
こん〇〇は~
土日のことなんですが、12月から東北の高速道路が無料になったこともあり、妻の両親といっしょに宮城県へ1泊2日の小旅行に行ってきました。
初日(10日:土曜日)は、食と温泉がメインでありまして・・・
昼は松島にある牛タンの
利久でお食事。
ここのお店には今回で2回目ですが、分厚いお肉でもやわらかくて最高でした!!
昼食を済ませ少し松島を観光したあと、今回泊った宿で、南三陸町にある
ホテル観洋というところに向いました。
(宿に向う途中、地震(余震)があったときはちょっとビビリましたが・・・)
ホテルに着くまでの道中は震災の傷跡があり、まだまだ復旧には時間がかかると思いました。
で、ホテルはどうなんだろうなぁ~と思いましたが、全く被害がなかったかのようなキレイな建物で、見事に復旧していたのには驚きでした!!
ホテルは海の目の前っていうか、海の上に建っているような感じなんですが、6階まである建物のうち、津波で被害があったのは2階までということで、思ったより被害が少なく、従業員さんや地元の方のがんばりで、無事7月に営業が再開できたそうです。
早速ホテルに着くなり、オーシャンビューの露天風呂に入りました。
露天風呂からのロケーションは最高でした!!
お風呂のあとは待ってましたの夕食。
ホテルの本社が魚の出荷業者ということもあり魚介が中心で、どれもこれも最高でした!!
真上にある蓋がされた器は鮑の踊焼きなんですが、ちょっと小振りですがやわらかくて最高でした!!
2日目(11日:日曜日)は、アンパンマンミュージアムと買い物がメインでありまして・・・
7月にオープンした
アンパンマンミュージアム仙台に行ってきました。
開館時間をちょっとすぎた頃に到着しましたが、すでに長蛇の列ができていてビックリしましたが、なんとかミュージアム内の駐車場に駐車することができました。
人・人・人ですごかったですが、娘が喜んでくれたので良かったです。
特にアンパンマンとハグしたときは興奮しすぎて、「アンパンマン」と連呼してました(笑
アンパンマンミュージアムのあとは、
仙台泉プレミアムアウトレットに行きました。
ここには女性人が買い物のために来たので、オイラは娘の子守担当に・・・
で、通路をうろうろしてたら寒くなってきたので、あるお店にふと立ち寄ると、温かそうでかっこいいジャケットにひと目ぼれし、勢いで買っちゃいました!!
この2日間で散財してきましたが、被災地での散財なので、ちょっとは復興に貢献できたのでは・・・と思ってます。
東北人が被災地で散財するのもいいと思いますが、東北以外の方が遊びにきて、はじめて効果があると思いますので、東北以外の方はぜひ東北に遊びにきて散財しましょう。
それで、
東北を元気にしましょう!!
メイン画像はホテルの部屋から撮った海にうつる月明かりであり、皆既月食とは一切関係ございません。
オイラは皆既月食があることすら知りませんでした(笑
ブログ一覧 |
旅行 | 旅行/地域
Posted at
2011/12/13 23:45:59