• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのおじさんのブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

かみさんとデート

今日は久しぶりにかみさんと休みが一緒だったので海までドライブしてきました
Phantom君連れて・・・・(^_^;)
天気は良かったのですが風が強くてしかも冷たい 幾つかのポイント行きましたがやはりダメ
飛ばすのは断念しました

寺泊の橋の下から・・・


透明度高いですね




お昼は地元では有名なラーメン屋 こまどり です

注文したのは味噌ラーメン
来店したお客の9割が注文します
具はキャベツ もやし ひき肉のみ
なんとも言えない濃厚な味噌の風味でなおかつさっぱりしていて飽きのこない味でうっかりスープ
まで飲み干してしまいました。

食後はその並びの先にある魚のアメ横へ・・・
観光ツアーのバスも留まる有名所です
角上魚類と言うお店が最近リニューアルしたとかでニュースでやっていました
そこだけすごく混んでいましたね 

食べたばかり食べたいけど無理でしたうまそー

かにも食べたいですが・・・・(^_^;)

最後は越後七浦シーサイドラインまで走って帰りました。
Posted at 2016/03/05 17:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

出勤前の朝練にて朝日の空撮

久しぶりに朝晴れていたので 仕事前に朝日を撮影するべく飛ばしに行ってきました
近所の畑ですけど・・・(^_^;) 
タブレットの画面があまり良く見えなくて何処を撮っているがよく分かりませんでした(T_T)
サンシェードも役に立たない状況ですあっても無くても見え方はほぼ同じ・・・・
結構高かったんですけねぇ


Posted at 2016/02/28 21:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月24日 イイね!

旧山古志村に空撮しに行きました

本日 休みでしたのでいつもとは違うロケーションで飛ばしてみたくなったので旧山古志村まで
行ってきました このあたり中越地震で壊滅的な被害が出た所です現在は復興も進み何事も
なかったと思うほどです。なかなか離陸させる場所が見つからなくて困りました 絶景ポイント
はいくつもあるのですが雪や、家や高圧線があり危険でしたのである程度見通しが効いて
平坦な場所はここしかありませんでした 気温が低く風も少しあって指が悴んで震えながら
のフライトでした











Posted at 2016/02/24 18:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

DJI Phantom 3 Standard 送信機通信環境改善

以前とある方から作ってもらったタブレットホルダーこれが原因で通信エラー頻発 50mアタリで映像信号
とバインドが切れやすくGo Home頻発していました これを回避するため送信機の向きを忙しなく動かして
いました 調べてみるとレバー上辺りの内部に映像受信アンテナがある事が判明 ちょうどその上にタブレットがあるので電波を遮っていたようです そこで注文したのがこれ Phantom3Professional用タブレット
ホルダー 海外通販で36ドルほど

しかしながらそのままでは合いません Professional用は固定ようネジ穴が開いておりストラップを付ける
穴と2ケ所で固定する用になっています Standardの送信機にはありませんので外す必要があります

ブラケットがプラスチック製でストラップ用の穴でだけの固定では強度に不安があります そこで注文
したのがこれ Standard用ブラケットヤフオクで2650円でした


ホルダーをブラケットから外し入れ替えます・


このホルダー スマホとタブレットの両方に対応してます

爪を起こしてスマホを挟めるようになっています タブレットの場合は脇の出っ張りを押すと
ゆっくりとクランプが上がります167mmまで広がりますので10.1インチの私のタブレットも収まります

次に電波をより遠くまで飛ぶようにリフレクターを注文しましたこれも海外通販で送料込みで1000円
ほどです


タブレットを挟むとこんな感じになります。

強度も問題ないようです ホルダーを交換したことで安定するようになりました 少々割高ではありますが使い勝手も良くなり通信エラーの頻度も格段に少なくなりました。


Posted at 2016/02/18 22:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

DJI Phantom 3 Standard 出雲崎海岸 空撮

今日は昨日は逆方向の海岸線を走って出雲崎海岸と言う所に行ってきました 幸いにも人もそんなに居なかったので飛ばすことが出来ました 映像的には昨日の場所が良かったかも・・・・。


しかし後半映像信号が切れて画面がブラックアウトしてしまい安全の為飛行を中止して降下させました
電波状況が良くなかったようです(送信機の電波は良好の様でした)

OSDとmobiusのワイプ有り無しと2種類作ってみました^_^;

機体情報無し


OSD情報有りバージョンほぼ無編集
Posted at 2016/02/13 22:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Phantom3STDで空撮に夢中」
何シテル?   02/29 19:39
電気工事関係の仕事をしてます E36 318isを知り合いから譲ってもらい BMWの虜になってしまいました (^^ゞ 現在2003年E46 318i Mスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
電気工事関係の仕事をしてます E36 318isを知り合いから譲ってもらい BMWの虜に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36から乗り換えて2台目のBMWです
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
気に入っていたのですが 各所にピンホールの様な 浮きが出てきたため 全塗装を含め今後の維 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation