• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファラミアのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

益子「古陶里」プチツー

益子「古陶里」プチツーffqpさんの呼び掛けで参集した突発プチツーリング。目的地は益子の老舗レストラン「古陶里」。

まずは、宇都宮市内にて集合。

ナンと、スーパーセブン3台!?が参集、突発スーパーセブンミーティングの様相(^^;

GW中&陶器市開催中のため、渋滞を警戒し早めの出発を。

鋭い加速の355!、食らい付くスーパー7!、328は既にイッパイイッパイです(^^;

早めの出発(ちょっと速すぎ!?)が功を奏し、古陶里さんまで開店前に到着、一番乗りで皆さん、ポークステーキを注文。おっとアルテイシアちゃんはカニピラフ、シシオウさん殻を全部剥いてあげて、いいパパしてました(^^。

厚切りポークに昔ながらの懐かしさを感じさせる味付け。美味し!

その後、みずほの自然の森公園へ向かいます。ちょっと走り足りなかったので(^^ゞとっても遠回りして、瑞穂野中央公園にも立ち寄ってしまったりしましたが(^^;;;無事合流。

1000円高速の弊害による渋滞にも巻き込まれることなく、近場で、気楽に、楽しいプチツーリング。皆様お疲れ様でした~(^^/~
Posted at 2010/05/04 20:32:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 328 | 日記
2010年05月03日 イイね!

石裂山再訪

石裂山再訪前回、千本桂がまだ芽吹いていなかったので、もう一回行って来ました、石裂山。


この前よりもう少し奥まで行ってみよう、ということで、奥の宮まで。
ここに行くまでが、結構大変。

途中に謎の石窟が。


千本桂はきれいに芽吹いていました。

途中には鎖場もあり。

カタクリや、


その他、春の花々もたくさん。


野生のクレソンも発見!しましたが、さすがにここで採取するわけには行きませんので、写真だけ(^^;
Posted at 2010/05/04 19:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月02日 イイね!

サーモスタット

サーモスタット どうも最近水温が上がりやすい、日に日に症状が悪化してくるので気になっていました。 車検場に行った際もずいぶん水温上昇が酷かったらしく、無事車検は通ったものの、そのまま入院、担当医の診断を受けることに。

 医師の見立ては、サーモスタットの劣化による作動不良の可能性が高い、ということで、とりあえず、サーモスタット除去手術。 無事症状改善し、水温計の針は半分以下で安定するようになりました。(^^)v

 点火系の次は冷却系!?、お馬さん飼育のメンテスパイラル突入か(・o・;


 まずは、寒くなるまでに交換部品入手予定。
Posted at 2010/05/02 17:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 328 | 日記
2010年05月01日 イイね!

南湖公園

南湖公園 所用があり、ラジオから流れる渋滞情報に戦々恐々としながら、白河まで行って来ました。結局、時間も遅かったためか、矢板より北はそれほど酷い事にはなっておらず、ひと安心。

 写真は、南湖公園で食べた南湖ダンゴ。(まだ桜が咲いてました)
 「季節限定、さくらあんだんご」甘さ抑え目でめちゃうまいんです(^^

 もう一つ、こちらも湖畔にあるケーキ屋さん。「魔法のランプ」


ケーキがリーズナブルなお値段で、味もとってもgood。コーヒーも注文してから一杯づつドリップしてくれる上、とてもまろやかで美味いです。




超絶オススメ、もし白河に行った際には是非!!
Posted at 2010/05/01 23:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月30日 イイね!

免許更新

免許更新連休の谷間を狙って、免許更新に行ってきました。
でも、所詮考えることはみんな一緒(^^;。 免許センターは大混雑、駐車場も通路まで一杯です。 それなのに、、、窓口や検査には担当者が十分配置されておらず、どこにいっても長蛇の列。相変わらず顧客サービスがなってません。

今回ICカードになり、暗証番号というのを記録するのですが、驚いたことに暗証番号をプリントして持たせられます。渡された紙には暗証番号と、そのバーコードと、「免許証とは別々に保管して下さい」の文字が。ハンコと同じ扱い? セキュリティの観点からは、パスワードを書き残さない、というのが基本なのに、大丈夫なのか、交通警察・・・。

私はもちろん常に安全運転を心がけてますので、免許証の色は青です(^^ゞ
講習費用1050円を支払い、ビデオを見て、ありがたいお説教を拝聴。 ところが1050円払った人は1時間説法を聞かせてもらえるはずだったのに、「本日は大変混み合っておりますので、これで講習は終了とさせて下さい。」とのこと。経過時間はまだ40分。料金30% offしてくれ・・・。 「まぁ、早く帰れるからいいか」と気を取り直しますが、待てど暮らせど新しい免許証が出てきません。窓口の前は黒山の人だかり。どうやら免許証を作る工数も破綻している様子。結局一時間待たされました。

小っちゃい違反なんか捕まえてないで、顧客サービス向上してくれ。。。
Posted at 2010/04/30 23:35:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「草木湖(^^」
何シテル?   08/04 09:07
Ferrari 328 GTBオーナーです。 このクルマを手にして早5年、いろいろ手を入れてきたかいあってずいぶん調子が良くなってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HoseGarage 
カテゴリ:Parts Domestic
2010/04/13 17:52:05
 

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
2008年春、偶然のきっかけから所有することになった'86Mの328、美少女フェラーリ( ...
その他 その他 その他 その他
テスト

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation