
お台場オフで頂きました右ウインカーのカラ割をしました。
前回の教訓から、ホットナイフを30Wから 60Wに変更しカラ割に挑みました。
しか~し!60Wのコテは、コテ先の口径が「デカイ」
しょうがないからコテとナイフの口径にジャストフィットなアルミパイプを挿入し
「60Wホットナイフ」を作成しました(笑)
コレで、あれやこれもサクサクと切っちまおうと「ムフフフフ♪」と思っていたのですが・・・。
結論から申しますと・・・・・ダメ?
ザクザク切れるかと思いましたが、30Wと比べ、幾分マシな程度((+_+))
しかも、、全体的に高熱になるため、細かい場所なんかを切っているときに、コテ先以外が別の所にあたると、即溶けます。リフレクター曇ってるしぃ・・・。
そんなこんなでカラ割には1時間を要しました(^_^メ)
でも、これは何弄りかと申しますと・・前回「バキッ」とやってしまった所の
補修弄りです(悲)
実は、カラ割してから4か月ほど、全く問題がなかったのですが、
残念ながら右のみ水滴が出てきました。
まあ、ヒビ入っていて今まで霜らなかったのは奇跡ですが(笑)
どーせなら、この場所 夜寂しーので白色でポジション化したいなぁ。とりあえず
ちょっとだけ仕込んでおこうかなぁ♡
Posted at 2010/03/29 21:35:29 | |
トラックバック(0) | 日記