• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月26日

エリエクのリコールの作業工程を聞いてきた(汗

エリエクのリコールの作業工程を聞いてきた(汗

今日ACに行ってリコール対策はどのような作業をするのか主治医のF本さんに聞いてきました。
(頭の中のメモなので間違いあるかな?)

①タイトル画像にあるオイルクーラーの銀色の部分の口金は現状はオイルクーラーホースに対して細く
取り付け部分が段差なしなので対策としてそれを取り外して抜けにくい段差付きの口金を取り付ける

②オイルクーラーの本体と口金はアルミと金属で腐食してくっついている場合があるので取付時に
壊れたら新品に取り換える(LCIからオイルクーラー30個到着済)

ここの部分の作業が難航するかもしれないそうです

③左右のオイルクーラーを繋ぐオイルクーラーホースも抜けにくい対策品に全取り換え

(シマヤさんの対策部品の写真はこのオイルクーラーホースとオイルクーラーですね)

④後部エンジン側の口金を交換

※前部オイルクーラーの口金を交換する時にフロントカウルを外す必要あり
(標準工賃5諭吉)

その際にラジエーターとかブレーキホースをメッシュにする作業はその部分だけの
工賃でいいですよ~との事(変えてない人はちゃ~んす)

ACでは150台ぐらい売れてるけどいまのところオイル漏れの人はいない

作業予約が8月9月は予約が埋まったそうです

初期は一週間で1台目安
作業に慣れてきたら週3台ぐらいのペースでいけそうとの事
全て終わらせるのに2-3年かかるかも(汗

車検の時には優先的に交換するそうです

前主治医のF田さん曰く
油圧計が点灯した時にはオイルが0で手遅れになっている可能性が高い
日頃からオイルの漏れと走行中は異常音がしないか注意する事を推奨


未確認情報
リコール発表後にリコール部分の原因でのエンジンブローは保証が効くらしい?
ZRエンジンとエキV6は対策済のオイルクーラーを使っているらしい?
今回のリコール適用範囲は2004~の2ZZを使っている全ての車輌

対策部品の写真や専用工具の写真はは明日撮らせてもらいます
ブログ一覧 | エクシージS | 日記
Posted at 2014/08/26 22:04:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞ ...
エイジングさん

復活劇
バーバンさん

朝の一杯 7/22
とも ucf31さん

十数本の雑木を抜根してやったぜ!
ヒデノリさん

私のホイール洗車法まとめ
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2014年8月26日 23:34
私の周りではリコール前に数名これを経験しまして…
私も自主的にやろうとしたのですが、ブログでもご指摘のとおり…オイルクーラーと金具か固着して取り外せず。。。エンジン側だけ対策して、前はそのままになってます(^^;)
リコールになったら対応するつもりで保留にしてました。

ちなみに金具がすんなり緩めば、フロントカウルは外さずに作業可能で、オイルクーラーも外して交換、となるとカウル外しが必要みたいです。
コメントへの返答
2014年8月26日 23:39
MY2004とかだと確実に固着している予感
2014年8月27日 8:54
ACでは、ラジエター交換できるのでフロントカウルをはずすんですよね?
他のディーラーでは、はずさないとの噂も??
コメントへの返答
2014年8月27日 14:45
F本さんは外す必要があるといってましたよ
外さない説もありますけどね~

おそらく大部分の車輌のオイルクーラーが固着している可能性も考えられます

プロフィール

「今週のACマインズ」
何シテル?   07/09 14:20
ネットで拾ったロータス関係のネタ や個人的な日記になっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ交換15インチから15インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:38:19
セキュリティトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 15:32:35
やすおき工房 フロントグリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 15:56:56

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2007年にロータスを買う事を決意 2008年モデルから値上げされるという事で 2007 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
ACD目当てで買ったけどちょっと制御 しすぎかなと・・ 次は電子制御のすくない車重の軽い ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
乗ったランエボの中ではベストバランスでした。 エボ8のACDを体験したくて下取りに・・
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ロータリーを7年半乗ったので 次は電子制御4WDに乗ってみたくて 購入 個人的にはAYC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation