• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

Lotus Lada (2002)

ショッピングカートとか、いろいろ不可思議なものを作っているロータス謹製の中で1オフ製作された
映像に残っている1台です。

96年製Lada Rivaをかっこよくして欲しくてTop Gearに持ち込んだところTop Gearはロータス
持ち込んで改造を依頼そして2週間後にできた車は・・・

1.5ℓ35馬力のエンジンをF1エンジニアが185馬力のエンジンに換装
BBSホイール、ビルシュタインダンパー?モモステアリング、ロータス自家製内装等々
元の車はフレームだけしか使ってない?改造の仕方です。

作っているロータスのスタッフがすごく楽しそうに改造しているのが必見です(笑)
※ロシア語版



にこにこ動画版
ブログ一覧 | ロータス | 日記
Posted at 2011/01/05 22:34:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしいお菓子
パパンダさん

映像の世紀 高精細スペシャル第2部
伯父貴さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

エンスト原因不明
R172さん

🥢グルメモ-1,054- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年1月5日 22:54
自分も見ました。コルティナみたいで格好よかったですね。
でもシャーシを補強しなくて大丈夫なのかな?
コメントへの返答
2011年1月5日 23:02
いくらなんでもシャーシ補強はしてるでしょう・・・多分ね・・・
2011年1月5日 23:06
これは見ごたえのある動画ですね♪

エンジニアの目が輝いているのが笑えますw

こういった遊びが入った仕事って、すごい燃えるんですよねw
鈴鹿サーキットの仕事した時を思い出しました。
超遊び心で書いたパースが、まさか現実になるとはね(*´ω`)b
社内では伝説になってます♪
コメントへの返答
2011年1月5日 23:10
完成したLadaの後に並んでいる
エンジニアさん達の顔が満足して
いる顔してますからね~

日本のメーカーだと門前払いだと
思われます。

プロフィール

「今週のACマインズ」
何シテル?   07/30 14:38
ネットで拾ったロータス関係のネタ や個人的な日記になっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換15インチから15インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:38:19
セキュリティトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 15:32:35
やすおき工房 フロントグリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 15:56:56

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2007年にロータスを買う事を決意 2008年モデルから値上げされるという事で 2007 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
ACD目当てで買ったけどちょっと制御 しすぎかなと・・ 次は電子制御のすくない車重の軽い ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
乗ったランエボの中ではベストバランスでした。 エボ8のACDを体験したくて下取りに・・
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ロータリーを7年半乗ったので 次は電子制御4WDに乗ってみたくて 購入 個人的にはAYC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation