先日、安比高原に行って参りました。もう、かれこれ10年以上スキーには行ってません。 年末年始にかけては、吹雪でリフト、ゴンドラも運休するほどだったそうですが、幸い、滞在中は曇り~小雪レベルで快適な天候(^^)v

ゲレンデは幅広く、中級者が最も楽しめる斜度。 メンテナンスも素晴らしく、3時~雪上車が稼動、パックスノーの上に薄く新雪が降り積もるというベストコンディションが毎日保たれており、極楽スキーで絶賛されていた頃からの伝統が守られていますね。
シシオウ様に倣い、フードコートのラーメンにもチャレンジしてきましたョ。
のれんはなかなかシンプルでいい雰囲気。
チャーシューの並べ方が芸術的に美しい。(写真はちょっと崩れちゃったところ)
ですが、とっても薄い・・・

麺は、普通です。
スープも、極めて普通です。だしは、、、節?、否、鶏?、うまみ調味料的?
これ以上コメントのしようがありません。。。
もう少し修行が必要なようです。<<自分 (^^;ゞ

夜は、ゲレンデ内にナイトイリュージョンという電飾コーナーがあり、ご近所の国の若者たちが多く楽しんでおりました。
日本の景気浮揚にご支援ありがとうございます!
次の日の昼食は、気を取り直して、かまくらフォンデュにチャレンジ。
かまくらの中で、チーズフォンデュを頂く趣向なのです。

はじめに、ワインを鍋に注ぎ、沸騰させます。
沸騰したら、揮発してくるアルコールに火をつけて飛ばします。

パンだけでなく、こんな風な具材にチーズを絡めて頂きます。
具材も全てほかほかに温められています(^^

ちなみに、このチーズは安比高原牧場製の地産地消なのです。
かまくらという演出も楽しく、大変美味しゅう御座いました~♪!
Posted at 2010/01/09 22:01:44 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記