• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そりゃそーだ!のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

ジャパンプレミアム応援団“LEXUS GS”を語る

ジャパンプレミアム応援団“LEXUS GS”を語る
■GSのココがカッコいい
内装・・・着座しーとのホールド感や内装の色の統一感があり、良いと感じる(所有車が内装黒のためか?)
外装・・・フェンダーアーチ形状だろう。踏み込むとその気にさせるリア部トーインがきびきび走らせてくれる。

■GSの走りや技術のココが凄い
M/Bにはやや劣るが、B/Wには勝っていると感じる。空気圧センサーとかはB/W方式みたいな方が良い。電子制御先行があり、おじさんにも毎日安全に乗れてます。

■GSへの想いを語ろう
正直に言いますと、中古購入するまでカタログも何もしりませんでした。急に購入が決まり、購入まであっという間でした。しかし、納車日になり引取に行くと・・・「これか、カッケーなぁおい」と思いシートに座りディーラーの方に装備の説明を聞きましたがうわの空で、ウインカーが戻るのでカルチャーショックでした。帰り道高速道路にて1?0km/hで30分以上フミッパでした。圧倒的なパワーがどの領域でも踏めました。取りに行くときもアスリートでしたが、領域と聖域があるみたいに別物でした。
今回も素晴らし車 LEXUS GS450h に出会えて良かったと思います。子供たちは黒が良いとか言っていましたが、おじさんには白が無難です。ただアフターパーツなどは家族の不評にならない物をチョイスしてゆきます。タイヤサイズも新調せずに、”我慢です”男の修行状態です。
で、結構載せてない整備内容等もありますので、順次気分しだいにて掲載させて頂きます。

※この記事はこれぞ日本のプレミアム「LEXUS IS & GSを語れ」 について書いています。
Posted at 2014/09/30 23:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月27日 イイね!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!


■あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

※この記事はミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ! について書いています。
 
24年アスリートから乗り換えてまだ、2カ月もたっておりませんが、少しづつ好みのスタイルに仕上げて行きます。
小生にとってクールとは”何気にいいかもしんない”と思いますが、家族の言葉を取り入れると、少し角度が変わりますが、それも自分の知恵を入れて、せこせこと仕上げます。基本は車高短ですけれどね。
ただ、若者見たくは面一とかはあまり拘りませんので、実用重視もクールには含まれますね。
Posted at 2014/09/27 00:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月26日 イイね!

ミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ!

ミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ!


■夏にぴったりのドライブコースについて語れ!

※この記事はミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ! について書いています。

昨年夏、家族旅行で行った、夕張からトマム、富良野そして美瑛でしょうか。
我が家のある場所もド田舎ですが、我が家の近隣の道路事情よりも遥かにのどかで、夏らしいとても風情のあるドライブでした。子供たちは、目的地に着くまで携帯弄りですが。小生は運転手なので景色やドライブフィーリングを満喫させて頂きました。信号の少ない更に交通量も当然少ないアップダウンの連続が30年弱のキャリアに”リニアに飛ばせ”的に自然に腰に力が入りフェイントドリフトをして、子供に叱られました。キャリアがマークX3.5だったので、踏めばアスリートのようにアンダーは出ますが。最後オーバーでスピン寸前です。晴れ後雨のち晴れと気まぐれな天気でしたが、4人乗りの車には雨が降れば穴が出て面白かったです。
最後の日、キャリアを返しに行くと、点検の人がブロックがズルズルになっているのを見て目が点になっっていました。当然「何か不測の事態があったのですか・」と聞かれましたので、「フロントスタビがソフトなのでアンダーがでて}と話すと顔が???になっておりました。
富良野から美瑛のあの道は、夏にぴったりのドライブコースだと思います。
時間と予算があればまた行きたいです。
Posted at 2014/09/27 00:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月26日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース

■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。

1作年前の5月初旬に起きた、そして走っていた、あの場所でしょうか。
国道125号線を昼過ぎに娘と孫2人と4人で外出した帰り道の、あの出来事でしょうか。
空を見ると、それこそ真黒な空が渦を巻き後方まで迫っていました。チャイルドシート上の孫が「左ななめ後ろを振り返り、何かを言っています。」娘が「??何どうしたのと」言うが速いか、「早く逃げて」と言うではないですか、左後ろをよく見ると、”げっ、竜巻”来たー・・・とそこからは、クラウンアスリートを踏みました。気がつけば1km位行った時でしょうか、車を止め状況を確認すると左後方から左側方500m位のところを山の方に向かい爆進中の様子。畑のビニールハウスが飛んできて当方のアスリートに直撃しまた渦に向かい飛んで行きました。進路方向を見ると住宅地に向け行くご様子です。
建物や車が浮いているのが見えました。
物見遊山で経路を辿ろうと行きましたが、国道に飛散物の散乱が著しく、通行できません。
小生の車が竜巻通過直後に最初に通行したのか、途中までで引き換えしです。
この道は、日本の道100選にも選ばれている。由緒ある通りですが、見る影もありませんでした。私が人生で一番エキサイティングなドライブコースはこの、竜巻を見て逃げる何台もの車競争1kmが記憶に残ることでした。お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します。
Posted at 2014/09/26 23:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月25日 イイね!

あれから少し経ちました。

あれから少し経ちました。あれから(敬老の日)10日が過ぎようとしております。やっと書けるようになったので、暫くぶりに記します。
TVニュースにて、神戸事件の報道を観ております。
自分と同じ年の男が、自分の孫と同じ子供さんを・・・
信じられませんが、非現実な事が現実にて起きております。
ご親族様の心痛を心よりお察し致します。そして亡くなられたお子さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
If もし自分の近親での出来事であれば、確実に仕留めに行きます。
もし、自分の子供がやらかしたならば、親としての制裁粛清をしなくてはなりません。
それ位では足りないかも知れませんが。
話をもとに戻して、敬老の日に孫たちから手紙や似顔絵を頂き・・・何時もですが言葉に言い尽くせない敬服感で一杯になりました。小生はポーカーフェイスが出来ないので、貰ったその場は、そわそわウルウルしながらも、耐えていましたが、数日が経ち、誰もいないのを見計らって、開封しました。
やはり、かなりのテッシュペーパーが必要(涙鼻水)でした。恥ずかしながら1箱使用済みです。
誰かが来たら大変です。「こんなにテッシュ使って、親父なにしてたんだ」的になったら、・・・
とか思いながらテッシュを大きな袋に入れて早速燃やしました。
あらためて「自分は、子供達や孫に活かされている」事を痛感致しました。
※かなり刺激的な内容が記されておりますので、お気になされる方は忘れてください。
Posted at 2014/09/25 09:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@変り者 さん

おはようございます😃
遅くまでお疲れ様でした🫡」
何シテル?   08/17 05:43
子育てと仕事の責から少し解放されましたw 自分の時間が大切なの事とあまり先が無いような気がしてきましたので、今まで以上に”じじい丸出し”で生きて行こうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 56
78 910111213
14151617181920
21222324 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

tenten357さんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 17:41:34
Amazon ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:44:01
クリスマスイベント2024を楽しんできました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:53:40

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン エンペラー吉田w (ダイハツ アトレーワゴン)
何時ものダイハツ車です。 某Dに勤める姪子からの譲り受けでーす。 今のところ増車になりま ...
ダイハツ コペン コペンかぁw (ダイハツ コペン)
楽しく乗れますね! 仕事の合間に、コツコツと弄っていますが 整備士などでは無いので趣味の ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
keiから買い替えました。軽から軽への最小限の買い替えです。家族の足車なんでw
スバル ディアスワゴン 2号 (スバル ディアスワゴン)
2代目 ディアス

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation