• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syun.のブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)
まだスターレット乗ってるときですが、フロント:ファルケンにリア:ヨコハマだったかと

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
無いです。履いてた先輩のクルマに乗せてもらったことはあります。

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
高速でもスタッドレスとは思えないくらい安定してたような

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:アルファロメオ/155ツインスパーク16V/98
タイヤサイズ(前):195/55R15
タイヤサイズ(後):195/55R15

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
ドライブ、帰省

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
多分大分市内中心だと9:1くらい?
まぁスタッドレス履いたら、ムダに性能試したくて湯布院辺りに突撃していくと思うけどw

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/19 06:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月15日 イイね!

腹を切って死ぬしかない

腹を切って死ぬしかないどうも、syunです
昨日は先日書いたとおり、学連戦ですた


とりあえず、クソみたいな走りをしてしまい、もうなんというかアレ


1本目
1・2コーナーで突っ込んで4脱

2本目
1分41秒くらい+ペナ1(多分脱輪だろうけどどこかは知らん)
順位は覚えてないですが、ペナ無しでやっと10位くらいだったっけ。エントリーは多分20台ちょい
ちなみにクラストップタイムは1分30秒台付近





……よし、みっともないですが言い訳タイム始めます




・火曜の晩より155が動かせなくなる
水・木・金の間に少しでも155の動かし方(特にジムカーナ的な小回りとサイドターン)の練習をするはずが・・・
とりあえず、慌ててヤフオクで部品落札

・部品の到着が佐川の怠慢により1日遅れる
金曜到着予定が、土曜の昼に到着しやがる

・そして、そもそも送られてきた部品が違った
あの業者は絶対信用しない

・土曜中に騙し騙しでとりあえず動けるようにする
正直、大牟田で動けなくなるフラグありました←

・一睡もしないまま大牟田へ行くことに



そんな感じで直前にバタバタしてました








まぁそれでも1走目の4脱は言い訳できないレベルでうんこですね・・・

ちなみに4脱への流れは以下のとおり

ストレートで踏んでいく→緩やかに右に曲がりながらブレーキング始めたらケツ出る→ABS介入で全く止まらない→砂遊び

その後、オフィシャルに4脱を確認した後の速やかな退場は評価してくださいオナシャス


まぁこれも一応伏線がありまして、ゼッケン若いほうのクルマに正直「教習所かよ」ってツッコミを入れてしまうような走りをするのが多くて、「おっちゃんが気合っつーのを見せたるで!!!!!!!」と、1コーナーから気合の入った突っ込みというのをやろうとしたんです・・・
今思えば、去年の九フェス以来約10ヶ月ぶりの大牟田+155での初ジムカでそんな調子乗ったことしようとしたのがアホでした・・・



2走目は安全策でヘタレた突っ込みした1コーナーと、練習もしてないのにサイドターンキメれる自信が無かったのでサイドターン前提のセクションを普通に回っていったのが全て
まぁ当然の話ですが、やっぱりデカい車ほどサイドターンできるのと出来ないのとで差が付きますね・・・




こんな感じでした
ちなみに、部内(NB8C・EK9・1.2CVTスイフト・団体の部車みらげ3人)では最下位タイムでした(ペナ無しなら、1.2CVTスイフトにギリギリ勝つってくらい)








欝だ死のう
Posted at 2012/10/15 20:25:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知らなかった)

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(無)
今のクルマでは無いですね
以前乗ってたクルマでは乗ってる間に1回は

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(アルファロメオ/155/1998/E-167A2G/4気筒)

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
ある

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー
なんかすぐ切れる気がするけど、バッテリーが悪いのかオルタが悪いのかわかんないや

■フリーコメント
ツインスパークだから4気筒なのにプラグ8本もいるっていうのが辛いです・・・
その分、変えたら結構効果あったりするのかな・・・?

※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/03 21:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「帰宅。かまってくれた皆さんありがとうございました!」
何シテル?   12/22 23:25
大分在住の社畜3年生。現在はアルファ155とブーンX4のオーナーでつ。 某大学自動車部出身 基本的にキモヲタです(はぁと) mixi→http://mix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910111213
14 15161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
エンジンブローしたやつを兄貴からもらいました エンジンは運良く手に入って、今はとても元気 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
親戚から譲り受けますた。初外車・初左ハンェ・・・
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車両として購入。とりあえず吸排気と車高調程度の感じ・・・と思いきや、謎のブーコンとか ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3月にスターレット車検切れたあと、乗ることになりますたw 恐らく7月までしか乗らないです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation