• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッツェルのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

キター!!!!!!!!
























院試合格deキター!!!!!!!







嬉しすぎてブログアップしてしまいました(汗)

つまらんブログを見てくださった皆さん、すいません(-"-)
Posted at 2011/09/28 06:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

や・・・やってしまった!汗(;一_一)

や・・・やってしまった!汗(;一_一)リップ、すりました・・・・




































本当です(笑)


今の車では、
近所のブックオフに車で行けなくて困っているピッツェルです。

お久しぶりです。

みなさん、元気にしてますか?

私、4年ぶりの入試勉強に、疲れ果てております。














リメイク後、Mから弄り禁止命令
が出ておりましたが・・・・・・


や・・・やってしまった!汗(;一_一)

私は、欲望には勝てませんでした。

制御不能です!








先日のブログ」の詳細について書きたいと思います。


















タダ無料
という言葉に反応してしまう性の私なので・・・・


AXIS STYLINGさんのスーパーアクセルⅡのモニターに当選したので、


ふらっと、九州のショップまでドライブしてきました(^O^)/






由布院に行き、温泉に入り、思い出の飲み屋で食事し、小倉のネカフェでサッカーの代表戦を見て・・・・

AXIS STYLINGに到着。






アクセル取付5分

試乗15分

雑談1時間(^O^)/


無料スーパーアクセルⅡを頂きました






レビューをするための、試乗?とデータ採取を現在行っている最中です。

先出しですが・・・


本ブログでは、スーパーアクセル取り付けによる長距離高速移動での燃費実験の結果を書きます。

==================================================================
[スーパーアクセルⅡを装着すると、燃費が向上するのか実践!(高速道路編)]

実験車両:カローラルミオン 1.8S H20年式 オイル交換後約5000k
(装着パーツ)関係しそうなもので
タイヤ・ホイール:純正タイヤ・ホイール(ヨコハマdB・テッチン)       マフラー:柿本改 hyper GT box Rev.
チャンバー:スルガスピード AIR CONTROL CHAMBER
エアクリ:HKSスーパーハイブリッドフィルタ


実験区間:名古屋市自宅~北九州市小倉南区(約710キロ)

(実験1:往路)
走行時間:0:30~11:00(小休憩数回含む)
走行速度:80~110(85目安で、追い越し時のみ110以下で)
燃費:16.4km/l(満タン法) 16.8km/l(メーター平均燃費)

(実験2:復路)
走行時間:11:30~24:00(2時間休憩1回と小休憩数回含む)
走行速度:80~100(85目安で、追い越し時のみ100以下で)
燃費:18.8km/l(満タン法) 19.3km/l(メーター平均燃費)

走行時間帯が昼間と夜間と違ったため、最大速度に10キロの差をつけました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まとめ

(燃費)16.4→18.8km/l(満タン法)

(考察)前提ですが・・・・踏めば心地良く加速します。
    アクセルの遊びが少し狭くなったため、
    軽く足のつま先を乗せるだけで、エンジンが少し回ります。
    少し力を入れるだけでアクセルの調整ができるため、運転が楽になりました
    それが、燃費向上の大きな理由だと思います!
    一定速で走行時でのアクセルワークで疲れない速度をキープしやすいことが考えられます。
    装着直後には、アクセルが固く・踏力がいると感じますが100キロぐらい走れば慣れました。
    


==================================================================

詳しいレビューは、後日パーツレビュー・ブログにアップしたいと思います。

私は、性格の悪い人間なので、

良いところも悪いところも書かせて頂きます!!!!!!!





また、話は変わりますが、9月11日にオートバックス大垣店に行きました。

詳細は、次回のネタにとっておきまーす♪笑
Posted at 2011/09/12 22:41:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

覚書(純正)

中国道ルートにて
約710キロ
ほぼ高速
80~110の速度
燃費16.4km/l
マフラー・チャンバー・HKSスーパーハイブリッドフィルタ

Xbは2.4lだが、ルミオンは1.8l。一般的な街乗りではAll純正で必要最低限という印象
0発進や中速域からの加速は厳しい。
そもそもCVTという時点であきらめないといけないものかもしれない

チャンバー・マフラー取付によって多少は改善された。
しかし、AC全開での加速が厳しい(特に0発進)→
→私の場合はMTモードの1速2速を利用し、紛らわせていた(メンドクサイ!)


注目点
○加速・燃費・運転の感覚などがどのように変化したか
○街乗り・高速・山道などでの違い
○スロコンとの比較
Posted at 2011/09/06 17:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

な、なんと!

とある商品の無料モニターに当選?しました!(笑)


今から往復1,400キロの弾丸ドライブしてきます!(笑)

詳細はまたアップしまーす!
Posted at 2011/09/06 00:21:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

岐阜県付知峡に避暑してきました


フォトギャラリに様子をまとめてあります。



もうすぐ、お盆が終わり、社会人の方々は休みが終わると思いますが、、、


岐阜県付知峡←マジでおススメです!!!!




全国で猛暑が観測されている日に、付知峡の気温は「26℃」でした!

名古屋が35℃ぐらいとしたら、約10℃も低かったことになりますね!?

本当に涼しかった♪








家族連れの子どもたちが水遊びしている中、

ビキニと水着で川遊びしてました(爆)



最後は、岐阜県可児市にある「湯の華アイランド」に温泉・岩盤浴を堪能して帰りました。



湯の華アイランドは自宅から車で40分だったので常連になりそうです
Posted at 2011/08/16 18:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛知県でパールホワイトのC-HRにのっています。 少しずつ弄っていきたいです。 前車は,カローラルミオンを7年半ほど乗っていましたが, はじめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NOBLESSE マークレスグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 16:39:24
ノブレッセ C-HR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 00:44:13

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
マイカー2代目として購入しました オーディオメインにDIYで, マイペースでぼちぼちやっ ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
中古で購入した初めてのマイカー。 車は乗り換えても, 今後につながる知識と 出逢った人は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation