• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カ2マタのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

メイエキ。

こんばんは。
日曜日、迷駅へ逝きました。

ニャゴヤ駅ですね~。
何故逝ったのか?婚活パーティーですね~♪

まずは、ネット予約。…満席。
しかし、下見がてら逝きました。
…原付で。ニャゴヤはゐなかだから、駐輪できる。

50ccは駐められます。バイク駐車場もあります…知る限り8台。
原付二種は何処に駐めたら良いのでしょうか?

来週の婚活本番は50ccでスーツで逝きます。…ライダァスーツだけどね♪
Posted at 2014/04/15 21:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

小川、背番号10。

小川、背番号10。こんばんは。
昨日は豊田スタヂアムに逝きました。
FC岐阜に予算を持っていかれてぢり貧だがやグランパスの、無観客試合で有名なレッヅ戦です。

入口には赤いお子様用カートが並んでいます。大人用は展示のみ。


豊田警察もブースを出しています。i-Road、社会実験中ってことで。


バイク登録希望。ミニカー登録では…
でも制御の関係でハンドルは円だからゴニョゴニョ…

ミスターGTO!…


パヂェロ?サファリ!


あとはトヨタ車が…
アキヲの悪魔のZこと、
アキヲの悪魔のLFA。


ヌル24時間にわがままなアキヲがアレした車両。

スプラーさん後継とされるHV。


どういうものか?セリカなりスープラなりMRなんちゃらなり、愛着ある、そして歴史ある名前を付けて頂きたい。

スーパーGT
①今年からラヂコンだからRC


2Lターボで速くなって、面白そう。

スーパーGT
②BRZの代わりに86を展示?


SF13


セ○レ13号だな、多分。

パヂェロ?乱狂。


ダカールを走らないダカールラリーですが、今年は久々の優勝。おでめとうございます。

DJ@86/BRZとモリゾウ選手@ヌル24時間と平出選手@スーパーGTと三橋選手@ダカールラリー


モリゾウアキヲが良いこと言ってました。工業製品で「愛」を付けて呼んでもらえる「車」。これからも愛される車造っていきます。

…せめて原付よりは愛せるモノをお願いいたします。
Posted at 2014/04/13 03:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

悠さんやらあんさんやら。

こんにちは。

アカウミガメの悠さん、人工のヒレが36作目にして完成。

ごちそうさんが終了しました。最終回に悠さんが帰ってキタ--------!!!!!!
…と、今さらハードディスクで観ております。
主役の杏(あん)さんがハゲの娘だけあって抜群の演技でした。

あんさん去ってまたアンさん…31日から「花子とアン」が始まりました。
今から1週間分見てみます。
Posted at 2014/04/06 10:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

仮面ライダー(Masked Rider)

こんばんは~。

金曜、高松を泣きながら走ったカツマタです。

…マスクしてフルフェイス。全然フィットしねえっす。
で、Newレオマワールドを目指した訳です。

…が。くまもんのにせもん、また広島仮面ライダー事件のようになるのでは?
現在、プリキュアショウ開催中か。

…いかん、おじまじょはいかん。凄惨な現場が…。

…結局、スルーしました。
Posted at 2014/03/31 02:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

高松と書いて…

カツマタと読む♪とか。

こんばんは。今日のテーマはいろんなお馬さんごっこです。
今日は原付のセッティング&アタリ出しをしました。いい感じに仕上がりました。

さて。
明日はすぐ近くの中京競馬場で高松宮記念です。渋滞嫌だな。
我が鉄馬な原付もピストンに穴が明くことなくアタリが出たので、僕はプレゼンターとして参加?
いやいや、カツマタ行きつけのスーパー銭湯でゆっくり過ごそうかと♪
…思ったが。

牡蠣食べ放題@源平なくなっているし(今のところ最後の客の一人)、やめときます。夏のビアガーデンは、やってくれるならぜひとも逝きたいですが。
気軽にうどん県~♪と逝きたいですが、来月から値下がりする瀬戸大橋は原付では渡れません。逆駆け込み需要とか、あるのかな?
サンバア亡き今、陸路ならうまなみ怪童(仮名)なら行けます。

しまなみ海道は、自動車以外に徒歩・自転車・原付道も有ります。特に自転車で逝くかたは、うまなみの脚力が必要かと。
自動車以外は島に着く度、橋を降りて海岸の高さまで下ろされ、次の橋まで島内を縦断。そして次の橋まで登る。橋の高さ⇔海岸の高さを繰り返す訳です。夜ならば、歩行者や自転車も少ないし、峠攻め放題。

アタリ出しに夜逝くと各島々の原付道入り口が見えないので、島内を魔方陣ぐるぐるする羽目に。夜はネットで調べて何とかなる次元ではありません。案内板見落としてマン島TTのように大島1周しました。案内する○○イラインが意味深に島内ほぼ1周してます。スカイラインではなくて、アオイラインですが。
案内板が見易くて人も少しはいる昼が良いでしょう。困っていれば声をかけてくれるいい人ばかりです。それと、チャリダ~やライダ~は通行料の支払い用に100円玉と、特に50円玉と多目に用意しましょう。
来月からも値上がりはしないようです。

四国へ渡るには、海の国道こと国道フェリーも有りました。←今はないです。
現在、フェリーは直行便は昼間だと、船上のお風呂は良いみたいです。船内の売店は…
直島経由やアズキ島経由がお勧め。ダイヤ次第では直行便を待つよりも経由した方が早いです。

テーマパーク
NEWレオマワールドでは、プリキュアやってました。ゴールデンウィークまで。
栗林なクリリン(りつりん)公園。和。ここには動物園もあるとか。
動物園といえば、東香川市のしろとり動物園のしろとら。…なんか狙ってます?
くまもんの着ぐるみで入るのは躊躇われます。

めし
競争のハゲしい瀬戸内で不味いうどんは難しい。不味いのはど真ん中を逝くフェリーのうどんだけとか。
デザートに骨付き鶏「一鶴」。スパイシーで濃厚かつ繊細。付け合わせのキャベツがまた旨し!ビールが合いそう。けど、繊細さを感じて欲しいのでビールは控えめに。
一鶴のすぐそはに屋島が有ります。自動車専用道なのでご注意。バイクのフリして上れば良かった。自転車でお遍路さんのロケやってました。

以上、悪魔者こと「あ、くまもん」の着ぐるみを着たカツマタがタカマツの魅力を少しご紹介しました。
…これを踏まえ、明日の高松宮記念。

さて、ショボい中京競馬場=短距離でのレース展開は…
ハクサンムーンが本命、ハゲ=月。
マークがきついストリートガールが勝てるか?
リアルインパクトもおるで~♪

有力馬多し。


いいレース期待してます♪
Posted at 2014/03/29 21:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぱげはあうD http://cvw.jp/b/607537/47142021/
何シテル?   08/11 07:14
バァサンとれがしらに乗ってます。 金属(メタル)扱ってます。担当は臼だったんですが、今は杵です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

狂気の沙汰の代償 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 21:14:52
あれ?もう二月も終わっちゃうよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 23:35:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ジェッタ 乙さん(おっさん)≒乙女 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
とにかく安くて目立たないクルマ。ついに念願のトヨタカツマタグループのクルマに乗ることにな ...
ホンダ NS-1 NSX。但しX=-1とする (ホンダ NS-1)
98specあきゅらシよう。
カジバ ミト 125 エボリューション2 ドカえもん (カジバ ミト 125 エボリューション2)
言わずと知れたドゥカティ998。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ悪死汚。痛勤・ドリ用。100式カローラは北海道にいた弟が持って行った。親父が事故 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation