• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syun.のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

ご報告

ご報告こんちゃーっす
ここ最近は忙しくて、みんカラの存在すら忘れてたsyunです(ぁ
いや、マジでいろいろ立て込んでたんですよ・・・



さて、突然ですがご報告です

なんかブログタイトルやら何やらが変わってるのでお気づきの方もいるかもしれませんが、GWくらいに、



HP11からEP82に乗り換えました(過去形)



ちょっといい話が舞い込んできたので、迷いましたが乗り換えることにしました。

きっかけは多分2つあります

1つは、去年の学連の大会以降、競技への参戦意欲が高まってきたこと
自分で言うのもあれですが、速い車両に乗れば十分戦える実力はあるってのがわかると、やはり大会に出たくなるんです。
プリメは走りのフィーリングや実用性、スタイルといった面でめっちゃ気に入ってましたが、ぶっちゃけた話競技レベルで使える速さは無いんですよね
特にエンジンパワーと重量(2リッターセダンで1.2トンなら、現代車と比べたらめっちゃくちゃ軽いですけどねw)
クラス的にはDC2インテRなんかと同じわけですが、絶望的に歯が立たない・・・
過去にはそれらにプリメで勝ってた猛者もいたらしいですが、僕にはそこまでの自信は無いです

2つ目は、某所で80スープラに全く歯が立たなくなってきたこと
その人がめっちゃ速くなったので、なら僕はマシン乗り換えで対抗しようってわけです(ぇ
どこかの恐ろしいフィット乗りもEG6に乗り換えましたし、僕も乗り換えることにしましたw

逆に言えば、プリメがある程度速かったならば、スターレットに乗り換えn(ry


1つ懸念していたプリメの引き取り先ですが、後輩が乗りたいと言ってくれたので、そのままタダで譲りました(もちろん、自動車税は払ってもらいましたがw)
廃車にならないのなら、僕的には御の字です。廃車にするくらいなら、何とかして実家で保管してましたなw



いつか、競技をしなくなったら、またプリメに帰ってきたいな
確かにスターレットは速いけど、プリメのような全体的なフィーリングの良さは無いんですよな・・・
スターレットに乗り換えてから2度ほど後輩に借りてプリメに乗ったのですが、ちょっと後悔しました
何故プリメーラが今でも多くの人に愛されているのか、その理由を改めて理解した瞬間でした




あっそうそう、スターレットですが、基本的に2名乗車でロールバー入りの競技車両です
そして、購入ではなく、1KTと物々交換です(ぁ
1KTも名残惜しかったけど、ちょっと学生の分際でバイクとクルマの2台持ちは贅沢過ぎたなと思いまして、思い切って交換しました。てなわけで、手出しは0ですw
まぁどうせ実家にまだバイクあr(ry



そしてそして、納車早々に、

タービンシールが逝きました\(^o^)/

俺がプリメに心残りがあるからって拗ねないでよ・・・
OBの人に相談していろいろなこと(主に18万超えの走行距離)を考慮した結果、載せ換えを前提に今はいろいろ当たってます(´・ω・`)




以上、すでにいろいろ挫折しそうなsyunでしたw
Posted at 2011/05/17 20:51:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰宅。かまってくれた皆さんありがとうございました!」
何シテル?   12/22 23:25
大分在住の社畜3年生。現在はアルファ155とブーンX4のオーナーでつ。 某大学自動車部出身 基本的にキモヲタです(はぁと) mixi→http://mix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
エンジンブローしたやつを兄貴からもらいました エンジンは運良く手に入って、今はとても元気 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
親戚から譲り受けますた。初外車・初左ハンェ・・・
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車両として購入。とりあえず吸排気と車高調程度の感じ・・・と思いきや、謎のブーコンとか ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3月にスターレット車検切れたあと、乗ることになりますたw 恐らく7月までしか乗らないです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation