• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GONTAくんのブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

今では当たり前になりつつある

今では当たり前になりつつある純正部品を流用してクルーズコントロールを取り付けしました。
最近では軽自動車にも装着されていて、当たり前になりつつある装備です。

私の車はGでもアエラスGパッケージでも無い前期型の為、装着されていません。

車両を買う前からみんカラで流用できる事は知っていましたが、排気量やグレード、メーカーオプションの装着内容等でポン付け装着の可否が決まっているようでしたので、取り付けして機能するかは定かではありませんでした。

2.4ℓ車の方々はECUから配線したりとかなり苦戦されているようでしたが、私のエスティマはメーカーオプションは一切付いていませんが幸い3.5ℓ車でしたのでスパイラルケーブルを交換しスイッチを取り付けただけで機能しました。

実は10系アルファードに乗っている時も流用しておりました。
(10系アルファード用のクルーズコントロール取り付け用ステアリングスイッチとステアリングカバー余ってるので欲しい人いますか?)

スイッチと取り付けビスは共通だったので、スパイラルケーブルと中継ハーネスとステアリングカバーをディーラーで別途購入しました。
これだけで14000円したので安価ではありませんね。。
30プリウス用が流用できたようですが、スパイラルケーブルは新品を使いたかったので仕方ないです。

夜間のパイパスや高速での移動が多い為、疲れた時には重宝しそうです!
クルーズコントロールを使って平坦路を定速走行すれば燃費も向上するでしょう。

ちなみに今のところの燃費は平均で10キロ程なので3.5ℓのミニバンでと考えれば良い方でしょう。
ポテンザを履く前は15.7まで伸びましたが、ハイグリップタイヤなので今はなかなかそこまで伸びないですね。。


これで快適装備がひとつ増えて満足です( ^ω^ )
Posted at 2014/11/26 20:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

ミニバンにも走りを。1〜2

ミニバンにも走りを。1〜2もう5ヶ月程前の話しですが、結局50エスティマに買い替えしました。
30エスティマは結局VVT-i不良と補機類にダメージが加わっており、修理にかなりの金額がかかってしまうのとちょうど車検でしたので仕方なく手放しました。。

しかし問題が…
この車、乗ってて超絶つまらないのです。
2.4ℓモデルの方がギヤのレスポンスも良く軽快で乗っていて楽しい。

高級感を出そうとしてこうなったのか良くも悪くも滑らかで、アクセルとギヤのレスポンスも悪く、足は硬いようでフニャフニャで何の刺激も無くつまらないの一言。。笑
まぁそういう車ではないので当たり前かw

踏めば実際速いが、速度感も無くとても280馬力あるとは思えない。
実際、カタログ通りの出力など無いであろう。

それなら自分で楽しい車に変えていけば良いんだ!!という事で…


前置きが長くなりましたが、先週はエスティマに車高調を取り付けしました。

みんカラの整備手帳で予習をして、友人に手伝ってもらいながら、素人2人で気合でなんとかできましたww


前車30エスティマはTEINを入れていましたが、乗り心地は良いもののバネレートが柔らかくてカーブも腰砕けする感じで自分好みでは無かったので今回はバネレートの高いものを選びました。

HKSやRS-Rが良かったのですが、値段的に却下…
クスコかタナベも迷いましたが、バネレートが低くて却下。

イデアルとXYZで悩み、パーツレビューを見たりスポーツダンパーという事でXYZにしました。
しかし、聞きなれないメーカーだったので心配には心配。。
見た感じではイデアルとは色が違うだけみたいですね。


バネレート10キロなのでかなり硬いかと思いましたが、意外と乗り心地が良くてびっくりしました。
一方、高速の繋ぎ目ではかなりドスンと衝撃がきて疲れてしまったので減衰力を少し調節してみました。
果たしてどう変わるだろうか?

しかし足を固めた為、当然ながらボディ剛性の弱さが目立ってきました。
今後は補強バーを適度に追加し、バランスを見ながらスタビライザーとリンク交換もしたいと思います。

あと、タイヤも30エスティマに使用していたPOTENZA RE-002を装着しました。
30より50は車重も重いので少し頼りなく感じますが、足廻りを交換したのでこれもどう変わったのか。

アクシデントでハブボルトを折ってしまい取り付け後の帰りは攻める事ができなかったので、明日辺りにインプレッションがてらワインディングを少し流しにでも行こうかと思います。

今回は自分で作業したので満足度も高く、愛着も湧きますね!( ^ω^ )
Posted at 2014/11/22 20:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

あと少しで…

あと少しで…早いもので、エスティマがあと500キロで12万キロとなりましたw
こんな燃費の悪い車を買ってからおよそ5万キロくらい乗った事になりますww

30万、40万キロ走った1MZなんてのもたまに見るのでまだまだイケるだろうと思っていましたが、最近エンジンからの異音が気になりはじめました。

大体6000キロくらい前から音がするようになり最初はたいして気にしてませんでしたが、最近うるさいと思うようになりました。

そして今週に入ってから、エンジンが冷えている時にだけ、エンジンをかけて暖まるまでの1250〜1500回転くらいの間でビビリ音のような異音がするようになりました。

一つはタイベルカバー周辺、もう一つはエンジン本体の真ん中辺りから。

友達の車屋と電話で話して場所と症状を伝えましたが、見てみないとハッキリ分からないけどタイベルカバー付近からの音はおそらくVVT-iだろうと。

たぶん前のオーナーのオイルメンテが悪かったのでしょうね。。
自分はほぼ3000キロで交換してますが…

これを直すとなると、数十万かかるらしい(´Д` )
同じエスティマが買えちゃうくらいw

それでちょっと悩んでます。。
8月に車検なのですが、直して乗るか買い替えるか…
まだまだやり残したこといっぱいあるし、せっかく付けたパーツ勿体無いし、前期の距離少ないやつか後期に箱替えもありかなー。

と思いつつも他の車で妄想したり♡
まぁ診断結果次第ですが。。

今は忙しくて代車もないみたいなので、とりあえず今月の後半辺りに入院です(つД`)ノ
Posted at 2014/05/08 21:21:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日はタイヤ交換をしてきました。

納車時に新品で装着された中国産のメイランさんですが、約一年半で43000キロほど走行しまして。。
(タイヤは業者選定だった為選んだ訳ではない)

溝が少なくなってきてハイドロが起きやすくなり、雨の日の走行に不安が増した。
荒い路面では会話ができないくらいにかなりうるさくなった。
首都高を気合半分くらいで攻めたらケツが流れた。

そのようになってきたので増税前という事もあり、思い切って交換する事にしました。
元々グリップ力には不満があったのですが、使わないと勿体無い気もしていたので我慢して使っていました。
普通に使うには問題ないんですけどね(^_^)


肝心の物ですが…

今年新しく発売されたブリジストンのPOTENZA RE-002 adrenalin にしました。

パーツレビューを見てもほとんどレビューが無くどんな物か気になったのと、本当はPOTENZA RE-11にする予定でしたが、著しい燃費悪化と快適性の低下を懸念してこちらにしました。

ミニバンで走りを求めちゃってる時点で変態ですが、これでグリップ力に不満が出たらRE-11にしたいと思いますw


装着後は家に帰るまでしか車を乗っていないのでどんなタイヤなのかはまだ分かりませんが…

とりあえずこんなパターンですが結構静かになりました!

ハンドリングは重くなりました。

しかしアクセルオフ後の減速はあまり変わらないので転がり抵抗はまぁまぁ良い?

タイヤの剛性が上がりカッチリした乗り心地になりましたが、車高調との相性が良いのか無駄な動きが減りトータルでは乗り心地が良くなりました。


皮剥きが終わったら少し攻めた走りをしてみたいと思います!笑


パーツレビューを参考にさせていただいた皆様、ありがとうございました。

次はタイヤが変わるか、車が限界で変わるか…笑
Posted at 2014/03/22 21:05:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

臨時収入♡

臨時収入♡皆様、お久しぶりです。
今更ですが…あけましておめでとうございますww

気づけばもう3月ですね。
特にネタも無くいつも見ているだけなので、たまにはブログでも書こうと思います*\(^o^)/*


さて、話は変わりますが…


やっと来ました!!
パイオニアからサイバーナビキャッシュバックキャンペーンのお知らせ!
これに釣られて購入した方も結構いるのではないでしょうか?笑


今日は雨で仕事が休みでしたので、早速換金してきました。
2万円ゲット♡

嬉しい臨時収入です(^ ^)
貧乏人にこのナビは高かったですが…
そろそろタイヤが交換時期なのでその足しにしたいと思います!

このキャンペーンと純正ナビ下取りキャンペーンで実質15万でしたので、当時のABにしてはまずまずの価格でしょうかね?

ナビ本体の性能もそうですが、iPhoneをBluetoothで接続して音楽が聴けたのが1番便利でした♪
Posted at 2014/03/05 21:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこにも遊びにいけないので天竜川でオフ走行♪」
何シテル?   04/25 14:31
出掛ける事が好きで、週末はいろんな所に出掛けます! 食べる事も好きなので、美味しい物を求めて県外までドライブしたりもします(*^^*) 温泉や銭湯も唯一、心...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【買取アザーズ】玉石混交な案件から玉(ギョク)探しな件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 20:54:14
ウィッシュ1.8Sモノトーンを納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 14:08:52
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 23:58:42

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
知り合いの買取店の社長に買取額+αで譲ってもらいました。 通勤や買い物等、普段の足に使 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
純正5速で尚且つムーンルーフに拘って探したので、見つかるまで1年半くらいかかりました。 ...
トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
2号機目です。 今回はリセールの良いパールにしてみました。 1号機のシルバーもリセールが ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラド2台目です。 今度は7人乗りにしました。 近所でプラドの盗難が多発しているので ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation