• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バフンウニ@JA11のブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

車離れ

もう5月半ばだってのに、なんなんですか、この寒さw
昨日なんてラジオで「峠をお通りの際は冬タイヤを装着してください」だって。山は路面も凍結してたらしい・・・。

ところで、バフンウニ、1週間ジムニーに乗ってません。触れてもいません。もっと言えば間近で見てもいません。
通学もバイトに行くにもチャリか悪天候なら地下鉄。別に車無くても生活できるほど季節は移り替わってるということですね。

エンジン掛からない時があるからってジムニーを嫌いになったわけでもなく、車に興味が無くなったわけでもないのですが、なんとなく・・・運転しなくても日々の生活に満足してるっていうか・・・。うまく言えないんですけど、急を要する時だけ車あればいいかなーなんて思い始めまして。燃料も高いしね。
今まで燃料に回してた分を貯金してるので、貯まりつつあります。就活始まればバイトも入れないし、将来の為の貯金だと思えば今の生活はとても理にかなってるとは思います。



ただ・・・なんか違うんだよなー
それが、運転してないからなのか、忙殺されてそこまで考える余裕が無いからなのかはわかりませんが・・・
Posted at 2012/05/12 15:48:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

生きてますよー

生きてますよーこんにちは、バフンウニです。

実は父さんにこの「バフンウニ」というハンドルネームを知られてしまった以上、ヘタなこと書くと気まずいことになると気づいてしまった今日この頃。


冬の間、ずっとエンジンから異音が鳴りっぱなしだったジムニー君。原因はウォーターポンプのガタつきによるもの。エンジンかけて、回転落ち着くと「ガタガタ・・・」、その振動でミラーもガタガタ・・・

40km/hでウォーターポンプのガタつきからベルトも鳴りだし、60km/hくらいまで加速すると鳴りやむ、という状況が続いていました。

それでも放置して冬を越し、タイヤ交換を済ませてから作業に取り掛かりました


父さんが←ココ重要www

いや、僕も手伝いましたよ、工具取ったり、ベルト外したり、押さえたりwこれからは自分でも作業できるようにならないとなー

ベルトを見ると、ウォーターポンプ側のベルトはそんなんでもなかったけど、オルタネータ側のベルトはこんなにボロボロ・・・




二本とも取り替えて、リフレッシュ!


作業も完了して、エンジンかける


あれ?こんなにF6Aって静かだったっけ?ってくらい静か。


今まで放置しててごめんね☆と心で念じつつ乗ってますw


で、最近気づいたんですけどー、運転席側に・・・何やら傾いてるんですよ、車が。

交換直後は舞い上がってて傾きに気づかず、冬は積雪のせいで気づかず。

雪も解けてきた頃、なんか信号待ちで違和感。どうもしっくり来ない(この時は”傾き”に気づいていない)


駐車場に停めて、眺める・・・


眺める・・・


眺める・・・


まさか傾いてる?空気圧のせい?←左右で差は無し

リーフか・・・orz


近々、取り付けてくれたショップに聞いてみますけど、単に左右の付け間違いであってくれ!替えてばっかりでヘタってきたとかシャレにならん!


あ、ただ僕の体重で過積載?www
この点は大丈夫。去年より5kg痩せて、もうちょいで70kg切れますw何が大丈夫なのか知らんけどwww

Posted at 2012/04/22 12:57:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

春はもうすぐ・・・?

こんにちは

研究室ではすっかり新年度ムードで、先日研究の引継ぎが完了しました。
他の研究室だと大抵自分の研究を卒業するまで続けるのが普通だと思いますが、僕が今までやってた研究はM1の先輩との共同研究だったので、これからは一人でやらなきゃいけません。
去年はディーゼルNOx低減を目指した数値シミュレーションだったので、今年こそ燃料電池がやりたい!と思ってましたが、希望は叶わずまたまたエンジンのシミュレーションになりました。
今回はエンジンを設計する上で一番厄介な燃焼メカニズムをシミュレーションで再現できれば時間短縮できるよね☆っていう研究です。なんと、自分が一番嫌いなプログラミングが主となる研究で大変そうですが、やりがいはあるので頑張ります。

さて、ここ札幌も最高気温がプラスとなる日が多くなってきて、雪壁も徐々に小さくなっている気がします。アスファルトも☺出してますしね。日曜日にでもタイヤ交換しようかな、とか考えたりもしたんですが、やっぱりまだ入学式シーズン特有の吹雪が待っている気がして・・・

皆さんはいつぐらいにタイヤ交換予定でしょうか?
Posted at 2012/03/28 12:25:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

HID☆

日曜日にHIDの不具合原因を探るべく、とりあえずバラスト左右入れ替えて検査ーっ!といきたいとこでしたが、面倒なのでストックしてあったバラスト(とは言っても父さんの持ち物)と交換!w

すると、なんということでしょう

どんなに溶けては凍りを繰り返したアトラクションのようなガッタガタの路面での振動にも負けず、ちゃんと両目点灯しています、ヨカッタヨカッタ。

ただ、時々チラチラってなるので、バラスト以外にどこか不具合箇所がありそうです^^;

その日の夕方

HIDの検査をするために無駄に札幌市内走り回ってたんですが、石狩○道の一番右の車線にワゴ○Rがハザード焚いて停まってました。故障かなーと思いながら他の車の流れに任せて通り過ぎてからミラーで確認すると、なんと右フロントが着地してる!

通り過ぎてから色々考えました

多分ドライバーさん困ってるだろうなぁ・・・

でも牽引ロープ持ってないし・・・

声掛けて「何コイツ」って思われてもイヤだしなぁ・・・

そういえばみんカラでこういう事態においては積極的に声掛けましょうってブログあったなぁ・・・

とか。


ここで悩んでも意味無い!戻ろう!って思ってUターンして戻りました。

対向車線から見ると雪の壁でよく見えないけど、どうやらストラットが上に突き抜けている模様・・・

するとタイミング良くパトカーが来て、そのワゴ○Rのドライバーさんに話しかけに行きました。

結果オーライではありますが、自分の行動の遅さに情けなくなりました。自分がガス欠で立ち往生した時に学んだことを全然生かせませんでした。

ワゴ○Rのドライバーさん、見て見ぬふりをしてしまってごめんなさい。

以上反省ブログでした。



Posted at 2012/03/13 18:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月08日 イイね!

大和魂

3/3に学生会が無事に終わり・・・

いや、正確に言えば無事では無かったか・・・

原稿は全て頭に叩き込んで、緊張でレーザーポインターは若干震えっちゃったけど、なんとかオーディエンスの方を見て堂々と発表できました。ここまでは良かったんだけど、肝心の質疑応答で大失敗。

某工業大学の先生 「シミュレーションでうまくいけば実機にも適用しようとお考えですか?」

バフンウニ 「はい、いまのところそのように考えております。特に同軸噴射に関しては・・・」

うちの准教授 「いやいやいや、違うでしょ?ちゃんと説明しなさい!」

この時点でバフンウニパニックw質疑応答中にまさか准教授が割って入ってくるなんて思っても無かったし、何より自分の返答には自信がありました・・・

頭はフリーズwしばし立ち尽くすバフンウニ。

うちの准教授 「時間無くなっちゃうから早く説明してよ」

なんとか自分を奮い立たせ、完成度5%の答えをボソッと言ったところでタイムアップ。

地獄のような3分間でしたW

後で准教授に話掛けられる

「セッションの中では一番発表うまかったのに、質疑応答もったいなかったね。次回頑張って!」

とありがたきお言葉。

今後は自分の研究を隅から隅まで把握して、自信を持って発表できるように頑張ります!


後は卒業式を待つのみなんですが、心配なのが単位w専門だったらまだしも、教養で落としてたら話にならんw何回も計算して卒業要件満たしてるはずだけど、胸騒ぎが^^;


ゆったりできるかと思ってたけど、バイト三昧の忙しい日々。車には乗ってるけど、オイル交換もしてないし、HIDの不具合追究できてないし、各種接触不良直してないしで、焦ってます。多分一番焦ってるのはジムニーのはずw

今週の日曜日には消化したい課題であります。

そんな中、昨日右折専用車線で信号待ちしてたらサイドミラーにグリル(TANIGUCHIかな?)変更してリフトアップしたジムニーが映る。

お、かっこいい!

左に並ぶ。

どんな人乗ってるんだろー?と何気に見たら、なんと左ハンドル!

サ、サムライさんじゃありませんかー!と一人で興奮してる間に青信号になってお別れの時www

いい音して走り去っていきました。札幌でサムライ見たの初めてかも~

ちょっと得した気分でした。



Posted at 2012/03/08 12:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パルサー リアブレーキメンテ http://cvw.jp/b/607723/38559941/
何シテル?   09/18 11:00
皆さんのページを覗いて日々勉強中。 愛車のジムニーはまだまだ発展途上ですが、コツコツ仕上げていきたいと思います。 気軽にメッセージでもコメントでもしてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆ 札幌のクルーズ BCNR33にBNR34 N1エンジンを! ☆  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 22:11:32
B18C パートナー③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 07:56:08
LANCER EvolutionX TRACK style② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 06:27:06

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
全然いじってないので、お金ドル袋貯めて理想に近づけたいです! 2012/10/01現在 運 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ついに納車! キレイなまま乗り続けることを誓います!
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation