
昨日ホームセンターで買い物中、地震に見舞われました。
とんでもなく揺れて驚きましたが、冷静に天井からの落下物に備えて場所を考慮して避難しました。
周りには店員の女性が1人だけ。
自分はその場に座って揺れに耐えていました。
しかし気が付いたらその店員さんは外に向かって猛ダッシュ!
えぇぇぇー!?ダッシュで行っちゃうのー?
って思いましたが、みなさん必死だったんですね。あんな突発的な非常事態では、他人のことよりも
自分の身を守るだけで精一杯でしょう。
その後は携帯も繋がらず、帰宅するために車を運転していると
信号機は滅灯で無法地帯で大渋滞、各家は瓦は落っこちて、壁のコンクリは道路に落ち、
救急車や消防車が走り、とにかく・・・ひどかったです。
帰宅し、家族の無事を確認したら少し気が抜けました><。
しかし、断水と停電で昨夜はとても不安な夜を過ごしました。
一夜明けて今日。買い物に行ったらどこもかしこも閉店。その中で開いているスーパーには
人だかりで、レジには長蛇の列でした。レジは停電で使えないので、店員さんは電卓で計算していました。
お風呂も使えないので近くの温泉に行ったら・・・なんと無料開放中^^天然の温泉だから断水してても大丈夫なんですかね。ありがたく利用させてもらいました。
帰宅して少し経ってから停電は直りました。しかし断水は未だに続いています。
まだ余震は続いていて、いまブログを書いている瞬間も安心していられない状態です。
こうしている間もどこかでもっともっと大変な思いをしている方々がいると思うと、胸が苦しくなります。
自然の圧倒的な力の前には人間は無力かもしれません。でも「しょうがない、仕方ない」って思いたくないです。そんな絶望的な状況でも、諦めちゃったら終わりです。希望を持ち、ヒューマンパワーで乗り越えていきましょう!
では自分には何ができるのか?
実際には自分の生活、自分の家族が生きていくだけで精一杯かもしれません。でも、もっともっと辛くて・・・家族を待っている方もいるんですよね・・(泣)家族や大切な人と離れ離れになり、安否が確認できないなんて辛すぎます。
私は具体的に何もできないので祈ります。
みなさまの身体や心が穏やかになる日がくることを心から祈ります。願います。
今も救助を待っている方々の一刻も早い救助を願っています。
Posted at 2011/03/12 15:59:40 | |
トラックバック(0) | 日記