMA X5SC 夕方フライト

今日 仕事から帰ると 無風・・・・この機体買ってから初めての無風
これは飛ばさなくては・・・・(^_^)/

この機体 風にはめっぽう弱くそよ風でも向かい風には立ち向かう事が出来ません
ロストしたX5Cでも大丈夫な風でも流されてしまいます
ネットの情報ではwind bug問題と呼ばれているようです 買う前に知っていれば・・・

あれだけ手を焼いていたMJX X400がこの機体の後飛ばすとなんて素直な機体なんだと
勘違いするほどです ^_^;

しかし今日は無風 非常に飛ばし易かったです 室内と同じ位の操作感
X5シリーズはこうでなくちゃいけません

久々に我ながらまぁまぁの空撮が出来ました途中遊びましたが・・・。

Posted at 2015/07/19 21:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月10日 イイね!

X5SC 再購入

Amazonに返金手続きの上再度購入した
X5SC先ほど届きました 


早速 浮上直後のLED点滅検証しました 結果は・・・・同じでした
ただ新品のバッテリーは5分前後で点滅します X5Cの時使用していたバッテリーと新品のバッテリー
飛ばした後のコネクターの部分の熱さの違いがありましたX5Cのバッテリーの方がかなり熱かったです
新品のバッテリー自体は熱くなってますがコネクター部分はほんのり暖かいと言う程度でした

バッテリーに詳しい方の意見は
この結果を受け可能性として考えられるのは
異常に早い点滅はバッテリーのコネクターの接触の甘さが原因いわゆる接触抵抗

クアトロックスアイ(X5CのOEM)だと点滅直後に自動降下(強制落下)ですのでタイマー必須です。おそらくX5Cも同じではないでしょうか。X5SCその改良版なので点滅が早めに始まるように設定。しかし技術的に追いつかず不具合(点滅開始の不安定性)を引き起こしているとも考えられます。

私にはよくわかりませんが この点滅は当てにならないと言う事くらい
機体の不良うんぬんより所詮 中華製 品質に問題ありと言う事
Amazonには申し訳ない気持ちです。



Posted at 2015/07/10 23:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月09日 イイね!

MJX X400 モーター故障・・・・そして・・・・

昨日 MJX X400のホバーリングテストの動画撮ろうしたら
左後ろのモーターが廻りません・・・・・
以前からこのプロペラだけ回転が止まるのが他のプロペラより止まるのが
早かったのでそろそろかなとは思ってました・・・・スペアのモーター海外通販で
注文してますが届いていません


そしてX5SCのヘッドレスモードの動画撮影のあと付属のバッテリーで飛ばしたら
電圧降下のサインである機体下部のLEDが浮上後1分で激しく点滅しました
ロストしたX5Cのバッテリーでも出る事がありバッテリーの劣化かもしれない
と思ってましたが新品である付属のバッテリーでも同じ現象が出ましたので
機体の不具合の可能性が高いと判断して昨日深夜返金手続きをして荷造り
もして同じ商品を再度注文しました 日中Amazonに送り返しました

そして ハイテック マイクロバッテリーチャージャーが先ほど届きました
バッテリーが多くなってきたのでちゃんと管理しなくては重思い
電子制御で充電しますので確実に充電できます
今までPCのUSBから充電してたので ずっとPCの電源は落とした事
が無いため少し節電になりますね ^_^;


【特徴】
・バッテリーを接続してボタンを押すだけの簡単操作で充電OK
・各社マイクロヘリ用1セルLiPoバッテリーの充電に最適
・異なるメーカーのバッテリーを4本同時に充電可能
・屋外・屋内問わずに使用できるAC/DC対応モデル
・各ポート最大1Aの高出力で素早く充電
・液晶パネルで、充電状況が簡単に確認可能
【4タイプのコネクターに対応】
●各社マイクロヘリのバッテリーに対応できる様、4タイプのコネクターを設置。
●4種類のバッテリーを同時に充電可能です。

【基本仕様】
●対応バッテリー:Li-Po
●対応セル数:Li-Po:1セル
●入力電圧:AC100~240V DC11~15V
●充電電流:各ポート最大1A(最大4W)
●寸法:165×140×60mm
●重量:560g
だそうです



Amazonで5557円でした もちろんかみさんには内緒です すぐにバレますが・・・
Posted at 2015/07/09 21:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

SYMA X5SC 室内練習

きょうはあいにくの雨・・・・・
届いて間ももないこのX5SC 室内でヘッドレスモードでホバーリングしてみました

いやーいいもんですねぇ 私の様な初心者でも回転しながら飛ばす事が出来ます (^_^)/
対面飛行も怖くありません ただし送信機の向きは変えてはいけません 方向が狂ってしまい
パニックになります でも自分より後ろに飛んで行った場合どうなるんだろう・・・・・

Posted at 2015/07/08 21:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Phantom3STDで空撮に夢中」
何シテル?   02/29 19:39
電気工事関係の仕事をしてます E36 318isを知り合いから譲ってもらい BMWの虜になってしまいました (^^ゞ 現在2003年E46 318i Mスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    12 34
5 67 8 9 1011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
電気工事関係の仕事をしてます E36 318isを知り合いから譲ってもらい BMWの虜に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36から乗り換えて2台目のBMWです
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
気に入っていたのですが 各所にピンホールの様な 浮きが出てきたため 全塗装を含め今後の維 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation