• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイボールのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

三枝選手のど迫力8の字ターン



やっぱすげー。一本目撮るの忘れたのが心残り。
一本目はぶっちぎりのタイムだったのになぁ〜
Posted at 2012/05/02 15:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2012年04月30日 イイね!

やっちまった・・・・・峠アタック2012 Rd.1

やっちまった・・・・・峠アタック2012 Rd.1GWのイベント第一弾!群馬サイクルスポーツセンターで行われる峠アタックに行ってきました!
前日にブレーキフルードを交換、プラグもHKSのM35LF(7番相当)に交換して、フロントのスタビもノーマルに戻して準備も万端。あとは無事に起きるだけ~なんて思って睡眠導入剤を2錠飲み込んで寝たわけだ。

いつも朝5時に起きて、5時半に出るとちょうど良いかんじ。
天気も良さそうだし楽しもう!なーんて思ってたはずなんだけど。

起きたら9時30分を回ってた。

前日周ちゃんとラーメン喰いながら「なんか今回緊張感とか全然無いんだよねぇ」なんて言ってたのがこんな風に現れてしまった。
慌てて交通情報を見ると関越の上り線と北関東道の内回りは真っ黒。バスの事故で通行止めになってる。北関東道が使えないと余計に時間がかかるのに。
回らない頭をフル回転させて、東松山から関越に乗ることを決めた。途中邪心から電話があったので遅刻する旨を伝える。つーかイベント終了までにたどり着かないだろww

一般道は混んでいたものの、関越は渋滞のピークが終わっていて13時頃に現地に到着。ちょうどタイムアタックの一本目が始まろうとしていた。
いろんな人が手伝ってくれてゼッケン貼ったり準備をしてくれた。助かる(涙
「早く!今からなら間に合うから!」と言われて出走順に並んでるところに割り込んで走り始めた。久し振りの群サイはやっぱこわいwwでも天気も良いし気持ちいい。

動画は2本目だけ間に合った。



タイム的にはてんで駄目。でも気持ちよかったw
練習走行ができてれば・・・とおもったけど、それは次戦に考えようw
Posted at 2012/04/30 13:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年03月23日 イイね!

かっちょえーなぁ

かっちょえーなぁやっぱ本気の車って格好良いね。佇まいからなんか違う。
グリルのネットいいなぁ〜俺もこうしたい。

「マツダ ロードスター」が、イギリスGT選手権に参戦!
Posted at 2012/03/23 23:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年03月21日 イイね!

SONY NEX-5車載テスト

SONY NEX-5車載テスト先日の富士ショートで初めて使ってみたSONY NEX-5。
吸盤マウントがカメラの重さと横Gに耐えられず脱落したので使うのやめたのですが、写りは結構良いんだよね。



吸盤マウントをやめて、LAILEのブレースバーSLIKのクランプヘッド使うと良いかも。
Posted at 2012/03/21 23:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載ビデオカメラ | 日記
2012年03月04日 イイね!

タナボタ優勝

タナボタ優勝今年になって初めてのイベント。アタックシリーズ番外編 サーキットアタックin富士ショート

日記にも書いたとおり、リヤのスプリングを10kにして、タイヤを前後235/40-17のRE-11にしていきなり本番で不安だった。どんな挙動になるか想像できないしw
前の日の3/3に茨城中央サーキットのジムカーナ練習会があったので行こうと思ってたんだけど結局いかずじまい。さらに天気予報も曇りのち雨だったりしてどうなることやらと思ってた。

御殿場に着くと周囲には未だに雪が残ってるし、路面は濡れてる。
その上雪もパラパラと舞ってきたので一緒に行ったきゃさQなんてやる気無しモードに。でも徐々に乾いてきた。

リヤのバネレートアップは大正解。今までよりトラクションも掛かるし、ターンイン時の動きも速くなった。でもコントロール性も良い。良いことづくし。ショックは吊しのオーリンズのままなのに。
減衰力は前後最強。もう限界だけどwNCのRHTは前後同じバネレートが良いよ。そう思ったw

RE-11も暖まるのに1,2周使うけど、それ以降は安定したグリップ。前後の車高バランスは少し前下がりにしてあったのでオーバーになるかと思いきやそんなこともない。

練習走行4ヒートは常に壁として立ちはだかるK松さんのEFに勝てなかった。後ほんのちょっとなんだけどなぁ〜。俺がタイムアップするとK松さんもタイム上げてくるので結局練習走行では1回も勝てなかった。

車載カメラ用に年末に買ったNEX-5は重くて横Gが掛かるとすっ飛んでいっちゃうので大失敗。
今までのContour HDで最後のフリー走行と、タイムアタックの時だけ撮りました。

フリー走行4本目


タイムアタック



今の車の状態なら35秒台後半は絶対出せると思ったけど、俺の技術とビビリな心が邪魔をして36秒5止まりでした。

タイムアタックの時は俺のヒートで雪が降ってきてK松さんはウエットの路面で走るはめに。
おかげでレギュラークラス優勝できちゃいました。ちょっと複雑な気持ち。
Posted at 2012/03/04 23:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「オイル&エレメント交換 ついでにエアクリーナーも http://cvw.jp/b/607810/48761393/
何シテル?   11/12 00:12
両親の免許返納に伴い車道楽も縮小。 2シーターもやめてボルボで安全運転に励みます。 小さいのに高級感あっていい車だなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 大陸製アンプ内蔵DSPユニット【④設定編(PC版)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:24:27
[ボルボ V40] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:49:15
[ボルボ V60] ハルデックスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 15:11:42

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
両親の免許返納に伴い、2人乗りの車に乗ってる場合じゃ無くなってロードスタークーペから乗り ...
バーキン その他 バーキン その他
コスワースBDRを積んだバーキンが近所の中古車屋で並んでいるのを見て衝動的に購入。学生の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの営業マンはロータリーに乗ることが許されないのが通説だが、当時の所長がなぜか許して ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
当時ユーノス店で営業をやっていた関係上、MR2で通勤するわけに行かず購入。2シーター2台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation