• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONI2000のブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

お手軽秘策!?

足・タイヤサイズ等ドノーマルな僕のS2000・・・

少しでもピーキーさを抑えられればと思いまして、
過去のホットバージョンを参考に作業しました。
(作業時間15分・使用道具/14ラチェット・ラバーグリス)

少しは変わるかな!?

楽しみです(笑
Posted at 2009/11/03 22:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月27日 イイね!

考え中・・・

今後、HSR・AP走行後に車高調&17インチ化の予定です。

タイヤ・ホイールは既に決まっていますので・・・

悩みは車高調です。

街乗り・ドライブにも使うのでガチガチな足・車高短は避けようかなと思っています。

現在の購入可能な候補としては・・・


KYB リアルスポーツダンパー TR (F/R 20・32段)

ZEAL FUNCTION-X (F/R8・30段)
 
TODA FIGHTEX タイプDA-G (F/R14・12段)

CUSCO ZERO-3 (F18/R20・24段)

OHLINS DFV ネジ式 (F10/R8・20段)

SPOON Full Spec (F14/R12・4段)

amuse ハイテックダンパー ラジアルver (F7~10/R8~12・固定)

等です。

他に予算内でセミオーダ式の車高調(ZEAL等)もありますが、僕がオーダーすると・・・・
走ったことも無いのに「ニュルのオールドコースを安心して踏める仕様で」と言ってしまいそうです(笑

うーん・・・悩みは尽きません♪



Posted at 2009/10/27 21:17:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月25日 イイね!

Dへ入院

本日、Dに車を預けてきました。
内容は・・・オイルパン(無限)交換・Fロアアーム交換・ウィンドレギュレーター交換等です。
走行距離は約4万キロなのですが、10年落ちということもあり各部に劣化がみられますので、
初期化とチューニングの同時進行は必須のようです。

話は変わりまして・・・先日、16インチ(01R)・ノーマルサスでセキアを走ったのですが多少リアが動くかな!?という感じでした。
今後、HSR・APでどのような挙動・タイムがでるか・・・楽しみです(笑
Posted at 2009/10/25 16:52:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月26日 イイね!

初ブログ

23日APでお世話になった皆様ありがとうございました。

とても良い仲間に巡り会えて嬉しいです。

今後、S2000でAP等サーキット走行復活しますので宜しくお願いします。

まずは・・・F様との特訓で1年間のブランクを取り戻さなければ・・・・・
Posted at 2009/09/26 20:41:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2018/9/17 オートポリス S2000 CUP http://cvw.jp/b/608090/41984947/
何シテル?   09/24 18:24
はじめまして。 ONI2000です。 ぼちぼちやりますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
憧れだったS2000を購入しました。 サーキット走行復活します!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation