
かなり久々の更新です(^^;
何シテル?にも書きましたが、先週の水曜の夕方辺りから急に左胸が締め付けられるように痛み、断続的に何回かあったので、その日の夜に病院に行きました。
病院に着いた時には痛みはおさまってたんで、軽い問診をして、夜間はレントゲンが撮れないから、昼間にレントゲンが撮れる病院に行ってくださいと言われたので、次の日会社を早退して病院へ。
この日も朝から痛みがありましたが、やはり病院に着くと痛みはおさまっていました。
そこの病院では心電図とレントゲンとCTをやったんですが、レントゲンとCTは異常無し、心電図でちょっと気になる所があるから、大学病院で専門の先生に診てもらうように、と紹介状を渡されました。
この日に出て来た単語は「ブルガタ症候群」、「不整脈」。
ちなみに痛みは水・木・金曜は断続的にあり、土曜に寝返りを打とうとした際に左胸がコリッて言って、その後から何故か痛みがありません。(^^;
で、1週間後の今日、大学病院で検査して来ました。
朝から行って、終わったのが夕方。待ち時間が長くて参っちゃいました。
今日は心電図と、心臓のエコーをやりました。
で、紹介してもらった先生の診察。
「肋間神経痛じゃないの?」
Σ(゚д゚lll)ガーン
て、良くわからないんですが、重い病気とかではないみたいです。
とりあえずはその可能性が1番高いようです。
しかし前の病院で出て来た「ブルガタ症候群」の可能性も無いわけではないので、今度はスーパー心電図と、24時間耐久心電図をやることに…
(;´Д⊂)
心電図の波形が「ブルガタ型」とか、ややこしいこと言ってましたがね(笑
心電図、くすぐったくて嫌いなんだよな…。
とりあえず今は痛みは無いですし、緊急を要する重病では無いようです。
コメントくれた皆さん、ご心配をおかけしました!(^^
ちなみに「ブルガタ症候群」、調べてみると…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
で、朝からほとんど何も食べていなかったので、帰りに「これより美味いのは食べたことが無いチャーハン」を食べて帰りました。
この店は以前住んでた家で出前をとってた店なんですが、引っ越してからはご無沙汰だったんで、店舗に直接行ってみました。
店舗はキタナシュランに確実に出られる感じで、客が入ってから電気を点けるという有様…(笑
以前に行った時は普通に黒いアイツが歩いていました(笑
しかしチャーハンはウマ過ぎです!子供の頃から出前で普通に食べていましたが、その後の人生でこれを超えるチャーハンを食べたことがありません!
汚い店舗が我慢出来る方は是非(笑
おすすめスポット:中華料理 寿楽
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2010/11/04 20:07:30