banggoodよりJJRC H16 YiZhan Tarantula X6届きましたー
10/14注文10/20発送10/28到着でした
67.99ドルでした
大きいですね 早速組み立てましたヽ(^。^)ノ
ひときわ大きいペラガード・・・・ふにゃふにゃでとても役に立つとは思えませんねぇ
本日はあいにくの雨 飛ばせません
ヘッドレスモード時送信機からブザー音が鳴りますね うるさいです^_^;
送信機の液晶画面なんとバックライトでした・・・安いのに良いですこれは(^_^)/
大きさはX5Cの送信機より一回り小さいです。
デザイン質感共にあまりよくありませんね 安いので仕方ありません。
機体総重量 286gバッテリー込 けっこうありますねぇ ホントにジンバルつけてとぶのか?
購入を検討している方に参考になるかと思い寸法測ってみました。
プロペラ間寸法 約24.5cm
ペラガード付けて端から端まで幅 奥行共に約47.5cm
地面からバッテリーケース底面まで約7.5cm
プロペラ直径20.5cm
スキッド間 幅約16.5cm 奥行約10.5cm
機体高さ 本体中央部 約12.7cm プロペラ中央ゴムキャップ約15.7cm
キャリブレーション方法
飛行モード100%で両レバー左斜め下数秒維持 機体LED点滅で完了
LED ON OFFはヘッドレスモード時は無効になるようです。
ジンバル搭載は機体に加工しないとなんでまた後日・・・・


充電器は最初から日本仕様で来るのですね
付属していた変換アダプターは必要ないです。
SYMA X5SCとのツーショット大きいのがわかります
Posted at 2015/10/28 16:39:27 | |
トラックバック(0) | 日記