宇都宮は、今が紅葉の真っ盛り。

宇都宮駅前、宮の橋の下を流れる田川河川敷は、こじんまりときれいに整備されていて、私のお気に入りジョギングコースなのです。
この日は早朝ジョギングから帰ったのち、自然観察会ということで、再び田川河川敷へ。
ここは、宇都宮駅から河川敷沿いに5~6Km北上したあたりですが、近くの山がきれいに紅葉してました。
で、
DAICON

の話です。
ここの河川敷は、基本的にこんな感じで玉石がごろごろしてるところですが、その玉石のスキマからどうもなじみのある葉っぱが、ところどころ顔を出してます。
こんなところに野生のダイコンが。。。
さっそく引き抜いてみます。(^^;

長さ10cmくらい直径3cmくらいの小っちゃいダイコンらしきものもついてます。
田川の竜神様ありがとうございますっ、
と感謝の言葉を唱えつつ、お持ち帰り(^^ゞ
細かくきざんで、ゴマ油で軽く炒めて塩味で♪

野生のダイコン(の葉っぱ)、日本酒のお供に最高でしたぁ。
Posted at 2009/11/29 12:12:43 | |
トラックバック(0) |
酒 | 日記