• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

robiのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

パソコンのHDD交換

パソコンのHDD交換 皆さま、明けましておめでとうございます。
100歳目指してるrobiです。

またパソコンネタです。
PS4用にSSDを買ったので、それまで使っていたSSHDをノートパソコンに内蔵させようと作業開始。
alt
これまでの内蔵してた日立HDDから東芝SSHDに変更
alt

USB3.0でつないだ際のSSHDベンチスコアは以下のとおり。
alt

これを内蔵させるのにクローン化しますが、私の場合ここがいつもすんなりと行かずに時間ばかりかかります。

いろいろ試しましたけど、最終的にEaseUS Todo Backup Freeでクローン化しました。
詳細は下記アドレスで
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html

そして内蔵HDDと入れ替えて電源入れると
「reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key」の表示が(・_・;)

こういうことやるけど素人なので理由分かりません。
BIOS変えても変わらずなので、ネットで調べるとリカバリーディスクがとか書いてたので、リカバリー用で作成してたUSBメモリーを差して再度電源入れたら起動しました!
(いろんなもの含めて理由不明)

とりあえず、HDDでデスクトップ画面出るまでが
alt

SSHDでの時間が
alt
となり、メチャ速くなりました!
(#1は起動音なるまで。#2はパスワード入力画面出るまで。#3はデスクトップ画面出るまで。)

パソコンはデスクトップ画面が出てもバックグラウンドでデータを読み込むため、まともに動くまで4〜5分程度かかっていましたが、SSHDにより2分程度で動くようになって満足です。

今年はコロナ渦も続いてるし、更に寒くて雪も多く大変だと思いますが、これを乗り越えれば明るい未来が待ってると思って、前向きに頑張って行きましょう。

Posted at 2021/01/10 17:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Altri(他) | 日記
2016年12月30日 イイね!

2016年 締めのブログ

2016年 締めのブログ皆さん、2016(平成28)年はどのような年だったでしょうか?

私は特に大きな変化もなく過ごしましたが、みん友さんで二組の入籍がありました!パチパチパチ🙌

いつも思うのが、本当に周りの人に恵まれているってことです。
仕事にしてもプライベートにしても、いい方々ばかりです!

なので、普段から助けられているばかりではなく、逆に助けられるように行動することを来年の抱負とします。


話変わって、今日買い物に行った際の出来事です。

会計するためレジに並び、台の上に自分のレタス1個(買い物カゴ無し)。
その後ろというか横からお爺さんが来て、自分と同じくレタス1個(買い物カゴ無し)を置きました。

いよいよ自分の会計が始まるところだったので、レタスを前に移動させたら自分のレタスとお爺さんのレタスの間の空いたスペースに突然ドスンと買い物カゴが!!

お爺さんも「えっ!?」って感じ。

以降ざっくりとしたやりとり

爺(推定70前後)「わーが、さぎだけど(私が先だけど)!
買い物カゴの女(推定30前後)「私が先に並んでました!!
爺「わーが、さぎに並んでだべ!
買い物カゴの女「だーかーらー、
こっちが先に並んでたのー!!!


周囲「・・・」

結局、お爺さんは別のレジに並んだのですが、なんか嫌な気分でした。
ここで思ったのが、私自身全体を見ていないのでどういう状況かの判断はできませんが、

爺「こっちが先に並んでたんだけど?」
買い物カゴの女「あら、そうでしたか。気付かずにすみません。お先にどうぞ」
爺「ありがとう。こっちも並び方が良くなかったね」

って行かないもんなのかなーって。
分かり難い説明ですみません。

年末だからという訳じゃありませんが、こういう暗い話題じゃなく楽しい話題にしたいですね。


そこで、私自身が楽しいことの話です。

いい年してゲーム好きとは呆れるかもしれませんが、昨年12月にPS4を買いました。

遊んでるのは主にF1やメタルギア、ファンタシースターオンライン2。
でも最近PS3でも好きだったアンチャーテッドの最新作を買い、止め時が難しいくらいハマりました。

500GBHDDの容量不足もあり1TBに換装したついで、設定の見直しをすることに。
そしたらHDR(ハイダイナミックレンジ)の設定が!

HDRの説明は下記で
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150909/1066296/?rt=nocnt

早速設定をONというか自動にしたのですが、テレビはどうだったっけ?と。

ブログのタイトル写真が2年前に買った我が家のテレビですが、一応ファームウェアのアップデートによりHDR対応になってます。
けれど、何か設定があるのではと思い調べると出てきました!
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/hdr/index.html

やはり設定変更が必要でした。

テレビもPS4もHDRの設定が完了し、早速プレイ!

おーーー、
凄い!


ってちゃんと写真撮って比較しないと分かりませんが、以前よりキレイには見えます。

PS4でも処理落ちが出るので、本当はPS4PRO(4KHDRに対応)が欲しいところですが、

今回わかったことは我が家のテレビは4KHDRに非対応で😢2KHDRのみでした( Z10X/J10Xは、フレームレート60Hz、8bitまでとなっており10bit以上には対応していないため10bitを必要とするHDRの表示ができません)。
なので、PS4PROを買っても恩恵はあるものの対応テレビに換えないと4KHDRには出来ないんです。

しかしながら、ただの自己満でしたが、PS4は2KHDRなので現状での高画質化ができて満足です(^^♪


すごく長文になりましたが、今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
皆さん、いい1年になりますように(^^)/
Posted at 2016/12/30 19:52:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | Altri(他) | 日記
2016年04月16日 イイね!

石割桜を見に盛岡へ

石割桜を見に盛岡へ タイトルのとおり盛岡へ出掛けました。
一昨年に初めて石割桜を見たのですが、そのときはもう葉桜で残念な結果に。

なので、まだ早いかもと思いつつ自分のページのタイトルにある「今年こそ」の意気込みで、いざ出発。

県庁前に到着すると若干の人だかりがあります。
そしたら


ほぼ満開ではあーりませんか!



少し割れ目のアップ(^.^)



桜咲いてて満足したので、今度はお腹を満足させようと思い、ご飯食べるためラーメン屋さん探したら・・・











なので、そこから安定の東屋に行きました。

食べたのは、かき揚げ天ぷらそば


もち大盛りです。

お腹も満足したので少し歩かなきゃと考え、東屋からもりおか啄木賢治青春館へ向かいました。

途中、もりおか歴史文化館から中津川方向に歩いていると、何と何もしていないのにオロナミンCを無料で頂きました。

それがこれです。


配っていた方々は、きっと盛岡スターレーンのスタッフだと思いますが、思いがけないプレゼントありがとうございました!

そして、ようやくたどり着いた、もりおか啄木賢治青春館


中で写真は撮ってませんが、歴史ある建物で雰囲気がいいですよ!
ちなみに、ここのトーストが評判のようです。

二人の生誕からの歴史や作品が展示されていますので、興味ある方は行ってみてください。

駆け足で巡った久しぶりの盛岡。
短い滞在時間でしたが満足して帰りました(^-^)/













この写真は岩手山を型どったメロンパンです。
左の白いのは、東北道上りの岩手山SAで売っている(クリーム入り)パン。確か290円だったかな?
右は下りの岩手山SAで売っているメロンパン。
中にはメロンの中身の色した生地とクリームが入ってます。
こっちは190円だったかな?
ちゃんと覚えておらず、すみません。

ま、どちらも美味しいので、是非食べ比べてくださいね♪


あ、そうそう、最後に抖夜さんやパンダレーシングの皆さんにお願いがあります。

今度、盛岡の美味しいお店を教えてください。よろしくお願いします。
Posted at 2016/04/16 20:48:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Altri(他) | 日記
2016年02月06日 イイね!

骨髄バンクって知ってますか?

骨髄バンクって知ってますか? 実は私、以前に骨髄バンクに登録をしています。

そしたら先月、骨髄提供についての案内が届きました。


10年くらい経って適合したみたいで、ようやく誰かの役にたてるかもしれないと嬉しく思ってました。

しかし、結果は・・・






コーディネートは進められないとの回答が。

1年ほど前に、腰椎ヘルニアを患っていて、それが原因でした。
それでも最近は、なるべく運動してリハビリに努めていましたが・・・

骨髄の採取は腰椎ではなく腸骨に針を刺すそうですが、腰全体に大きな力がかかることから腰痛があると骨髄バンクの基準から外れるとのこと。

凄く残念な気持ちでしたが、もし適合者が自分しか居なかった場合、骨髄を待ってる患者さんのほうがもっと残念な気持ちだったでしょう。

こんなことをブログで書く内容ではないかもしれませんが、骨髄バンクの登録者を増やしたい思いで書きました。

あなたを待ってる人が居るかもしれません。あなたが助けられる、いやあなたしか助けられない人が居るかもしれません。

共感してもらえるなら、ぜひ骨髄バンクに登録をお願いいたします。
登録は難しくありませんから、詳しくは骨髄バンクのホームページを見てください。


腰痛のため現在は保留扱いになっていますが、私も早くヘルニアを克服して、再登録します!

Posted at 2016/02/06 21:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Altri(他) | 暮らし/家族
2013年08月24日 イイね!

私の住んでる地域のあるものに偏ったイベントのお知らせ

私の住んでる地域のあるものに偏ったイベントのお知らせまずは、8月25日にMSPにてバラッシー アワークス走行会があります 笑
詳細は右リンクで http://www12.plala.or.jp/monacors2/

9月7日8日 マリンフェスタin八戸
八戸八太郎埠頭(予定)にて護衛艦の一般公開

http://www.mod.go.jp/msdf/oominato/info/event/index.html

9月15日 三沢基地航空祭
説明の必要なし。日本でも有数の航空祭!
http://www.mod.go.jp/asdf/misawa/tokusetsu.html

9月20日 音楽祭
八戸市公会堂で大湊音楽隊によるコンサートです。チケットが必要になります。

右リンクのイベント情報で http://www.mod.go.jp/msdf/hatinohe/

9月22日 八戸航空基地祭
車で来場できる航空祭。来場者が少なめなので、しっかりと飛行機の見学ができます。 

上記リンクと同様。

9月23日 大湊航空基地開隊記念行事
こちらは更に来場者の少ないイベントなので、いろいろと体験できる催しがあると思います。
マリンフェスタのリンクと同じ
 
と、バラッシー以外は自衛隊のイベントでしたが、興味ある方は足を運んでみてください。
こういうときじゃないと基地の中には入れませんからね(^^)  


これ見て航空祭に向け気分を高めましょう。

 

飛ぶのはブルーエンジェルスじゃなくブルーインパルスですからねー 笑
Posted at 2013/08/24 11:12:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Altri(他) | 日記

プロフィール

「@ムシマル
大変な時期ですが、自身やご家族の体調もお気をつけください。」
何シテル?   05/22 07:25
ガンダム&ヒコーキ好きです。 頭文字DとCAPETA単行本読みました。最高! 現在は、空母いぶきとGIANT KILLINGを読んでます。 こちらに興...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いままではなんだったんだ!さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 06:12:15
クラッチペダル異音対策2021② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 16:12:39
アルミテープの新たな貼り付け場所発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 22:41:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
09’9月契約から約2ヶ月での納車です。 ホンダは受注好調なため3つ目の工場を稼働させ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
走行距離約9100kmの中古車を購入。 いずれ、子供が乗る予定
ホンダ アコード ホンダ アコード
娘が生まれたので買い替えを。 楽にチャイルドシートを取り付けられ、また、当時は珍しいHI ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
免許取立てで、直ぐに買った車です。 子供が生まれたので、甥に譲ることになりました。 約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation