
以前から暗くて気になってたルールマーカーをLED加工しました☆
ウィンカーやテールに合わせてルーフマーカーもスモークにしているし青の球に変えてあるので余計暗くて・・・
H3のときはLEDのT10の球を変えればそれなりに明るかったんですが、H2はルーフマーカーがH3よりも小さいので明るくて入る球がありませんでした(>_<)
だったら基盤からワンオフでしょうってことで・・・
詰めれるだけ詰めてもらいました☆

↑アフター ↑ビフォー
写真が入れ替わってしまった(^^ゞ
↓ビフォー ↓アフター

ちょっとは明るくなりました(^^♪
拡散型のLEDを詰めるだけ詰めれば明るくなるだろうと思ってましたが、やはりLED、いくら拡散タイプとは言え直線にしか光が飛ばないので車の正面から見るとそんなに明るくないですね(^^ゞ
車の真上からなら凄く明るいだろうな(^_^;)
これだったらLEDの数を減らして基盤を斜めに設置したほうが明るかったかも・・・
また課題です(>_<)
Posted at 2011/02/24 23:55:42 | |
トラックバック(0) | 日記