• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

robiのブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

愛車整備と2人でオフ会

愛車整備と2人でオフ会 備忘録目的のブログです。

イエローハットにて、エンジンオイルとフィルターエレメントを交換

そして、ボンネットを純正に戻しました。
何年振りでしょうか、物置から出して取付けましたが、フェンダーと微妙に色が違うことに気付き、紫外線の影響って出るんだなーと感心?してしまいました。



あと、久しぶりにムシマルさんとオフ会できて楽しかったです!
ムシマルさん、ありがとうございました🙇

Posted at 2024/09/23 15:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月09日 イイね!

休暇

休暇 皆さん、こんにちは。
今年も頑張りたいのに頑張れないrobiです。

休んでない正月休暇を今更ながら小分けで休んでいます。

これまで車のヘッドライト表面の劣化に悩んでいて、私の場合、家の駐車場が日当たり良好なこともあり、劣化が早く感じます。

ヘッドライトは四半期毎に磨いてる気がしますが、劣化の原因は主に紫外線であるため、これまで行っていたものとは全く違う方法を試してみました。



それがこれ!

完全ホビー用のUVカットのクリアースプレー!!


ヘッドライトを紙やすりの800番、1500番で磨いて、コンパウンドで仕上げました。
800番で磨くと、白じゃない色の削りカスが出ますね。

昨日「何シテル?」で上げた、コンパウンド後の写真


そしてクリアースプレー後が


時間や写す角度も違いますが、写真では綺麗に見えます。
ただ、私得意の適当さが顔を出すので、丁寧にスプレーしたつもりが、液垂れたくさんw

しかし、黄ばみと言いますか茶色っぽさとヒビ割れが目立たなくなり満足してます。

ウレタンスプレーじゃないので、耐久性がどうか分かりませんが、様子みます(^^)



最後に、レッドブル エナジードリンク買いましたw
1人で1本飲むのが大変な量です。

Posted at 2022/02/09 10:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月26日 イイね!

乗って楽しいクルマ

乗って楽しいクルマサーキットベストなtype-R
乗り心地無視のサスペンションですが、サーキット走行ではもっと固くてもいい。
けど、普段とのバランス考えるとアレ以上柔らかくできなかったのかもしれません。

あと最近のスポーツ車が高過ぎて、当時でも安いと思う価格設定だったと今更感じます。
このような価格で出してくれたホンダには感謝!
Posted at 2021/09/26 14:17:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月17日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨き皆様こんにちは
暇を持て余しているrobiです。

今年春いや6月にヘッドライトを磨いたのですが、気がついたらもう変色が😱
なので、磨きます。

いつものYou Tubeに触発され、今回はムヒを使いましたよー


タイトルの写真は車体左側がムヒを使ったものですが、明らかにクリアになります。

次は車体右側 
使用前


使用後


オジサンは要領がよくないのでムヒだけで綺麗にできず、このあと粘土とKURE LOOXで仕上げました。

最後にシリコン塗り終了。

これから雨予報なので、ヘッドライト周辺もムラを気にせず塗ってます。

最後に
ムヒに含まれてるディートって成分がヘッドライト表面を溶かすようです。
ですから、安易にムヒを使うのもどうかと思いますが、使用する場合はじゅうぶんに注意してください。

内容的に整備手帳かと思いましたが、久しぶりのブログとしました。

Posted at 2021/08/17 13:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月03日 イイね!

備忘録(それは突然に)

備忘録(それは突然に) 皆さん、こんにちは
今回は電球交換です。

愛車でお出かけ中に、それは突然起きました。

右折しようとしたら普段と違う感じがします。
何だろうと計器板を見ると右ウインカーが高速点滅しているではあ〜りませんか!

これは球切れと思い、近くのカー用品店へ。
幸運なことにすぐに着いたので、どこが球切れしてるか停車して確認です。

後ろだったらいいなーっ、いや後ろであってくれーって思いで見たら、前でした〜😱

ボンネット開け右ウインカーのコネクターを見るとパワステタンクを外す必要があります。
タンクを外すというか浮かして、コネクターに手を伸ばし、電球を外すことができました。


電球を手に取り店へ行くと、よくあるオレンジ色の電球がありますが、愛車の電球と色が違います。
どうやらコーティングされた電球のようで、その在庫はないとのこと。

さほど気にしないのでそれを購入し取付けました。
ただしこの場合は、左右合わせる必要があると店員さんが言ってたので、左も交換。

この左側がバッテリー外したり、クーラントのリザーバータンク外したりと面倒でしたが、無事作業終了しました。

これまでを振り返ると、ウインカーを出すタイミングは適切な時期に出してたと思いますが、球切れしたことがありませんでした。
そのくらい、今の愛車を乗ってるってことですね。

これからも更に大事に乗ります(^^)
Posted at 2021/07/03 18:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ムシマル
大変な時期ですが、自身やご家族の体調もお気をつけください。」
何シテル?   05/22 07:25
ガンダム&ヒコーキ好きです。 頭文字DとCAPETA単行本読みました。最高! 現在は、空母いぶきとGIANT KILLINGを読んでます。 こちらに興...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いままではなんだったんだ!さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 06:12:15
クラッチペダル異音対策2021② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 16:12:39
アルミテープの新たな貼り付け場所発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 22:41:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
09’9月契約から約2ヶ月での納車です。 ホンダは受注好調なため3つ目の工場を稼働させ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
走行距離約9100kmの中古車を購入。 いずれ、子供が乗る予定
ホンダ アコード ホンダ アコード
娘が生まれたので買い替えを。 楽にチャイルドシートを取り付けられ、また、当時は珍しいHI ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
免許取立てで、直ぐに買った車です。 子供が生まれたので、甥に譲ることになりました。 約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation