• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

2011 Lotus Exige V6

前回からの続き


というわけで次期エンジンとしての
最有力候補はV6なのですがなんかもう別の車になりそうです(汗)
重量は1トン超えそうですし値段もあがりそうです(汗)
こんな記事こんな記事もあったりします。

同じ260馬力ということなら現行CUP260が重量面で有利だと思います。
ロータスの毎年の受注締め切りが10月らしいので9月末までは2ZZ
のモデルは注文できると思います。
あとは在庫車になりそうですね。

あと2ZZのエリーゼRとSCはどうなるのでしょう?
ブログ一覧 | エクシージS | 日記
Posted at 2010/07/08 02:20:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2010年7月8日 12:13
ヤフー翻訳でなんとなく読みました。 個人的に、エリ・エキは軽量4気筒のままとし、GTであるヨーロッパに6気筒を載せて存在価値を出したらと思います...
コメントへの返答
2010年7月8日 15:06
私も何故この選択になったのか不思議なんですけどね(笑)
軽量で出力あるエンジンないから仕方なしってことですかね?
2010年7月8日 13:26
こんにちは( ̄∀ ̄)
う~ん軽さが売りなのに、1t超えたら乗用車になってしまう気が・(-o-;)

微妙ですね~
コメントへの返答
2010年7月8日 15:07
そうそう軽さが売りなのに重くなったら
普通の車になってしまいます・・・

リアがすごく重くなりそうです。
2010年7月8日 19:14
エンジンばかり重くなるとバランス悪くなら無ければ良いんですけど。
使いづらい車ではハンドリングマシンじゃなくなっちゃいますからね。
コメントへの返答
2010年7月8日 22:09
前にバラストいれてバランス取るかもしれませんが重くなりますよね・・・
2010年7月10日 21:33
ま、重量級エリエクになるなら、別のクルマを買いますね。
というか、今のエリを愛し続ける選択をするだけだなー。
ないのかなー、軽くて高出力の4気筒。
コメントへの返答
2010年7月10日 22:34
ローバーの時と比べて今回は目に見えて重量が増えそうで怖いです。
ロータスはシャーシメーカーと割り切っていますので信頼性あればメーカーどこでもいいのですけどね・・
軽くて高出力というなら
ロータリーも廃ガス規制通らないみたいですしV6に比べてましかもしれない水平対抗4気筒かVTECぐらいかな?

プロフィール

「今週のACマインズ」
何シテル?   08/27 14:47
ネットで拾ったロータス関係のネタ や個人的な日記になっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換15インチから15インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:38:19
セキュリティトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 15:32:35
やすおき工房 フロントグリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 15:56:56

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2007年にロータスを買う事を決意 2008年モデルから値上げされるという事で 2007 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
ACD目当てで買ったけどちょっと制御 しすぎかなと・・ 次は電子制御のすくない車重の軽い ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
乗ったランエボの中ではベストバランスでした。 エボ8のACDを体験したくて下取りに・・
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ロータリーを7年半乗ったので 次は電子制御4WDに乗ってみたくて 購入 個人的にはAYC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation