• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仁と京の父のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

鬼が笑う日

鬼が笑う日こんばんは(^^♪
寒くなってきましたねぇ・・・^^;
みなさん、体調はいかがでしょうか?


今日、インターネットを徘徊していたら
「中国茶自主回収・・・」って出てました。

んっ?気になる・・・
記事を読んでみると・・・えぇ~~!! (@_@;)



家や
職場でずっと飲んでいた黒烏龍茶が、ビンゴ!! (>_<)

残留農薬が、基準値を超えていたようで、
健康被害は起きないけれど、
自主回収するらしいです・・・。


これって、じゃなくグレーですけど~

烏龍茶だけにかな?~(~_~;)

体に良さそうと思って、職場では1日約2ℓを
ずーっと飲んでいたんですけど、気分的に↓↓です・・・。


残ったお茶っ葉、返品しないと・・・。


さて・・・


世間では、「来年のことを話すと鬼が笑う」って言いますが・・・


来年の話をちょっと・・・^^;



来年、1月15日から
東京都で暮らすことになりました~(^^;


関西から厄介者が居なくなった~って言わないでくださいねっ!




3月の初旬には帰ってきますから~(^_^;)


実は、約2ヶ月間・・・研修なのです。




↑これは・・・

この方の、「農園」に置かせてもらえることになりましたので乗っていきますよ~。
快く、承諾いただき、ほんとうに感謝しています。m(__)m


休日の行動範囲が広がって、埼玉の律君にも会いに行けるかな~^^


あ、そうそう・・・
関東には、夜会っていうのもあるんですよね?^^;


関東の皆さん、
約2ヶ月間どれだけ時間が取れるか解りませんが、
よろしくお願いします~m(__)m




事前の勉強もあるし、少しずつ準備していますが、
もう50日もありません・・・


気分だけ焦ってる今日この頃・・・^^;
Posted at 2012/11/30 21:05:03 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

みなさん、お疲れ様でした~(^^ゞ

みなさん、お疲れ様でした~(^^ゞ

ちょっと最近、バタバタしていてコメント入れられず、
「イイネ!野郎」になってました~仁と京の父です~
すいません<m(__)m>

今日は、勤労感謝の日・・・

昭和23年に決められた、国民の祝日に関する法律による・・・
「勤労を尊び、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」
ということですが^^;

みなさん、感謝しましたか?^^
感謝されましたか?^^

きっと、これを読んでいるみなさんは、
感謝したり、された方ばかりでしょう~ヽ(^。^)ノ


昨日は、久しぶりに朝から畑で野良仕事してきました。
メインの作業は、「大根の収穫」

種まきが、遅かったのでいつもより・・・細いっ!^^;

植えっぱなしのレタスは、まぁまぁかなぁ^^;;

赤大根は、サラダにしようと思いましたが
軽く塩漬けしたあと甘酢につけて千枚漬け風に~^^

きれいなピンクになりました~(^_^)

で、22日は・・・昨年・・・
不肖、仁と京の父&母の・・・https://minkara.carview.co.jp/userid/607682/blog/24587808/
こんなことがあった日でした^^;

なので、花束をプレゼント^^;;
何処かで、外食しようと思いましたが仁と京の母は・・・
風邪~^^;

風邪を吹き飛ばそうと家で、キムチ鍋&熱燗で・・・^^;

少しは、マシになったかなぁ^^;

で、本日23日、korokorocorronさんにお世話になって・・・
https://minkara.carview.co.jp/group/osakafreed/bbs/8462432/l15/
参加してきました~(^_^)/

お久しぶりに会えた方や、お初の方や・・・^^

ケンちゃん、撮影ありがとう~^^
美男美女に、モザイクかけてすいません^^;;

生でこれもガン見して・・・^^;

これも、ガン見して・・・^^;

楽しい時間を、過ごさせていただきました。
ありがとうございました~^^

明日・・・
うどん県に向かわれる皆さん、
気を付けて、
行ってらっしゃい~ヽ(^。^)ノ

Posted at 2012/11/24 01:09:53 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月14日 イイね!

何だか嬉しい~ヽ(^o^)丿

何だか嬉しい~ヽ(^o^)丿秋深し 隣は何を する人ぞ

皆さんご存知の・・・有名な、松尾芭蕉さんの俳句ですよね。

秋が深まって寒くなり、今まで開放気味であった障子戸や雨戸が閉められて隣人の様子が解らず、何をしているのか、気になるといった感じですよね。

今では・・・
この解釈も、隣が何をしようが関係ない!
って言われるんでしょうね^^;

秋といえば・・・食欲

冒頭の写真は、仁と京の父&母がお気に入りのお店。
西中島南方駅近くの割烹『素料理さとう』さんでいただいた八寸・・・。
秋の感じが出てるでしょ~(^u^)

若いご夫婦(?)がされているカウンター8席だけのお店です。
(行かれるときは要予約)


で、タイトルの話・・・

今まで、ず~~っと見逃してきた連番・・・。
やっとゲットできましたヽ(^o^)丿

この数字の連番だけは、絶対残したかったので・・・
数日前からOdometer表示にしてました。


実は先日、婆さんの病院送りで神戸に・・・その時の数字は「77772」

考えた挙句・・・
時間潰しと連番ゲットするために、
ポートアイランドに向かいました^^;

道路は広いし、周回できるし・・・(^_^;)
あても無く走り・・・揃った所で路肩に止めて写真を写しました。

ちょうど、IKEA神戸の入り口だったので・・・休憩~

何も買わず・・・
数杯のコーヒーとホットドックで暫しマッタリ~。

平日のIKEAって、こんなに空いてたんだ~(^。^)y-.。o○


Posted at 2012/11/14 17:15:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 記念?^^; | 日記
2012年11月08日 イイね!

当たる確率は・・・?^^;

当たる確率は・・・?^^;この記事は、第4回 テスター募集だ!について書いています。

車種:FREED  【DBA-GB3】です。

よろしくお願い致します~^^
Posted at 2012/11/08 12:56:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

久々の神戸&寝屋川オフ会

久々の神戸&寝屋川オフ会3日、文化の日ヽ(^o^)丿
久々に神戸元町界隈に出没しました。
旧居留地にある、商船三井ビルディングを見るのも久しぶり・・・。

門司港レトロ地区にも残ってるけど、
大正時代に作られたビルなんて、残り少ないようですね。
確か、ルミナリエの時はライトアップされてたような・・・?

この日は、神戸市立博物館で開催されている
特別展 マウリッツハイス美術館展
オランダ・フランドル絵画の至宝
 を見に行って来ました。

文化の日だけあって、たくさんの人が来館してました^^;;

お目当ては、やっぱり・・・
ヨハネス・フェルメール《真珠の耳飾りの少女》
この画にたどり着くまで、時間掛かりました^^;;
鑑賞後は、こんなことしてみたり^^;;



誰か高く買ってくれませんか?(^。^)y-.。o○

その後、元町駅に戻りJRで新長田駅へ・・・
お目当ては、コレです^^;

KOBE鉄人PROJECT
・・・

震災復興のモニュメントとして2009年に作られてから
一度も足を運んだことがなく・・・(>_<)

やっと見ることができました~\(^o^)/

翌日、4日は箕面マーケットパークヴィソラへ買い物に・・・
広場では、この方がライブしてましたが・・・
よく知らないです^^;;すいません^^;;

で、4日の夜には実家に帰る予定をしてたのですが・・・^^;
この方が、平日プチオフされるって見ていたので・・・予定変更。



お初になりますこの方やこの方にもお会いできました~\(^o^)/

そして、この方やこの方にもお久しぶりに会えました~ヽ(^o^)丿

お昼で早退しましたが、
参加して良かったですヽ(^o^)丿


フォトギャラ~①
フォトギャラ~②
フォトギャラ~③
Posted at 2012/11/06 23:11:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小回りが利いて良いですね。 http://cvw.jp/b/607682/45713812/
何シテル?   12/19 09:14
お休みは、ほとんど農業^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45 67 8910
111213 14151617
181920212223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

SOUND SETTING_20130102 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/02 22:02:44
なおるかなぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/21 10:14:26
iPhone 4からの~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 22:30:01

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
12年間楽しんだFREEDから乗り換えました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
FREEDの写真更新(2011.12.28)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation