• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

黒から緑へ・・・(^_^)v

黒から緑へ・・・(^_^)v

こんばんは~(*^_^*)



 



仕事と黒豆の収穫に追われている仁と京の父です^^;;




世間では、から『変色?』していってる
方も居られますが~
(^O^)



同じように黒豆も、からに成熟しました~^^



刈り取って
乾かして
脱穀して
また乾かして
出荷です~^^;




今は、刈取りの最中ですがあと
2~3日かかりそう・・・(-_-;)



年内に出荷できるかどうかで、
値段が変わります~^^;



 



で、日曜日は、仁と京の母にも手伝ってもらいました~^^;



初の"共同作業"が「黒豆刈取り」でした~(^^



疲れたでしょ?ごめんね~



 



そんな中、先日・・・



からわったブツがあります~~~^^




念願のコイツです・・・・
(^O^)



 



 



ホイールを買い換えてから、ずっと欲しかったんですよ~^^;;



でも、20㎜しか落としてません。



1回だけですが、無料で調整してもらえるので
冬タイヤを外した春にでも



再調整してもらおう~^^



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/28 20:50:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年11月28日 21:33
大豆収穫ご苦労さまで~す

うちの近所ではまだ収穫始まってませんョ

大豆専用コンバインでダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

初の共同作業黒ハートが黒豆刈りとり

母さんがんばったね~手(チョキ)

みどりの脚は僕とおそろですか?

コメントへの返答
2011年11月28日 22:15
こんばんは^^

収穫といっても、まだ刈り取り中~
しかも手刈り~^^;;

黒豆は、コンバイン無いなぁ~

緑は、おそろ~です!^^
2011年11月28日 21:39
収穫お疲れで~す

オイラんちの実家は商売人だしもちろんオイラも畑持ってないし
収穫の喜びてのも知らなかったりで
いろいろ大変なんでしょね~

もう1個のブツ
羨ましい…
コメントへの返答
2011年11月28日 22:18
こんばんは~

面積が中途半端なんで、
農地の管理大変です^^;;

ブツ・・・大物はこれで最終ですわ^^;;
2011年11月28日 21:46
黒豆収穫 お疲れ様でした♪

初の共同作業って (o^_^o) 微笑ましい!

黒豆はおせちには 欠かせませんもんね

うちでも毎年 お重に入ってます


車高調取り付け おめでとうございます!
雪道仕様なら20㍉ダウンで 我慢ですね

春になったら ガツンと落としましょ(^_^)v
コメントへの返答
2011年11月28日 22:21
こんばんは~

しばらく、鞘のまま干しときます。
もう少し乾いたら、脱穀です^^;

うちも、毎年煮てますよ~^^

雪もそんなに多くないけれど、
様子見です。

ガツンですか~^^;;
職場のPに入れるかな~?
2011年11月28日 21:54
足廻りはイイとして、緑から黒に変わるのって、ホント手間かかりますね~(。-∀-)イヒヒ

その手間かかる所がヨカッタりもするんですけどねぇ

どちらもイイ味出してる♪ナンチッテ


春の車高短が楽しみですね(*^^*)
コメントへの返答
2011年11月28日 22:24
こんばんは~^^

手間かかりますね~~~^^;

ブツは4時間ですけど^^;;

後輩に呆れられたりしてます~^^
2011年11月28日 22:42
oh 逝っちゃいましたね!

緑が黒にならないようにメンテナンスは忘れないで下さいね~(笑)

春にはペタペタ…( ´艸`)
コメントへの返答
2011年11月28日 22:47
こんばんは~

そうですね、メンテが重要ですよね^^;

ベタベタ・・・いいですね~~^^
2011年11月28日 22:55
お疲れ様でした^0^

夫婦共同作業はケーキカット ではなく

黒豆カット(刈り取り)でしたか^w^

奥様のパンツスタイル 珍しいのでは?

足の方の緑 もいいですね~~^w^ニヤニヤ

この緑の話でおおぼけ しちゃったのはココだけの話です^w^笑
コメントへの返答
2011年11月28日 23:00
こんばんは~^^

もう、猫の手も借りたい~~です^^;

足の緑・・・やっとです^^;

ん?おおぼけ??^^
2011年11月28日 23:28
世間では、緑から黒に『変色?』していってる方も居られますが~(^O^)



誰でしょ。(笑)

元々緑のサヤの中には黒い豆が入ってただけだったり。


奥様頑張ってるし。

近かったら手伝いに行くのに~



コメントへの返答
2011年11月29日 9:05
おはようございます~^^

そういうコメ、待ってました~(^^ゞ

緑から、赤紫になって、黒です^^


ありがたいお言葉・・・m(__)m
2011年11月29日 0:01
どもども~

何気に車高調になってるし(笑)

夫婦共同作業お疲れ様ですm(__)m

良い共同作業ですね♪
コメントへの返答
2011年11月29日 9:08
おはようございます~^^

取り付けピットは、
立ち入り禁止
だったので写真が
ガッツリ撮れませんでした~

ありがとうございます~^^
一人でするより楽しいです^^;
2011年11月29日 0:09
こんばんわ♪

遂に装着されたんですね♪
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

私は未だに、Dに車高の事で出禁(;´∀`)

コメントへの返答
2011年11月29日 9:14
おはようございます~^^

ホイール換えるとねぇ、欲しくなって^^;;

え?まだ出入り禁止^^;;


うちのはOKでしょうね^^;;
2011年11月29日 0:42
おおお~~車高調じゃないっすか??

もうノーマルな足は・・・私とともゆきさんだけ?(笑)

ってか、母さんの姿勢、腰辛そうっすね(;^ω^)

共同作業、お疲れ様でした~
コメントへの返答
2011年11月29日 9:19
おはようございます~^^

生まれて初めての「しゃこうちょう」です^^


無理させられないので、
早めに切り上げました~^^;



2011年11月29日 0:50
父さん、母さんお疲れさまでした♪( ´▽`)

枝豆って、そうやってできるんですね~

初めて知った…f^_^;)

車高調…いいなぁ(´Д` )
コメントへの返答
2011年11月29日 9:20
おはようございます~^^

はい、「えだまめ」って
手間がかかるのです^^

いいでしょ~^^
2011年11月29日 10:10
緑⇒黒
黒⇒緑
ネタでは出来ない
見事な展開…
お見事です❣(^_-)-☆
& お疲れ様です❣
コメントへの返答
2011年11月29日 11:05
こんにちは~^^

ありがとうございます^^

黒豆でペイできるかな~?^^;
2011年11月29日 15:00
かなーり大変な作業なんですね。

腰が辛くなりそう。。

でも一緒にしてくれる姉さんに感謝ですね☆

車高調いいなぁ。。www
コメントへの返答
2011年11月29日 16:50
こんばんは~^^

確かに、腰にきます^_^;

ほんと、感謝です~

車高調で↓、カーブが
曲がり易くなりました^^
2011年11月29日 20:03
こんばんは~

収穫お疲れ様です (^v^*)ニコッ

車高調(・∀・)イイ!! ですね~

車内から調整できるのなら自分も欲しいんですけどね(笑)
コメントへの返答
2011年11月29日 21:02
こんばんは~^^

今日は農作業なしでした^^;;

なんか、皆さんに影響を受けて~
欲しいなっと・・・^^;

上げたり下げたり・・・
手間がかかるなぁ^^;;

プロフィール

「小回りが利いて良いですね。 http://cvw.jp/b/607682/45713812/
何シテル?   12/19 09:14
お休みは、ほとんど農業^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOUND SETTING_20130102 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/02 22:02:44
なおるかなぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/21 10:14:26
iPhone 4からの~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 22:30:01

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
12年間楽しんだFREEDから乗り換えました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
FREEDの写真更新(2011.12.28)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation