• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仁と京の父のブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

あっという間に霜月ですねぇ~

あっという間に霜月ですねぇ~皆様こんばんは~

御無沙汰してます~
兼業農家の、仁と京の父です~^^;
コンバインの清掃に、半日かかりました~((+_+))

先月末、やっと米の収穫が終わり、
昨日、玄米に仕上がりました。

稲刈りは自分でやりますが、乾燥調整は友人宅で~^^;
籾摺りのあと、石ぬき機を通り、色彩選別機を通過して米選計量器を通ります^^;
これで、綺麗な玄米が出来上がり~^^
(味はどうでしょうかね???)

米を作りだして約29年になりますが、
今年ほど収穫が長引いた年は初めてです^^;;

職責が変わって、なかなか休みが取りづらい上に
度重なる台風襲来ですからねぇ・・・。
ま、仕方ないです・・・^^;;

ところで、最近「ゲンバ男子」ってサイトが人気らしいですね。
現場で働く若い人のかっこいいい姿をみてもらうことで製造業への関心を高めてもらうことが狙いだそうです。

ゲンバ男子があるのなら、「ノウカ男子」もあればいいのにな~^^;;

誰?あんたはボツって言うの・・・((+_+))

Posted at 2013/11/02 21:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

楽しんだ後にはお仕事で・・・(^^ゞ

楽しんだ後にはお仕事で・・・(^^ゞみなさま、こんばんは~
ここんとこ、大変~~~ご無沙汰している仁と京の父です^^;

ブログを書く「ネタ」はたくさんあったのですが、なぜか遊ぶ前後には豪雨や台風・・・(―_―)!!

8月31日には例のごとく、「トータス松本」のライヴがありました。
15号台風がやってくるというので、ヒヤヒヤしましたが開催決定!
 
詳しくはこちら~

トータスのライブでは、アンコールでウルフルケイスケがゲスト出演!ビックリしました。

で、ブログに書かなくてはと思っていたところ
9月2日~4日の豪雨・・・(*_*)

またまた忙しくなりました・・・。

9月6日には・・・51歳になってしまいました^^;
仁と京の母が、丸ごと桃のケーキを買ってくれました。


うちの親父は51歳で亡くなったので、追いついちゃった^^;
少々感慨深い誕生日でした~。


15日には、また台風が接近してくる中、温泉&伊勢神宮に^^;

昼食プランで日帰りでしたが、ここの温泉が良かったです。
お湯の中では、ローションを塗ったみたいにお肌ツルツル~^^
お昼御飯も良かったです(^O^)/

午後からは、伊勢神宮にお参りに~^^
駐車場は、スパイクさんの後ろが空いていたので勝手にプチオフ^^
どんよりと曇ってましたが、雨もたいしたことなく参拝できました。
こんな天気でも、大勢の人が行き交ってます^^;

やっぱ、帰りはワイパーが効かないくらい、すごい雨となりました。

大阪に帰宅して、のんびりしたかったのですが
夜中に台風による招集が・・・(*_*)

市内では、うちの地区が一番ひどかったような・・・。

自宅は少し高い場所なので大丈夫だと思って帰宅すると、
水が来ていました。((+_+))
車庫兼倉庫は水浸し~
自宅も少々床下浸水~

関西方面では、京都の嵐山や福知山が酷い惨状でしたね。
被害に遭われた方々の心情、お察しします。

うちは、幸いにも濁った水が来なかった分、
掃除も早く終わりました^^;

教訓・・・土のうを準備しておこう!!^^;
Posted at 2013/09/19 22:46:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

熱湯・・・のような甲子園!

熱湯・・・のような甲子園!いや~暑いですねぇ~(^_^;)

今日、高知県の四万十市では、41℃を記録したとか・・・
皆さんも、熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね~^^;


昨日は、母校の甲子園初出場ということで・・・

熱湯のような甲子園に行ってきました^^;

おかげさまで、初戦は勝ちました~(^O^)/

3塁側、アルプス席には入れず、内野席に・・・。

何十年ぶりかで、故郷を離れた同級生と再会できたし~^^


もちろん、仁と京の母も一緒です^^;


試合開始前の選手たちに、声をかけることもできました~^^


次の試合は、16日の木更津総合戦ですが・・・
その日は仕事だよ~~(-_-;)

こっそり職場でTV見れるかな?^^;;


Posted at 2013/08/12 14:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甲子園 | 日記
2013年07月17日 イイね!

リベンジ・・・お台場オフ~(^_^)v

リベンジ・・・お台場オフ~(^_^)v忘れもしません、この雪!
そうです・・・2013.01.14のドカ雪!
(これは、新宿の写真です。)
東京駅で、大阪に戻る仁と京の母を降ろし
お台場に向かおうとしてたのですが・・・(*_*)

「雪で解散~~!」 

で、今回7月14日に
やっと・・・やっと、お台場に行くことができました~^^

23時頃、きえたかさん(煌さん一家含む~^^)と、
編隊走行で関西を出発!

6時半過ぎ、メチャ早く着いてしまいました^^;

近くのコンビニや公園の駐車場で時間を潰し・・・
8時半頃の様子・・・


この後、次々とFREEDが集まって・・・
10時半頃にはこの状態^^;


昔から、「アホと煙は高い所に上る」と言われてますが
あの観覧車に乗りたいな~っと思い^^;

一人で乗ってみました^^;
その時の画像はこちら~
台数数えてくださいね^^;

念願の、ガンダムも見ることもできたし~^^

お昼を回ったので、きえたかさんとお昼に向かい、
ツナカンさん、ゆかりチーズさん、煌さん一家と合流~
つけ麺食べました~^^
きえたかさんと、ツナカンさんは替え玉してたし~^^;

その後、14時になったのでお先に早退させていただき、
仁と京の母とソラマチに行ってきました^^;
途中、凄い雨にあいましたが、皆さん大丈夫でした?


念願の、お台場オフ・・・
しんべ~さん他、皆さんのおかげでリベンジできました。
この場を借りてお礼申し上げます~<m(__)m>

また、いろいろお土産を頂きました。
ありがとうございました。

人数多くて・・・名刺交換できなかった方、すいません^^;
またよろしくお願いします~(^^ゞ
Posted at 2013/07/17 00:47:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月07日 イイね!

暑いですねぇ~(-_-;)

暑いですねぇ~(-_-;)東急ハンズで、ラインのストラップを入手してきた、
仁と京の父です~^^;

ところで、最近知ったことなんですが・・・
うちの町内で、名古屋の造り酒屋さんが
山田錦を栽培されてるんですよ・・・。

4年前から栽培されてるらしいのですが
そのお酒が気になって、気になって・・・^^;

その、造り酒屋さんは 萬乗醸造さんっていうところで、
フランスの三ツ星レストランにも輸出されてるそうで
「醸し人九平次」という名で色々出てます。

で、入手したのは・・・うちの町名が入ったお酒・・・^^;
すごく、美味しいお酒でした~(^O^)/

ラベルの数字は・・・グーグルマップで・・・^^;

で、先日収穫したジャガイモ3種類・・・
セクシーなやつ・・・
タマタマが付いたやつ・・・
ハートみたいなやつ・・・

小さい物が多かったので・・・車庫を占領されてます~^^;

少しでも減らそうと・・・昨日は、コロッケ作成~^^

口直しに、久々のナチュールのケーキ~^^;


しかし、暑いなぁ・・・

どこかの誰かさんは、カキ氷に舌鼓を打たれてましたけど^^

うちの今夜のメニューは・・・
夏おでんです~(^O^)/

暑いときに、熱い物を食べて・・・頑張ります^^;
皆さんも、熱中症には気をつけてくださいね~
Posted at 2013/07/07 17:45:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小回りが利いて良いですね。 http://cvw.jp/b/607682/45713812/
何シテル?   12/19 09:14
お休みは、ほとんど農業^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SOUND SETTING_20130102 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/02 22:02:44
なおるかなぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/21 10:14:26
iPhone 4からの~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 22:30:01

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
12年間楽しんだFREEDから乗り換えました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
FREEDの写真更新(2011.12.28)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation