• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

robiのブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

住宅ローン

住宅ローン 朝は基本氷点下になり暖気運転が恋しい季節ですが、そこは我慢のrobiです。

今日は住宅ローンの繰り上げ返済について、メモする目的でブログを書きます。


青森銀行から住宅ローン金利選択の案内が届いたので、いつも通りに3年固定とするため13日に銀行で手続きしました。

ここしばらくは、貯金の金利も異常に低いため預けるよりも返済したほうが利息分お得になります。

そこで、今日は銀行で繰り上げ返済の手続きをしてきたんですが、その際に手数料が約25千円かかりますとのこと。

しかし、その手数料が何故か無料に❗


理由は、細かいこと抜きで言うと青森銀行では13日の金利選択した際に手数料をとっていましたが、そこから1年以内であれば、一回限り手数料はとらないということでした。

なので、何か契約して手数料が発生した場合、そこから1年は手数料が無料になる可能性があります(担当に要相談)。

ですから、もし貯金が貯まり3年後に金利選択の時期がきたら、今回のように金利選択したあとに繰り上げ返済をして手数料を浮かせようと強く思いました☺️


以上!(^-^)



⬆️結局その人がどう感じるか次第では?

29.12.28追記
手数料は無料ではなく有料の間違いだったと連絡があり、21600円支払いました。

8月にその規約が改正されていて、銀行側の確認不足が原因でした。

じゃ、何が無料になるかと言うと、

今回の場合は一部繰り上げ返済をしてその手数料を支払ったので、そこから1年間は繰り上げ返済しても1度なら手数料が無料になるということです。

担当は、凄く落ち込んでいたので、あまり気にせずにと励ましたところです(^^)

あと、お詫びにと粗品もいただきました。





Posted at 2017/12/22 15:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

ハードディスク交換

ハードディスク交換 皆さん、ご無沙汰しております。
今回は車とは関係ない話です。

先日、PS4pro用に新しいハードディスクを買おうといろいろ調べて、値段と速さとの兼ね合いでSSHDに替えました。

1年くらい前PS4proを買った際にハードディスクを交換して使ってたんですが、それが今回SSHDを買ったから余ったので、7年くらい経つノートパソコンのハードディスクにしようと思いたちました。




640ギガだった物から1テラのハードディスクになり、交換前のスコアが次




こっちが交換後のスコア


見にくい写真写りですみません。

キャッシュや回転数も同じで変わったのは容量だけなはずですが、readwriteが1.5倍くらいに上がってます(^^)

確かに再起動したときのログインまでの画面になるのが速い❗

今回は、ネットでディスクのクローン作成を調べて、フリーソフトで行いましたが、問題なく出来て安心してます。

ただ、ハードディスクが良くなっても、キーボードの調子が悪くなってきたので、う~ん🤔って感じですが、時間かけた甲斐があり満足してます(^-^)
Posted at 2017/12/17 12:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月18日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!11月21日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■愛車のイイね!数(2017年11月18日時点)
576イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いじらず長く乗るために整備を。

■愛車に一言
いつもありがとう🙆

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/11/18 23:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

このパーツで変わるかは分かりませんが

このパーツで変わるかは分かりませんが皆さんご無沙汰しております。
空力もの(熟女も?)が好きなrobiです。

その空力ですが、ネットで見つけた画像などで分かるんですけど、フェンダー内で強い乱流が出来るので、それをどれだけ整流出来るかで操縦性が変わるかってところです。

以前も貼った画像ですが、フェンダーからの乱流がハッキリ分かると思います。


もちろん自分は専門じゃないので、受け取り方を間違えているかもしれません。

が、しかし!
自分の思うことをやってみようと。

で、やったのが、フロントフェンダーの乱流対策。
これを使えばいいかと考えました。




以前にfacebookでも紹介した、セビレスタイルのアースアソテナ(^^)/
流石、安定の中華です☺

これをタイトル画面にあるところに着けました。

どう変わるか、変わっても気付かない可能性が高いけれども、明日からの運転が楽しみです(^o^)
Posted at 2017/11/05 20:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月19日 イイね!

今更ながらアルミテープを。

今更ながらアルミテープを。ご無沙汰しております。
空力には、ほんのちょっとだけ煩いといいますか、空力ネタにあそこよりも敏感なrobiです。

以前もボルテックスジェネレータに目をつけ、さっそく使うも微妙な大きさのパーツなのでピンとこなかったりでしたが、今回は天下のトヨタ自動車が特許をとった「アルミテープを貼ることによる性能向上」を自分もやってみようと。

この話題が出たときも残り少ないアルミテープを使ったのですが、少し貼ったらテープ切れで効果も分からず、そしたらアルミテープがあちらこちらで品切れに😱

で、いい加減落ち着いた頃合いで導電性アルミテープを購入し、施工することにしました。

施工するのは、シビック、グレイス、NWGNの3台。
基本的にボディの四隅とインテークカバー、それとコラムカバー下部に貼ることに。





その他、トヨタの特許申請した図を参考にあちこちにも。

あとはノンタマさんのブログも参考にさせてもらって、エアクリーナー内側やホイールにも貼りました。





ホイール周辺の空気の流れを視覚化した図がありましたが、空気がフロントフェンダーから乱れまくってます。









なので、効果が出るといいなーって期待してます。
しかし、いかんせんCIVICとNWGNを交互に乗る場合が多いので効果が分かり難いのですが、以前NWGNは風が強いときにまぁまぁふらついてましたが、アルミテープ貼ってからは風が強くても直進性が増した気がします。


9日の我らがバラッシー主催の走行会は走ります☺️


最後に申し訳ありませんが、これまで全く絡みのなかったみん友さんは、削除させていただきますのでご容赦ください。
Posted at 2017/10/07 20:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ムシマル
大変な時期ですが、自身やご家族の体調もお気をつけください。」
何シテル?   05/22 07:25
ガンダム&ヒコーキ好きです。 頭文字DとCAPETA単行本読みました。最高! 現在は、空母いぶきとGIANT KILLINGを読んでます。 こちらに興...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いままではなんだったんだ!さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 06:12:15
クラッチペダル異音対策2021② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 16:12:39
アルミテープの新たな貼り付け場所発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 22:41:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
09’9月契約から約2ヶ月での納車です。 ホンダは受注好調なため3つ目の工場を稼働させ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
走行距離約9100kmの中古車を購入。 いずれ、子供が乗る予定
ホンダ アコード ホンダ アコード
娘が生まれたので買い替えを。 楽にチャイルドシートを取り付けられ、また、当時は珍しいHI ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
免許取立てで、直ぐに買った車です。 子供が生まれたので、甥に譲ることになりました。 約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation