• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

robiのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

五所川原-十三湖-龍飛崎

五所川原-十三湖-龍飛崎この間の秋分の日に津軽半島へ行きました。

まずはエロムじゃなく、エルムのラーメン街道で塩ラーメンを食べました。
スープはまろやかな味で大葉が入っているので珍しい味です。

その後はスタバに寄りローストアーモンドフラペチーノで喉を潤したのですが、なぜか龍飛崎に行こうと思い立ち出発!

道の駅 十三湖高原トーサムグリーンパークに。

展望台から岩木山が見えますね。

次は小泊の権現崎です。


残念ながらこれ以上は進めませんでした。


それから龍飛崎を目指して進みます。
途中にあった眺望台からの景色。






あまり時間もないので最終目的の龍飛崎に向かいます。
ようやく龍飛崎に着き車を降りると何か聞き覚えのある曲が聞こえてきました。

そうです、津軽海峡冬景色です(^.^)








噂には聞いてましたが、ここで聞く津軽海峡冬景色は感動です!

ついでに日本唯一?の国道です。




階段国道はバラエティー番組でしか見たことありませんでしたが、自分の目で見られたのは一生の思い出になるでしょう(*^o^)/\(^-^*)嘘

とちかく天気が良くて、楽しいドライブになったのは日頃の行いかなーと思った次第です(^.^)
Posted at 2013/09/26 18:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

7日8日はマリンフェスタin八戸

7日8日はマリンフェスタin八戸皆さん、7日8日はマリンフェスタin八戸があります。

これに来てくれる護衛艦が分かりました。
何と、あのイージス艦来ますよー


 しかも3隻!

来るのはこんごう型4隻のうちのひとつ「ちょうかい」(タイトル写真)とあたご型2隻のうち「あたご」「あしがら」の全部www 

写真は「あたご」です。 

 それと、試験目的の「あすか」と


輸送目的の「しもきた」。

掃海艇にミサイル艇も来ます。

もう1つの目玉が
潜水艦Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

しかも、最新のそうりゅう型で今年就役したばかりの「ずいりゅう」。

写真は同型の「はくりゅう」です。

 更に驚きなのは、この潜水艦の艦内見学があるかもです。

 一応あくまでも予定ですが、8日15時~16時の見込みです。

詳しくは、以前に載せたリンクか下記のマップを参考にどうぞ。


こんなに護衛艦が八戸に来ることは滅多にないです。
ましてや、沖縄の端での出来事等含め、日本を取り巻く昨今の情勢から考えるとありえません。
 
楽しみです!(o^∇^o)
 





きっと、市議会とか団体に物凄い力を持った人が居るのかもしれませんね。 
Posted at 2013/09/06 18:29:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

カーボンにカーボン!?

カーボンにカーボン!?以前から気になっていたカーボンボンネットに貼ってある、ボロボロになったフィルムを貼り替えました!

この写真は、そのフィルムを剥がしたところです。
あられもない姿に 笑


元のカーボンが熱の影響と思われる色褪せがひどく白くなり、そのため黒いシートで化粧してあったのですが、今回はその化粧をカーボンフィルムにしました。

タイトルにある写真のとおり、凄く綺麗に出来たのはHANBさんのお陰です(^.^)
ありがとうございました。
Posted at 2013/09/01 17:52:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

バラッシー・アワークス走行会(^^)

バラッシー・アワークス走行会(^^)昨日参加された皆さん、ギャラリーで来てくれた方々、お疲れ様でした。

気温はメチャ高かったわけじゃないけど、意外と日差しが強くって、昼ごろにはゴリラゲウウじゃなくちょっとしたゲリラ豪雨&親方ブレーキとハプニングがありましたが、楽しく走れたと思います。

バラし屋さんとイベントを支えたスタッフの皆様のお陰です。
ありがとうございました!





ここからは、タイトルと関係ない話になります。

まずは、モリモリ管のパーツレビューを更新しました。

次に、

 
 ですが、見ての通りフォトギャラリーのPVレポートです。

なんと、一番新しくアップしたあれが1位じゃありませんか!
しかも、ダントツ笑
何気に、皆さんは拾い物シリーズが好きなんですね~~~~www


以上!
Posted at 2013/08/26 20:17:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | Macchina(車) | 日記
2013年08月24日 イイね!

私の住んでる地域のあるものに偏ったイベントのお知らせ

私の住んでる地域のあるものに偏ったイベントのお知らせまずは、8月25日にMSPにてバラッシー アワークス走行会があります 笑
詳細は右リンクで http://www12.plala.or.jp/monacors2/

9月7日8日 マリンフェスタin八戸
八戸八太郎埠頭(予定)にて護衛艦の一般公開

http://www.mod.go.jp/msdf/oominato/info/event/index.html

9月15日 三沢基地航空祭
説明の必要なし。日本でも有数の航空祭!
http://www.mod.go.jp/asdf/misawa/tokusetsu.html

9月20日 音楽祭
八戸市公会堂で大湊音楽隊によるコンサートです。チケットが必要になります。

右リンクのイベント情報で http://www.mod.go.jp/msdf/hatinohe/

9月22日 八戸航空基地祭
車で来場できる航空祭。来場者が少なめなので、しっかりと飛行機の見学ができます。 

上記リンクと同様。

9月23日 大湊航空基地開隊記念行事
こちらは更に来場者の少ないイベントなので、いろいろと体験できる催しがあると思います。
マリンフェスタのリンクと同じ
 
と、バラッシー以外は自衛隊のイベントでしたが、興味ある方は足を運んでみてください。
こういうときじゃないと基地の中には入れませんからね(^^)  


これ見て航空祭に向け気分を高めましょう。

 

飛ぶのはブルーエンジェルスじゃなくブルーインパルスですからねー 笑
Posted at 2013/08/24 11:12:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Altri(他) | 日記

プロフィール

「@ムシマル
大変な時期ですが、自身やご家族の体調もお気をつけください。」
何シテル?   05/22 07:25
ガンダム&ヒコーキ好きです。 頭文字DとCAPETA単行本読みました。最高! 現在は、空母いぶきとGIANT KILLINGを読んでます。 こちらに興...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いままではなんだったんだ!さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 06:12:15
クラッチペダル異音対策2021② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 16:12:39
アルミテープの新たな貼り付け場所発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 22:41:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
09’9月契約から約2ヶ月での納車です。 ホンダは受注好調なため3つ目の工場を稼働させ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
走行距離約9100kmの中古車を購入。 いずれ、子供が乗る予定
ホンダ アコード ホンダ アコード
娘が生まれたので買い替えを。 楽にチャイルドシートを取り付けられ、また、当時は珍しいHI ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
免許取立てで、直ぐに買った車です。 子供が生まれたので、甥に譲ることになりました。 約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation