• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バフンウニ@JA11のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

吸気系チューニング!

ジムニー漬けの土日でした、バフンウニです、どうも。


土曜日、ついに吸気系チューニングに着手しました!
車種不明のHKSパワーフローを純正エアクリボックスにインストールw



ジムニーでは定番のやり方ですね。
φ200だとジムニーのために作ったのかってくらいピッタンコ!
ついでにエアクリボックスも風呂場でキレイにしてやりました。
ブローバイでべったべただったんでw
元々の吸入口は、椅子の足に付けるφ48のゴムで塞いであります。
これはみんカラの諸先輩方の知恵によるものです。





そして、気になるインプレッションですが、性能に関しては全く変わらないと思いますw


しかし・・・音は最高です!
「キーーーン」ってジェットエンジンみたいな!
誇張です、ごめんなさいw
これで劇的に加速が良くなりました!とか、燃費が10%向上しました!とかだったらもっと良かったのにwww
とりあえず車検までこの仕様でいきます。


夕方は平塚のスズキアリーナさんに行って燃料フィルタとデスビのパッキン注文。
水曜日には用意できるとのことなので、来週の連休で交換できればなーと思ってます。
それからアストロプロダクツさんでフロアジャッキ、リジットラック調達。
アストロプロダクツさん、麻薬作用があるらしく、毎週行きたい場所の一つになりましたwww
工具に囲まれる幸せwww


さて、気を取り直して日曜日。
タイヤの前後入れ替えました。
ついでにハブのガタつき、ブレーキパッド、ブレーキホースもチェック。
ガタつきは無いものの、左のキングピンあたりに滲みが見られました。
でも、緊急の問題は無さそうなので、時間を見ながらハブのメンテナンスしたいと思います。


来週晴れればこんな感じですかねー♪





Posted at 2014/11/16 17:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

直った!

やっとジムニーさん・・・正常に戻りましたあああぁぁぁ!
「原因探し第X弾」と果てしなく続くんだろうなぁーとか思ってましたが、悩んでる時間がもったいなかったのでワイルドグースさん行ってきました、はいwww
電話でアポ取ったら「すぐおいでー」とのことだったので、簡易点検やってもらいました。



結果、バキュームセンサのホース抜けでした(赤矢印2箇所)www
なんともお粗末な結果www
なぜ、その隣でプラグコードだのデスビだのやっていたのに、気づかんかったのかwww
とりあえず、普通に走るようになったので良かったです!



ついでに色々相談させていただきました。
高負荷時のノッキング→とりあえず燃料フィルタの交換で様子見してみな!
車の傾き→新品リーフいっちゃいな!
発進時の白煙とオイル消費が早い→17万㌔走ってるし、しゃーない!
とのこと。
古いから不具合出やすくなるけど、このまま「仲良く」付き合ってあげてね!と言われたのが一番嬉しかった(^^)



さて・・・HMSかキタガワの3インチアップリーフいっちゃおうかなーw
一人で交換できるんだろうか汗
まずは、今週末スズキに行って燃料フィルター注文しなきゃ!



HKSパワーフローも洗って、清めの塩振って、フィルタ交換したらキレイになりました!



土日に純正エアクリボックスに接続して吸気温楽しんでみるとするかw
そうすると遮熱板も製作しないといけないようで汗
オイルも交換しないといけないし、ブレーキロータも新品に替えたいし、タイヤのサイズアップしたいし、MT換装したいし、全塗装したいし・・・



ただ今、欲望の鬼っすwww
Posted at 2014/11/10 20:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

原因潰し第1弾!

今週は毎日2時間以上の残業続きのバウンウニです、どうも。


工場実習から帰ってきたと思ったら、来るわ来るわ仕事の山www
研修の合間を縫ってなんとか昨日の20時までに片付けて、帰ってきたら!
NGKさんのプラグコード到着!
永井電子さんのとこと迷いましたが、今付いてるのと同じ物の方がいいなと思って。


でもって朝から作業。
なんかインタークーラー外さなくても出来そうでしたが、1番プラグのとこまでのアクセスが厳しそうなので、辞めました。


まずは交換前。
かなり年季が入ってます。ずっと交換してませんでしたからねぇw



インタークーラー、その下にある鉄板を外して、一本ずつ確実に交換していきます。
やっぱり横着せず作業スペース確保は基本であり、重要ですね。
苦労せず、終了。
元に戻してエンジン始動→問題なし。


あとはデスビキャップとロータの到着を待つのみ。
いつもの宅急便のおっちゃんが持ってきてくれました!www



デスビキャップの接点も、ロータもピッカピカ!
当たり前かwww





作業再開!
こっちは他に外すものが無いので、楽チン!
いきなり交換後ですが、やっぱり新品は気持ちいい!
アイドリングは・・・まぁ、大して変わらんかなwww
若干静かになったような・・・?



外した物達!
真っ黒くろすけのプラグコード。



接点削れまくりのデスビキャップ。



くたびれたロータ。



接点とロータの間にクリアランスが生じていました。こんな状態でも普通にエンジンが掛かるなんて・・・


いままでお疲れ様でした。
こんなになるまで働いてもらって感謝です。


気になる交換後の様子ですが・・・


なんも変わんねーwww
ノッキングはするし、ブーストも掛からんし。
次はなんだろなー。
気になるのが、デスビ本体の表面が濡れてるような、単なる汚れのような・・・



それとも燃料系?
でも、この犯人探し結構面白いかもwww


あとは、こんな物も・・・w



乞おうご期待www
Posted at 2014/11/08 12:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

注文完了!

ジムニーさんのエンジン不調の件で、原因潰し作業の準備中です!


プラグは春に交換したので、とりあえず今回は手を付けず、購入時からのままのプラグコードとデスビから始めます!
高負荷を掛けると「カリカリ」とノッキングもするようになったので、あまりエンジンに負担を掛けない方法・・・


そう、オンラインショッピング!www


Ama○onでNGKのプラグコード、楽○経由のK-PRODUCTSさんからデスビキャップとロータ注文。
来週の土日で交換作業を行いたいと思います!(^^)







本当はスズキ自販さんから購入した方が安いのですが、電話注文は承っていませんとのことwww
札幌では電話で注文できたのになー。
30分掛けて店まで行って注文とかダル過ぎるので、ネットで済ませてしまいましたw
まぁ、K-PRODUCTSさんのステッカーが付いてくるらしいので、楽しみにしておきます。


現状のデスビキャップは接点がかなりえぐれた状態で白い粉がびっしり。
一応削り取っておきましたが、あんまり効果が無いようですね。若干ノッキングの領域が狭まった気もしますが、プラシーボ効果でしょう。


さて、こっちに来てから初めてのメンテ作業!
来週がとっても楽しみです!


とりあえず、土日晴れろ!
台風どっか行け!www
Posted at 2014/11/03 11:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

調子が悪いんですが・・・

相模湖方面でも行こうと思ったら、ブーストは掛からないわ、アクセル踏み込んでも3000rpm付近で振動しながらそれ以上回らないわで坂登れず断念しました・・・
※通常ブースト圧=0.7~0.8㌔、不調時=0.4~0.5㌔

タービンブローかと思ってYoutube見たらすごい白煙出るんですね!





確かに発進の時とかは白煙吐いてますけど、こんなにモクモクしてないし・・・
↑かといって、このオイル上がり症状も早くなんとかしないといけないんですよね・・・


また、エンジンもこんな音してないし・・・





ATのコンピュータも怪しいような、でも平地では何も問題なく走るし・・・


原因がわからないので、明日ワイルドグースに行って相談してきます。
ついでに車の傾きも聞いてみようかしらw


このブログをご覧になった方で、何か思い当たる節があれば教えてください(切実)
Posted at 2014/11/02 12:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パルサー リアブレーキメンテ http://cvw.jp/b/607723/38559941/
何シテル?   09/18 11:00
皆さんのページを覗いて日々勉強中。 愛車のジムニーはまだまだ発展途上ですが、コツコツ仕上げていきたいと思います。 気軽にメッセージでもコメントでもしてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ 札幌のクルーズ BCNR33にBNR34 N1エンジンを! ☆  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 22:11:32
B18C パートナー③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 07:56:08
LANCER EvolutionX TRACK style② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 06:27:06

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
全然いじってないので、お金ドル袋貯めて理想に近づけたいです! 2012/10/01現在 運 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ついに納車! キレイなまま乗り続けることを誓います!
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation