• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テデムのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

リップクリームの季節ですが


先日の日曜、半年ごとの点検のためにDに出向いた。

次の点検・・・ってゆーより半年後は車検かぁ。。。早いもんだ (;゚Д゚)!

Dに行くたび思うのが「リップスポイラーを着けるか否か」

あれって結構印象変わるし、車体が色あせないうちに装着しないと

色のマッチングがとれなくなるし、なんて悩んでるうちにもう車検!

でもなぁ冬になると、こんなだから ↓



このまま発進すると、モロにラッセル状態だし(笑)

クルマの前に積もった雪をスコップなんかで除雪してから駐車場

から出ます。何日か職場に停めっぱになってた時は、雪が凍ってて

なかば氷になってた日にゃ確実にスポイラーは割れます!

こりゃ、リップは着けない方向で ゚(゚´Д`゚)゚

Posted at 2012/02/28 22:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月22日 イイね!

今更地デジ化!?・・・そこに起きた奇跡

被災3県では来月いっぱいまでアナログ放送続行なので、今が駆け
込み需要真っ盛り。

メインのテレビは一昨年には地デジ化したけれど、台所とかのテレビを変えるにあたって、マイエスに積んでた17インチテレビを父親が欲しいと言うので譲ることに。

それを元手に今回フリップダウンモニターを購入し取り付けた訳ですが・・・

外しておいたグローブボックスを戻して作業終了だったのだけど、整理整頓が苦手な僕のグローブボックスはこんなで



絡まってたコードを直そうと引っ張ったら、引っ掛ってた端子が顔めがけて飛んで来て左目を直撃!!


サンバイザー裏の鏡で見たら白目の端が丸く充血(汗)
黒目直撃じゃなくて良かった~と、ホッとしたけど左目がボヤーとしたまま良く見えない(大汗)

もしやと思って鏡で確認したら。。。やはりコンタクトが飛んじゃったらしい。あんなもの車内のどこぞやへ飛んだら絶望的だ。

夕方になっていたけど、翌日の仕事を考えると急いでコンタクト屋に行くべきか。一応、薄暗くなった車内をペンライトで探してみる。

と、その時カーペットの隙間の更にステップ部分に潜り込むように半分だけ見えてるレンズを発見!
歓喜しながら指を近づけたら更に下に潜ってしまい見失ってしまった・・・ウソ~!



結局ステップもバラし、その裏の配線も外した一番下で発見
(バンザーイ)

直接の作業とは何ら関係のないところでのトラブル・・・時間も
結構ムダに使っちゃったしヘコみますねぇ(笑)

でも、あの状態で発見できたのはホント奇跡です。



Posted at 2012/02/22 22:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

計画的○○地域

そろそろ山も白くなる日が多くなりまして、里にも雪が降りてくるかなぁと先週辺りから
計画的に避難・・・じゃなかったタイヤ交換をしとります ^^
日曜は嫁車のイケスポ、今日も休日だったのでマイエスと。




ジャッキを取り出しセットしようとしたらジャッキの受け皿にオイルがっ



オーマイガッ!

これは日曜の嫁車のイケスポのに違いない・・・早速三菱のDへ。
案の定、リアデフ(ウチのイケスポ4駆なんで)に繋がるドライブシャフトのフランジから漏れてデフに伝ってた Orz

見積もりを貰うとオイルシールやなんたらで4000円、工賃が倍の8000円で12000円也!
何事も人件費の方が高いんだよなぁ。。。

まぁ気付かずにデフをガリガリにしちゃってからよりは気付けて良かったですが、今年で8年
走行6万キロ・・・だんだんとお金がかかるようになってくるか (--)

Posted at 2011/12/06 22:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月01日 イイね!

高速道。。。またまた渋滞??

12月1日・・・この日を一日千秋の想いで先週から待ち望んでおりました。
まぁ7000年も待った気はしませんが(笑)

自分にとってのプチイベントが今日に集中したのですよ!
nanacoのスマホ版アプリの発表に加えて、高速道路の新無料化、その日に休日と!
え!?小さい??だぁかぁらぁプチですってばプチ!



話の流れと言うか、勢いと言うかスマホに機種変して失敗したことランキングの結構上位に
nanacoが使えないことがランクインしてたんですよ、自分的にね。
今年中には対応しますと言ってたのにもう11月と思っていた矢先に12月1日から対応と
なんか滑り込みですけど。。。まぁ対応しましたので、今日早速DLしまして。
やっぱ便利っす。今まではレシートをカードと一緒に挟んでおいて残高を管理してましたが
画面で確認できますし。って、それだけ?はい、それだけです(爆)

それともう一つは10月に中古で入手したETCをバイクに付けたのだけどテストができない。



いや、できないことはないけど・・・(ただのケチとも言う)
それに、最寄のICがスマートICなのでETCが使用できることは非常に便利だし。
ETCで利用した場合、一応料金が表示されて請求のときに無料エリアの分が差し引かれるのか
そもそも初めから無料扱いなのかと疑問に思ったんだけど



もともと初めから無料みたいですね。0円なんて表示は結構レアかと思って写真撮っといたんで
すが、今日のニュースで散々流れてましたね ^^

大型車両同士の追い越し渋滞も悪夢再びになりそう。当の運送会社も時間が読めないってコメント
してたし。

今日も早速こんな感じ(汗)



ニュースと言えば、事前の周知が徹底されてないって言うか、いきなりだったと言うか知らずに
被災証明を提出してる人が結構いたみたい。だって、当面1年間ってことだったんで変更になる
って思わないもんなぁ。。。
エリア内の話だったら、被災証明がいらないって言われて「あら、そう」くらいで済むけどエリア外
で有料になって・・・なんて混乱はなかったんでしょうか?
Posted at 2011/12/01 21:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月28日 イイね!

タイヤ交換の季節になっちゃったかぁ。。。

こちら福島では、そろそろタイヤ交換シーズン。
あちこちのスタンドには、給油じゃなくてタイヤ交換待ちの列が出来ております。

もちろん僕は「自宅で交換派」ですが、毎回タイヤ置き場を見て心が折れます。
ウチにはクルマが7台。僕のエスハイが夏タイヤ2セット持っているので7台半(?)分のタイヤ。
加えて家族が不要なものを仮置きしてるので(もう忘れてしまっているモノも含む)そりゃ大変
な状況に。。。



ここから目的のタイヤを出して、交換後のタイヤを格納するだけで時間がかかる!
って、ことで片付けして単管パイプでラックを作ってみた。



で、タイヤを置いてみた。



今日のところはタウンボックスの1台のみ交換しましたが、いや~快適っす!

まぁこれもクルマいじり同様自己マンの世界でしょうが、何事もすっきりするのは気持ちの
いいものです。
Posted at 2011/11/28 20:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

訳あってタイヤとホイールを替えました。 タイヤとホイールを替えると、次はローダウンしたくなるものです(笑) 写真は画像処理でローダウンしてますのでガン見禁止...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
遠くを見つめるエスハイくん(笑) 外観完璧ノーマル。タイヤ薄くして車高落として。。。と ...
ホンダ VFR ホンダ VFR
VFR750K・・・K? 教習の「K」らしい(ホントかい?) 教習所に務める友人からの紹 ...
ドゥカティ ハイパーモタード モスくん (ドゥカティ ハイパーモタード)
けっこうムリして購入しました。 資金の出所・・・家庭内ローンです ^^ しかも家庭内 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
嫁車です。 結婚当初はカローラⅡに乗っていたのだけど、子育てに4ドア車が欲しいとのこと ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation