• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minnesota306のブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

samurai7

負けることと死ぬことは違う

未熟なことは恥ではない。 未熟さに気付いてないことが恥なのだ。
Posted at 2013/12/27 15:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月25日 イイね!

巌窟王

アレクサンドル デュマの小説「モンテ・クリスト伯」に出てくる台詞。「巌窟王」
Posted at 2013/12/25 08:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月25日 イイね!

最善を望み、最悪に備えよ

Hope for the best and prepare for the worst.
Posted at 2013/12/25 08:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月23日 イイね!

年次目標

2015
1 マラソン 牡蠣 済み
2 合気道
3 ブルーインパルス
4
5
6
7
8
9 合気道四級審査
10
11
12

2014
1月 オーダーシャツ作成 済み
マラソン 済み
2月 相生出稽古
3月 4級審査 入り身転換マスター 未完
4
5
6
7 サーフィン 未
8 🗻富士山 未
9 昇級 三級
10
11 研鑽会 済み
12


2016
2017
2018
2019
2020
Posted at 2013/12/23 15:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月12日 イイね!

自衛隊へ

1957年(昭和32年)2月防衛大学校第1回卒業式での総理大臣訓示。

君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、
歓迎されることなく、自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。
御苦労だと思う。

しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、
外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、
国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。

言葉を換えれば、君達が日陰者である時の方が、
国民や日本は幸せなのだ。どうか、耐えてもらいたい。

一生御苦労なことだと思うが、国家のために忍び堪え頑張ってもらいたい。
自衛隊の将来は君達の双肩にかかっている。 しっかり頼むよ。

    1957年(昭和32年)3月26日 防衛大学校 第1期学生 卒業式にて
    
                  吉田茂 元内閣総理大臣 訓示
Posted at 2013/12/12 17:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

武士が刀を大事にしたように、プラドを大事にしたい。 一般的な捉え方だと、移動手段として、馬→自動車に変遷してきたと言うのが正しい。 けど、プラドに関して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

巌窟王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 13:36:20

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド プラド改二 (トヨタ ランドクルーザープラド)
square
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
peugeot306 2000年モデル cabriolet マッチペイントって言って、モ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation