• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファラミアのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

Pointer号を見せて頂きました(^^

Pointer号を見せて頂きました(^^みんカラクラシックスーパーカー倶楽部管理人acbcさんの企画にのって、40年前、最高にカッコよくて憧れだったクルマ、ポインター号を見に行きました。


レインボーブリッジ初走行の328は、昨日、ヒーターコアからのクーラント漏れが発覚し、急遽バイパス手術を施しての参加。 酷暑の夏、サーモスタット除去手術も施術済みの為、この季節の高速道はちょっとオーバークール気味(^^;;
冷却系満身創痍orz
それでも、機嫌よく走ってくれました。(さすがに明日から入院させます・・・)


328と憧れのポインター号との2ショット。


今回のイベント企画者acbcさんのEspritと、もう一人の参加者、かずピーさんの911と4台で。


斜め上からのショット。 さすが、ひし美ゆり子さんに「ハイカラにお化粧した戦車」と言わしめたPointer号、デカいです(^^;


まさかこの年になって、あの夢のクルマに出会えるとは思っていませんでした。 いろいろ製作の苦労話とか(いかに車検に通る改造内容とするか、に一番苦労したとのこと)、たくさんの著名人からのサインとか、興味深いお話、品々に、ただただ感動の一日でした(^^v
Posted at 2010/11/07 23:32:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 328 | 日記
2010年11月06日 イイね!

フェラーリの中国専用モデル!?

フェラーリの中国専用モデル!?
中国からようやく戻りました。
あちらでは、ツイッターとかfacebookとかアクセスできず。 ミンカラ、ミクシィはOKです。基準がよくわかりません。 美国が嫌いなのかナ?

ところで、タイトル写真のクルマ、ハルピンで見つけました。 ロッソコルサに跳馬のエンブレム、ヘッドライト上のクロームメッキガーニッシュが、高級感と眠そうな表情を醸し出しています(笑
中国でもフェラーリ人気は健在であることの証でしょうか。

ちなみに現地の新聞には、中国はランボルギーニにとって世界で2番目にたくさん売れている国だという記事が出ていました。 但し滞在中はついぞ見かけることナシ。スーパーカーはおろか、スポーツカーすら一台も見てません。 きっと大切にガレージに飾って眺めているんでしょうね(^^;

明日は、子供とポインター号見学に行って来ようと思います。
Posted at 2010/11/06 23:19:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月30日 イイね!

北京空港なう

北京空港なう3年ぶりに北京空港を訪れました。
これからハルピンまで攻め寄せます(笑
クロポトキンの首はとりませんケド。

3年前とは、空港の中が全然変わっていました。
なんか、コミュータートレインみたいの走ってるし。

それから北京空港、無料でインターネット接続できるんですョ。
おかけで、こうして暇つぶしにブログアップなどしているわけです。
空港内にIDとパスワードを発行する機械が設置されていて、そこにパスポートを読み込ませると、画面にIDとパスワードが表示されるという次第。
パスポートスキャンするところが中国らしいかな。
それから、IDとパスワードは画面に表示されるだけなので、その場でペンと紙を取り出してメモらなければいけません。(^^; この辺も日本だったらレシートみたいな紙で発行してくれるんじゃないかと。
でも今は、インターネット接続ができるだけで満足です。北京空港まんせー!

Posted at 2010/10/30 16:59:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

危険動物


先週末、久しぶりの自然観察会。
写真をフォトギャラリーにupしました。

スズメバチもこんな風に木の実なんか食べてるとカワイイ。


子供達が大好きなヘビ。製品になった物は女性も好きですよネ(^^;;
ヤマカガシ、毒ヘビです。


コンソメスープにすると美味い、タマゴタケ。



Posted at 2010/10/11 08:21:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 宇都宮散策 | 日記
2010年10月09日 イイね!

JAXA 宇宙学校・なすこうげん


「はやぶさ」の中の人の講演を聞いて来ました。
JAXAの阪本先生と清水先生のお話&質疑応答。

内容ざっくり書いてみます。例えば、
はやぶさで、日本が持っている/確立したかった技術は?
・イオンエンジン
・自律航法
・サンプルの採取技術
・カプセル(耐熱)
なぜイトカワに行きたかったのか?
なぜイトカワはあんなラッコみたいな形なのか?
等々

我々の世代はクルマが夢でしたが、今の子供達にとっては、既にクルマは日常で、ロボットや宇宙が手の届く夢になって来てるんでしょうね。

事業仕分けは、やって良かったと思います。
研究成果を広く国民に知らしめる事にも力を入れる様になったわけだし。
でも「はやぶさ2」は是非、実現させたいですね。
やっぱり一番じゃないとダメでしょ(^^

清水先生にもお願いされたので、パブリックコメントも書き込み。
これを国民に支持されているかどうかの指標にして、予算配分に役立てるらしいです。

参考までURL載せておきますね(^^
宜しければ。。
http://seisakucontest.kantei.go.jp/project/detail.php?t=1908
Posted at 2010/10/10 00:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「草木湖(^^」
何シテル?   08/04 09:07
Ferrari 328 GTBオーナーです。 このクルマを手にして早5年、いろいろ手を入れてきたかいあってずいぶん調子が良くなってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HoseGarage 
カテゴリ:Parts Domestic
2010/04/13 17:52:05
 

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
2008年春、偶然のきっかけから所有することになった'86Mの328、美少女フェラーリ( ...
その他 その他 その他 その他
テスト

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation