• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syun.のブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE

【質問1】:どっちが面白かった?

河口まなぶ


【質問2】:その理由は?

加藤さんは途中で飽きてたけど、河口さんは最後までマジメにやっていたから。


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/energysaver/
について書かれています。
Posted at 2010/07/26 21:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年07月08日 イイね!

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE

【質問1】:どっちが面白かった?

加藤拓人


【質問2】:その理由は?

従来のエコタイヤが犠牲にしてた部分をミシュランは生かしているという内容がわかりやすかった。


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/energysaver/
について書かれています。




プレゼントが太っ腹(MIの好きなタイヤ4本)なので、なんかそれっぽい理由付けて書いてみますたw
Posted at 2010/07/08 19:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年07月07日 イイね!

くぬぎらんなー

こんちゃーっす
ガソリン価格が下がり気味でマンセーなsyunです
まぁ違うことで金が飛んでっているから結局あまり入れてませんけどね!


さて、我らがいのしし村では定期的にKUNUGI RUNNNERっていうタイムアタックイベントが開催されるんですよ
ちなみに、自分も第2戦には参加しておりますw
んで、その今年の第3戦が20日、つまりジムカーナの日にあったのでまぁ自分は出てないんですよw
ある日、Twitter経由で更新を知って、そういえば結果見てなかったと思い公式サイト見てみると、なんか1台見慣れたX4ががががが

そこで思い出しました。うちの兄貴が出るって言ってたってことをwww

タイムを見てみると、38秒707

ちなみに、プリメでの自分の自己ベストが以前痛車組で行ったときに出した37秒65




・・・・・・あれ? 勝った・・・?

いや、というかこのタイムは計測ミスだったっていう疑いがもっと濃厚になってきました・・・w




ん?待てよ・・・

自分の第2戦のタイムは・・・




38秒557





・・・・・・やっぱ勝ってたwwwwww
今までバイクなんかじゃまともに勝ったことなかったので、ちょっとざまぁって言ってやろうと思ってますwwww





ちなみに、次回開催は8月の予定らしいです
暑い=パワーダウン+タイヤグリップアップ=パワーの無い車両でも勝負できる
てなわけで、ちょっと頑張ろうかと思ってますw



以上、でも冷却系が心配でもあるsyunでしたw
Posted at 2010/07/07 16:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月22日 イイね!

全九州学生ジムカーナ大会

全九州学生ジムカーナ大会こんちゃーっす
FRPボンネットが諸事情あってバッキバキになったので、ガムテープで補強中のsyunです←
まぁ大丈夫みたいだからいいやw



さて、日曜はジムカーナしてきましたw
今回は、一言で言えば・・・大☆雨
死ぬかと思いましたw
ちなみに、マシンはみらげ

とりあえず一本目のお話
まず、最初のヘアピンにてフルカウンタ-☆Fドリ
見てた先輩から、「FRかと一瞬思った」と言わしめる超絶ドリフトをかましてしまいましたwwwww
まぁ無我夢中だったのであまり記憶は無いんですけどねw
そしてその後、結局ちょっとスピード乗るセクションの後オーバースピードでコーナー突っ込んで4脱で終了wwwww
正直軽く凹んだ(ぁ

そして昼を挟んで2本目
結局、2本目ノータイムにすると団体ノータイムになっちゃうので、超安全運転(´・ω・`)
それでもなんだかんだでクラス8位ってどういうことなの・・・
ちなみに、自分以外の2人も自分とほぼ同タイム



そして、全てが終わった後、リザルトを見て吹いた



何故かわかりませんけど、まさかまさかの団体2位wwwwwwwwww
ちなみに、3位との差はわずか数秒でしたw



てなわけで、分大自動車部はダートラに引き続き団体2位の栄誉を手に入れることが出来ましたw
これでシリーズランキング2位も堅守
あとは秋のジムカーナで2位以上取れれば大丈夫でしょうか
まぁ一番の目標は、打倒Q大なんですけどねw

ちなみに、今回は北九のSGさんとプチオフもしてきましたw
なんだかんだでヤビシュメ九州組では初オフですたw
あっいきなり押しかけてサーセンしたorz
次回はエボでの参戦に期待してますwww



以上、正直2本目で踏めなかったので欲求不満、syunでしたw
Posted at 2010/06/22 22:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記
2010年05月10日 イイね!

全九州学生ダートトライアル大会

全九州学生ダートトライアル大会こんちゃーっす
ガソリン価格の高騰と自動車税に泣くsyunです
誰かお金ください(ぇ


さて、日曜は学連のダートラに出てきました!
初めての土遊びでしたのでほどほどにやるつもりでしたw
が、しかし、なんか参加校が少なかった(なんと5校。そういえば、某氏のいる某北の大学もいませんでしたなぁwwww(ぉ))ので、見た目的には悪くない順位になりそうな気はしてました。ほら、4位でも「あと一歩で表彰台でした☆」とか書けるじゃないですか(ぇ


そんなこんなで、慣熱歩行と開会式後、競技開始!
自分は団体の3人目でエントリーしてますた
ちなみに、我が分大自動車部は3人とも2年生でエントリーw
1つトラブルがあったものも、なんとか1人目が走る前に解決。よかったよかった・・・
(知らない人のためにクラスの説明しておきますと、自分が参加したのはナンバー無しの車両、すなわち部車で争われるSCクラスというやつで、これは個人で参戦することはなく各校3名ずつ出してその合計タイムで争われる団体戦になります。まぁ個人も表彰されますけどw)

1本目
前走者から「意外と食う」というお言葉をいただいたので、楽観的にスタート
しかし、やっぱりフィーリングの違いとかいろいろ戸惑うw
そして、ガソリンタンクの中が錆びまくってるらしく、タンク半分くらい燃料入ってるのに偏るとガス欠症状wwwwww
走れないわけではないが、大きくタイムロスしてた気がする(ぇ
そんなこんなで、2:27.02というタイム
その時点で個人5番手、毎年圧倒的な速さを見せてくれるQ大の3人を除けば2番手というタイムでしたw
ちなみに、個人4番手もうちの部のH(2:25.51)で、何気に団体では2番手というまさかの展開w

2本目
1本目が終わったあとの自分の感想:ターマックよりも進入でブレーキ残しておk&思ったよりブレーキで姿勢暴れないという点を踏まえつつ、更に「まぁいいや、踏んじゃえ♪」のノリで脱出でのアクセル開けるタイミングを1本目より早くしたりしながら走行
給油したものも相変わらずガス欠症状が出ながらの走行だったのが残念でした(´・ω・`)
そして、タイムは2:22.25
あと少しでぞろ目だったのに・・・(ぇ
それはさておき、1本目よりも好タイム、なおかつHを抜けたのでよかったですw(ちなみに、Hは1本目とほぼ同タイム)

最終結果は、個人4番手、K君も2本目で大幅タイムアップしてくれた結果、団体は2位表彰台獲得!
ちなみに、個人1位~3位はやっぱりQ大、団体1位も当然ぶっちぎりでQ台でした(´・ω・`)


正直な感想としては、ガス欠症状が無ければ個人で表彰台も狙えたって思うと悔しいですかなぁ
ジムカーナのほうでリベンジしたいけど・・・ぶっちゃけ今はターマックのほうが自信無いorz
まぁ何はともあれ、一応恥ずかしくは無い結果を残せたと思うので、よかったということにしておきますw


以上、写真のどれが自分かについてはバレバレだと思うのであえて言いません。syunでした(ぇ
Posted at 2010/05/10 21:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モタスポ | クルマ

プロフィール

「帰宅。かまってくれた皆さんありがとうございました!」
何シテル?   12/22 23:25
大分在住の社畜3年生。現在はアルファ155とブーンX4のオーナーでつ。 某大学自動車部出身 基本的にキモヲタです(はぁと) mixi→http://mix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
エンジンブローしたやつを兄貴からもらいました エンジンは運良く手に入って、今はとても元気 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
親戚から譲り受けますた。初外車・初左ハンェ・・・
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤車両として購入。とりあえず吸排気と車高調程度の感じ・・・と思いきや、謎のブーコンとか ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3月にスターレット車検切れたあと、乗ることになりますたw 恐らく7月までしか乗らないです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation