• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J☆ダニエルのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

第2回 J☆DSミーティング 

第2回 J☆DSミーティング 昨日オフ会を開催しました。
理由として
①長時間並ばなくてもガソリンが入れられる

②元気を出したい

③仲間に会いたい


震災で大変な時期に、何やってんだ

と思われてしまうでしょうが、「辛い~暗い~大変だ~」ってふさぎこんでいたら
周りにも活力は生まれないでしょう。

テレビを見れば原発や放射能に水、確かに脅威かもしれません。
でも、悪い部分だけをピックアップして大きく報道してしまうマスコミにも問題があるのでは?
難しい専門家のお話を、一般ピープルに分かりやすく噛み砕いて伝えるのが役目でしょうに。
不安感を煽ってどうすんのよ。。。マインドコントロールかっての。

いろいろと被災地のことを考えなければいけないと思いますが
その一方で自分たちがいつも通りの生活を送ることも
復興に向けての自分なりの一つの決意だと思います。
いや思いたい。



てなわけでオフ会やったわけですが、とにかく風が強くて参りました^^;
でもオープンは気持ちよかったです。
参加台数・・・5台
内訳・・・ビート4台、シビック1台
人数・・・6人
テツヤンくん・ダニエル・みなんだサン・Ririサン・サプライズ蟹男サン・遅れて合流ビート犬サン


さくら市のイオンに集合し~宇都宮環状線~インターパーク・ヴィレッジまで軽くRunデブー。
みなさんアツい走りで楽しかったです^^
ヴィレッジに2~3時間駐車していましたが、まわりにはほかの車が来ませんでした。
きっとサプライズシビックのオーラがすごすぎたんでしょう。

最初に登場した時はイケイケだったのに・・・
3分でシャイなのがバレてしまう好青年でしたw
ここでビート犬さんが合流し、記念撮影しました。




帰りはヴィレッジ~新4号~高根沢(廃墟?w)~帰宅








ヴィレッジではRiri氏のラジコンが登場し、駐車場に入ってくる車や女性を追い回してましたw
やはり本性が出るんでしょうね、綺麗な&短いスカートの女性ばかり追いかけてました(嘘)
完全に欲しくなったので、購入してしまいそうです。



勝手に物欲ランキング
①愛

②ラジコン

③みなんだ氏のナンバーボルト

④LEDテール

⑤蟹男氏のTシャツ

⑥パトランプ

⑦若さ。


みなさんのイジりや実車を拝見するとテンション上がりますね。
とても楽しかったです。
雑談してても楽しいし、ビートは世代を超え人を引き合わせてくれるんですねぇ♪
また時間を作って遊びましょう^^v

しかし、MTB開催中止って・・・><
現実を受け止めなきゃいけないのですね。。。

Posted at 2011/03/27 22:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

ホイール塗装^^

ホイール塗装^^仕事もなく、毎日ヒマなのでホイール塗装しました


先日の雨の日、ボーっと外を眺めてたら息子のチャリが目に入りました。


「塗っちゃうか」


時間・・・13時。
天候・・・雨。
気温・・・推定10度。
やる気・・・120%
満腹度・・・30%


決行!











車庫で作業開始です。
ビートには外に出てもらって、ビニールをかぶせ雨漏り対策
まずはタイヤを外して・・・
ホイールとタイヤを分解。
アシ付けして脱脂してマスキングして
缶スプレーは家にあった蛍光グリーン♪



















で、こんな具合に^^














クリア吹いて磨いて完成。
次の日の朝に2ショット撮影。
ビートよりハデな感じに^^;


息子は大喜びでした。
Posted at 2011/03/25 10:19:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

ecoマシン手配!






本日、ガソリンがかなり逼迫してきました。
お風呂(隣町の温泉)に行くのも毎日はムリなので、2日~3日に一回になりそうです><
なんて不便なんだ・・・

でも!!!
くよくよなんかしてらんない!
頑張るしかない!
こうしてる間にも苦しんでる人はたくさんいるのだ。


そこで、ecoマシンを借りてきました。
本日の水汲みはこのマシンで行きましたよー。ポリタンクを積載して1時間の山道は
とっても厳しいです(泣)
でも水がないと生きられないので頑張りました。
テレビ見ててもブルーになるだけだし前向きにいかないとね♪
ついでに食料買い出しに向かいます。


向かったお店で見つけました。









こ、こ、これはw
アイ・ラブ・肉塊!ちょっとクスッてしてしまった☆
ん?
「アイ∞ラブ・Nikukai」?
「アイ∞アム・Niku」?」
どっかで聞いたことがあるようなw

ヨッシャ、明るく行こうかー^^
帰りの道もルンルンとまでは行きませんでしたが
気持ちよく帰ってこれました。
 
しかしどこのスタンドもものすごい数の車が並んでいます 。
みんな逼迫してるわけじゃないんだろうけど、不安からくる買いだめなんだろね。
私は可能な限り給油せず、被災地の方へ物資が行きわたることを願います。


私の住む地域の断水復旧は4月いっぱいかかるだろうって水道局が言ってた。
さらにガソリンは無い。
妻と子供は実家に言っていて家事もやらねばならない。
仕事もある。
先行きは不安でいっぱいです。


だけど俺にはまだ、この身体と足がある。
放射能も気になるけれど、明日を生きるなんて考えません。
今を必死に生きまくる。
そうすりゃ少しは被災地の方に貢献できるだろうし^^v


eroecoマシン全開ー!




J☆ダニエルはecoしながら今日を生きています。
Posted at 2011/03/18 15:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

お水汲み作業中。





自宅は断水のため、一日1回は水を汲みに行ってます。
この給水場は食品会社なんですが、断水の家庭のために24時間無料開放しています。
ひじょーーーーーーにありがたいですTT
ここは井戸水をポンプで汲み上げているので水が出るのです。
しかし、計画停電によってポンプが動かずに利用できない時間帯があります。
その時は・・・どうしよう。
ガソリンスタンドには長蛇の列。この日に4時間並びましたが
数量制限で10Lしか給油できなかったです。
スタンド探したり、待っていたり、帰宅したら10L以上使ってしまったので
並んでも意味がない!!
なので、あまり動かずにECOした方がいいと実感しました。
でもでも・・・水がないから動かざるをえない><困りますね。。














車載^^
ガソリンが無くなったら運べなくなるので・・・
少しばかり心配です。










自衛隊のみなさん、お水を運んできてくれてありがとうございます。
私は少しは我慢できますんで、もっと震災の被害が大きいところを助けてあげてください。
Posted at 2011/03/18 14:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

大地震・・・in栃木県

大地震・・・in栃木県昨日ホームセンターで買い物中、地震に見舞われました。
とんでもなく揺れて驚きましたが、冷静に天井からの落下物に備えて場所を考慮して避難しました。
周りには店員の女性が1人だけ。
自分はその場に座って揺れに耐えていました。

しかし気が付いたらその店員さんは外に向かって猛ダッシュ!
えぇぇぇー!?ダッシュで行っちゃうのー?
って思いましたが、みなさん必死だったんですね。あんな突発的な非常事態では、他人のことよりも
自分の身を守るだけで精一杯でしょう。


その後は携帯も繋がらず、帰宅するために車を運転していると
信号機は滅灯で無法地帯で大渋滞、各家は瓦は落っこちて、壁のコンクリは道路に落ち、
救急車や消防車が走り、とにかく・・・ひどかったです。


帰宅し、家族の無事を確認したら少し気が抜けました><。
しかし、断水と停電で昨夜はとても不安な夜を過ごしました。
一夜明けて今日。買い物に行ったらどこもかしこも閉店。その中で開いているスーパーには
人だかりで、レジには長蛇の列でした。レジは停電で使えないので、店員さんは電卓で計算していました。

お風呂も使えないので近くの温泉に行ったら・・・なんと無料開放中^^天然の温泉だから断水してても大丈夫なんですかね。ありがたく利用させてもらいました。
帰宅して少し経ってから停電は直りました。しかし断水は未だに続いています。
まだ余震は続いていて、いまブログを書いている瞬間も安心していられない状態です。





こうしている間もどこかでもっともっと大変な思いをしている方々がいると思うと、胸が苦しくなります。
自然の圧倒的な力の前には人間は無力かもしれません。でも「しょうがない、仕方ない」って思いたくないです。そんな絶望的な状況でも、諦めちゃったら終わりです。希望を持ち、ヒューマンパワーで乗り越えていきましょう!
では自分には何ができるのか?
実際には自分の生活、自分の家族が生きていくだけで精一杯かもしれません。でも、もっともっと辛くて・・・家族を待っている方もいるんですよね・・(泣)家族や大切な人と離れ離れになり、安否が確認できないなんて辛すぎます。
私は具体的に何もできないので祈ります。
みなさまの身体や心が穏やかになる日がくることを心から祈ります。願います。
今も救助を待っている方々の一刻も早い救助を願っています。
Posted at 2011/03/12 15:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車いじりとお酒を好む1児のパパです。そろそろオープンの季節ツーリングが楽しみです^^ 車ライフは良くも悪くも「D.I.Y」だと思って生きています。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2005年8月にノーマルの黄色を購入しDIYでコツコツ遊んできました。 現在KAWAS ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
一度はメルセデスの左ハンドルに乗りたくて。 ①家族がいるのでワゴン ②正規の左ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation